2002年4月後半
(4月30日)
曇りの火曜日。巷じゃGWなんて言っているけど本当かい? 電車の混み具合はいつもとたいして変わりなかったぞ(たいしてと書いて在る通り、若干は違う)。ま、勤勉ですな。
さて、今日はオジパソと論数の2コマで終わり。ですが、K藤氏といっしょに帰ろうという魂胆で、大学のパソコンで書き込み中。あと3、4時間は掛かるっぽいので何して待とう……(ここでナニして待とうって書くとアブナイ)。予定としては2時になったら大学から出撃。その後は古本屋とパルコとアニメイトかな? パルコでは工学書・数学書類を立ち読み&物色。アニメイトでは「オネアミスの翼(あってる?) 王立宇宙軍」を購入するかも。今のところ財布に福沢君が2人住んでいるからダイジョーブでしょう。福沢君から家賃は…無理だね。
って、外に出たら雨だわさ。てなもんで古本屋は諦めてパルコへ行って立ち読み。んでアニメイトで「すべてがFになる」のマンガ本を購入。宇宙軍は無かった。残念。ロビンソンと駅ビルをさまよっているとK藤氏から勉強会終了の電話が。16時に終わると聞いていたのですが電話は17時。終了後もなにやらしていたようです。待っている身にもなって欲しいです(K藤氏は僕に思いやりがあまりない)。駅ビルで買ったイタリアのミネラルウォータは酷い味でした。
(4月29日)
昨日と条件が同じで、天気はわかりません。まあテレビを見る限りは晴だったのでしょう。井上は2連覇です(関係ない)。
今日は「みどりの日」ということですが、「みどり」に記念日が必要なの? 元々、昭和天皇の誕生日で休みだったけど、死んでも休みにする必要はないでしょ。これを続けると毎日が休みになってシマウマ。7月には「海の日」なんてのもあるし。そのうち「山の日」「谷の日」「川の日」とかできるのかい? 祝日を平日に戻すことも必要だと思います。死ねば幾らでも休めます(極論)。
小さい変な虫が1匹飛んでいます。風呂にまで出没! そろそろ虫対策の時期ですね。
(4月28日)
今日は外に出てないし、カーテンすら開けていないので天気は不明。
一部の高校がスーパー化するという記事がありました。エリート教育を目指すらしいです。高等学校なんだからハイレベルな勉強をするのは当然だと思うのですが……。福島県では有名な進学校の安積高校も選ばれていました。僕にはどうでもいいことだけど、地元に帰ったらいいネタになりそう。
昨日から「サクラ大戦2」をプレイ中。一度セガサターンでクリアしているので面倒臭いですが、目標としては来月7日までにはクリアします(僕の定義として目標は達成可能、希望は達成がかなり微妙、夢は達成絶望)。ところで、セーラーサターンじゃなくてセーラーサタンですよね、たしか。どうしてだろう。
(4月27日)
快晴のGW初日。昨日行きそびれた本屋でゲーム雑誌の立ち読み。ファミ通が700号?らしく、金色&ページ増になってました。無駄だと思うけど……。まあいいや。
GWということで、海外に行く人が多いようです。海外に行くんだったたら、日本でお金を使いなさい。君達が日本でお金を使えば景気も少しは良くなるんじゃないの? こんなときにしか海外へ行けない(普段忙しい)のは、君達の能力が低くて仕事が溜まる一方だからでしょう? 自分で景気を悪くしてるんじゃん。
友人K針君が22歳になりました。就職活動のほうも、学校推薦をしてもらったようです。僕の代わりに頑張って下さい(笑)。
ところでK針君の居る仙台市のサッカーチーム、ベガルタ仙台はジュビロ磐田に1−5で惨敗したみたい。感想は無いですけど。
そうそう、パンの早食いで亡くなった馬鹿な中学生が居たらしいですね。中学生にもなって自分には出来ないことがわからなかったのでしょうか。本当に馬鹿ですな。
おそらくこれからの早食い競争のTV番組では字幕を入れるのでしょう。一言言っておきます。字幕を入れても入れなくても無茶をする人の数は同じです。無駄なことはやめましょう。
(4月26日)
お、顎が治ってる。ってなわけで今日も鰻丼を食べて出撃。いや〜、あいかわらず授業は退屈だね。しかも阿呆集団がいるためストレス測定器が振り切れそうだわさ(口調が…)。2回もさされるし。「トランジスタって何?」「価電子って何?」そんな質問(愚問)しないでよ。第一、黒板に書いてあるじゃないのよ(馬鹿にしとるんか?)。
午後は遂に開催の研究室の勉強会。先々週、先週は休みだったから今回が第1回目。でも来週は金週(ゴールデンウィーク)でまたまた休み。別に映画を見に行くわけじゃないから休まなくてもいいのにと思うが、まあそれはそれとして(どれとして?)。
今日はジェイデッカーの予約録画を忘れてきたからちょっと気が気でない(の手前の手前の…)。兎に角、早く帰りたい。何時まで勉強会をやるんだろう……。
