さて、昨日『R.O.D-第六巻-』を読み終え、今日は『魔剣天翔』を読んでいます。ミステリィとは思えないほど飛行機用語が出てきますね。インメルマン・ターン! あ、でも僕はストール・ターンが好きです。はい。
お、アンタレス氏、やはりあのスクリーンショットを捕捉したか。
お、「カレイドスター」、アイキャッチ変わりましたね。弱点を克服するまではこのままなのかな? 他のキャラも出して欲しい気が……。レオンとスケート少女(名前忘れた)は出てこなくて良いけど。
「鋼の錬金術師」、イタいって。さらにEDで追撃しなくても……。
■EVEの歴史のページを公開
昔は少し高かったんですね。
■バンダイ、8週連続壁紙無料配布
壁紙というより広告……。
先週、札幌(?)の電話番号からワンギリがあったんですが、今日も似たような番号からワンギリがあったんです。で、頭に184を付加してかけてみたら誰か出た。間違い電話だったようです。後ろ3桁だけしか違わないからてっきり、ねぇ。無言電話で直に切りました。
金曜日なので当然本屋。立ち読みもそこそこに、昨日買えなかった2冊を買ってきました。今は予定が狂い、『R.O.D-第六巻-』を読んでいますが、これを読み終えたら早速『