さて、夕方です。
勉強会は14:20には終わりましたが、shadeがおもしろくて15:40頃までやってました。ジェイデッカーには間に合いました。めでたし、めでたし。
せんげん台駅前で韓国の人(多分)が「おいしいキムチです。どうじょ」って販売していました。惜しいなあ。
ニュースで、捕鯨についてやってました。捕鯨反対派の、「捕鯨をすると急激に数が減る。肉は他にもある」っていう言い分に立腹。人は60億人以上います。殺してもまだまだ減りません。だからって殺してもいいわけ? 少ない、多いで判断するのは阿呆ですな。
(4月25日)
朝御飯の鰻丼を食べようと思ったら謎の左顎間接痛。夕方になっても治りません。夜中にベッドに横になって左頬を押し付けてアニメを見たのがいけなかったのでしょう。2、3日で治るハズです。気長に待ちましょう(笑)。
今日の授業は2、3限目。ちゃっちゃと終らせて(終らせるのは先生だが)ちゃっちゃと帰りましょう。
どうやら1年生というのは3600秒授業に慣れているせいか、3600秒を過ぎると黙って講義を聴くことが出来なくなります。大学生にもなって落ち着きのない奴等ばっかり。阿呆ですな。あ、ちなみに僕は1年生のときも授業の邪魔になるようなdBでは喋りませんでしたよ。出来る限り筆談と手話でやって欲しいです。
就職活動を真面目にやろうと思いきやリクナビが「現在、このサービスは一時的にご利用いただけない状態になっています。
ご迷惑をお掛けいたしますが、しばらく経ってから再度ご利用ください。」っていう状態。昨日も同じだったけど、「しばらく」の定義を聞きたいね。まったく、もう……。
(4月24日)
水曜日は授業があるはずだったが、学科が違うだのあーだこーだ言われて受けれないことになり休みに。もっとロジカルで納得のいく説明をして欲しいものです。仮にも理系なんだから。あのsin禿野郎がっ!
怒りはこれくらいにしてと……、そんなわけで今日は家でのんびり。昼寝とタクティクスオウガ外伝の日になりましたとさ(おじいさんは山へ芝刈りに……)。
また天気が下り坂らしいですね。天気、お肌、人生には下り坂があるらしいけど上り坂はないみたいですね。上り坂と下り坂はどちらが多いかという質問には下り坂と答えるのがbestなのでしょうか。
お金がピンチ。今日、大学に行かなくて正解だったのかも。財布の中には2漱石しかない。ところで、なんで一万円は福沢諭吉、五千円は新渡戸稲造、千円は夏目漱石なの? 漱石が9人いても諭吉1人には勝てないの? 漱石=ボール、稲造=ジム、諭吉=ガンキャノンというところかな。
(4月23日)
2日連続5時起き。心配していた貧血も起こらず(東武線では非常に眠くて倒れそうだった)、無事に大学到着。1限目のオジサマの為のパソコン講座、2限目の論理数学とそつなくこなし大学から撤退。途中、春日部で降りてロビンソンの本屋に行ったけど欲しい本が無く、あえなく転進。そういえば春日部駅前にあった古本屋が消えていました。できたの1年前じゃなかったかな? 前から近くにブックオフがあるので当然の結果でしょう(笑)。勝てない勝負を挑むとはサスガです。マラソン大会でいきなりスパートをする人と同じです(多分、違う)。
だんだんと鯉幟が増えてきましたね。なんで鯉なんでしょうか。鯉は滝を登り龍になるというお話を聞いたことがありますが、それなら鯉幟のお父さん鯉は龍になっているべきです。あの鯉一家は落ちぶれたのですかね。
ケンタッキーのカーネル・サンダース人形が鎧兜を着込んでいました。この暑い時期に。そうか、誤った日本の解釈をした外人なんですね。
(4月22日)
昨日は22時には寝てしまったおかげで今朝は5時に自然に目が覚めました。気持ちいいっ!のハズだったのに東武線で持病の貧血が出てしまい朝から最低。宇都宮線に乗り換えても気持ち悪さは直らずじまい。そんな思いで大学に行ってみれば、掲示板に張り紙が。「休講:経済学B1(1限目)」酷いです。今日はこの講義のためだけに出てきているのに。もう、なんなのよ!K藤と共に無駄足を踏んでしまいました。T銀行です。仕方がないのでコンピュータラボ室で1時間ちょいネットサーフィンで汗をかきました(ありえない)。
大学から転進してパルコへGO。『女王の百年密室(マンガ版)』を見つけて即購入。その後、K藤の用事でアニメイトへ進撃。「[魔法騎士レイアース]BEST SONG BOOK」のを見つけて思わず買い。朝からの悪い気分が直りました(ニコニコ)。さらにK藤の付き添いでサクラヤ大宮店に奇襲。前回来たときにはなかったガンパレード・マーチが売っていましたが、ここで買うと帰れなくなってしまうので泣く泣く断念。へへん、レイアースのサントラがあるもんね(負けず嫌い)!
おっと、22時を過ぎたぞ。もう寝よう。明日も貧血は無しよ。
(4月21日)
今朝4時半まで「デザイア」をプレイしましたけど結局アル編しかクリアできませんでした。意外と長いのね。続きは寝てからと思い、何気なくフジテレビを見たらジャッキー・チェンがテレビショッピングをやっていました。「ケーブルフレックス」(19800円)の紹介をしていました。ケーブルフレックスキックとやらを見せていました。「よいこはマネしないでね」と字幕が出ていましたけど、よいこはこの時間は寝ているし、この器具に興味はもたないと思います。
10時半に起床してからは、ビデオを3時間ほど見て「デザイア」のプレイ開始。20時頃にクリアしました。メビウスリングですね。螺旋て言ってましたけど。またセガサターンはオブジェに戻ります。次の出番はいつだろう……。
(4月20日)
10時半起床。睡眠時間は10時間半。わかりやすい!ご飯とコロッケを食べてから(ちなみにコロッケは嫌いな食べ物)「デザイア」をプレイ。久しぶりにセガサターンが稼働しました。現役です。ベテランです。なかなかシブイです。送りバントの名手でしょう(笑)。お昼を少しまわったとこで睡魔に襲われ2時間ほど仮眠。このゲームをプレイしていると、なんだか眠くなるみたいです。BGMのせいでしょうか。今日はビデオ鑑賞は諦めてデザイアのクリアをめざします。明日の明け方くらいにクリアできればいいです。明日の情報処理の試験は当然パスです。
阪神猛打爆発ですね。明日のスポーツ紙の一面は決まりです。どうでもいいことですけど。
(4月19日)
今の時間は電子材料2の講義のハズですけど今日は会議があるとかで授業は30分ほどで終了。どうせなら最初から休講にしてほしいものです。朝1時間遅く起きれますから。次は経済学の授業。ぐだぐだと嘘か真かわからないお話をただ聞く授業です。今日は卒研の勉強会が無いのでちょっと寂しいなあ。今日の夜から日曜日までは録画していたビデオを一気に見よう。
さっきから僕の隣でエロ画像を見ている人がいます。昼間に見るな、学校でみるなとは決して言いません。ただ、人に見えるように見るなとは言います。だって、ずっと同じ写真を見ているんだもん。もう飽きました(笑)。
まさか経済学も休講とは。無駄足です。T銀行です。
100円ショップでアイマスクを購入しましたが、付けていると気になって眠れません。
小さい虫が出てきましたね。集団でホバリングしているあれです。目や鼻、口に入って来ないで欲しいものですね。
(4月18日)
PM1:16。K藤があと15分ほどで来るはずなので、それからスーツに着替えて学内説明会。昨日は出ないでもいいかなって思ってたのに、夜中に研究室の先生から「出なさい」メールがきちゃいました。午前中は移動速度論の授業のため私服で登校し、スーツは愛用のユニクロサックの中でくしゃくしゃです。企業の人、気にしないで下さい。では、続きはあとで書きます。
ただいま帰宅。PM8:40。説明会はPM4時に終わったのにこんな時間。きっとこの暑さで時間が歪んだのでしょう。T銀行のブースに誰も行きませんでした。担当の方は寂しそうに途中で帰られました。無駄足というやつでしょう。
昨日、お金がどんどん出ていくって書いたけど今日は文庫「哲学者の密室」(著:笠井潔)を購入しました。分厚いなあ。1600円したけど月曜に購入した「アイソパラメトリック」(著:森博嗣)の4300円に比べれば可愛いものです。でも暫くは本の購入は中止します。2、3日はね…。
(4月17日)
水曜日は2限目のみ。学校に行く途中BOOKOFFでオジサマの為のパソコン講座の教科書を購入。帰りは昨日決めた通りパルコに行き「女王の百年密室」を購入。さらに昨日に引き続き大宮へ出撃して「バイバイ、エンジェル」「サマー・アポカリプス」「薔薇の女」(著:笠井潔)を入手。ソフマップで1つだけあった「サクラ大戦2メモリアルパック」も手に入れ金欠状態で帰宅。お金がどんどん出ていく……。
明日の就職説明会にK藤が出るらしいので出たい。でもスーツだ。授業にスーツでは出たくないなあ。4年生だってバレちゃうじゃないか!だいたい何故スーツなの?暑いのにあんなの着てさ。仕事に差し支えるじゃん。見た目にこだわるから日本の経済は行き詰まるんだよ。無理しないで涼しい格好しようよ。
サクラ大戦2を手に入れたから1と3と4も欲しい。雑誌の懸賞が当たればいけど。ま、playする時間は無いけどね。
あれ?今日はロッテの試合は休みかよ!ジェイデッカーを見ないと!
(4月16日)
今日も1限目からの授業。しかも担当のY氏は見たことも聞いたこともない。どんな授業だろう(ワクワク)。しかし1年生・他学科の授業なので少し恥ずかしい。友達のK氏は寝坊して遅れるとの情報。ますますドキドキ。授業が始まると、まるでオジサマの為のパソコン講座。お話になりません。友達は結局来ませんでした。お話になりません。2限目は1年生の時に単位を落とした因縁の授業。1度やている内容なのでタルイです。本日はこれで授業終了なのでK氏との待ち合わせ場所の宇都宮パルコ8F本屋へ。森氏のノベルス(タイトルが思い出せない)を見つけたが、そして二人だけになったが売ってなかったので購入せず、大宮ロフトで買おうと決意。これが後に仇となる・・・。昼飯は久しぶりにマドナルド(クは入れない主義)で1029円分購入。K氏はBSE騒動以来、牛バーガーを購入しないみたい。う〜ん。大宮ロフトでは、そして二人だけになったを購入。ちなみにこれも1029円。ロフトにはパルコで買わなかった本がなかった。しくしく。明日パルコに行こう。憂鬱。帰りは混雑した東武線で帰宅。今日も暑い&強風だったなあ。
突然、昨日辺りから日記が長くなったのは森氏の本、すべてがEになるの影響です。ドリームキャストは文が長くなるとキーボードが鈍くなるのでイライラする。
●次のページを読む(5月前半)
●前のページを読む(4月前半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる
ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ
ムヌヨ゙ナキヨ゙ラロコマヤレマ゚|
゙ナョネヒユ賤ャテ箙ムハモニオエネォ|
ケイメサシカラaシニャヤレマ゚|
2021ケイセォニキハモニオヘユセ|
フォエチヒー「ハワイサチヒコテヒャミ。ヒオ|
ヨミホトラヨトサオレ35メウ|
ナキテタセォニキク」タヤレマ゚ハモニオ|
カッツネヒホスォササヘーササヘユセ|
ヌ猊犂ンヤュムヌヨ゙ハモニオ|
ケイユ賁オツメネヒヘオセォニキ|
97ヤレマ゚ハモニオテ箙ム|
ナョミヤラヤホソa「・ニャク゚ヌ蠹箙ム|
ヨミホトラヨトサナキテタウノネヒテ箙ム|
ネユコォヤレマ゚メサヌカヌネヌテ箙ムハモニオ
|
nxgx.com|
ミヤナキテタキ眥ハクセXXXXミヤセテセテセテ|
セテセテムヌヨ゙セォニキウノネヒavボツヘユセ|
ラテタヌ鯆ツヨミホトラヨトサオ醺ー|
ムヌヨ゙ケイウノネヒボツavヤレマ゚イ・キナ|
テタナョサニノォテ箙ムヘユセ|
ケイヤレマ゚ケロソエハラメウ123|
69avヤレマ゚イ・キナ|
ケイセォニキモタセテテ箙ムラヤヤレマ゚ケロソエ|
appインンョハモニオ|
コテオノォナキテタメサヌカヌネヌヒトヌ|
ヨミホトラヨトサavテ箙ムラィヌ|
ネユアセネネヒスサxxx69|
セテセテセテセォニキケイ|
ネユアセク゚ヌ蠹箙ムイサソィハモニオ|
ホ袂ツ貪貪コンコンクノ|
ナキテタツメネヒツラネヒニ゙ヨミホトラヨトサ|
ムヌヨ゙ラエウノネヒヘノォ|
ナキテタク」タヤレマ゚イ・キナ|
ムヌヨ゙セォニキムヌヨ゙ネヒウノヤレマ゚ツ鮓ケ|
コンコンノォラロコマヘユセセテセテセテセテセテセテ|
テ箙ムソエネシカテォニャ|
セォニキセテセテセテセテセテヨミホトラヨトサメサヌ|
モヨサニモヨヒャモヨノォオトハモニオ|
タマヒセサテ箙ムク」タホ醴ケネソレae58
|
メサシカラaシニャテォニャ|
ウノネヒヨミホトラヨトサヤレマ゚|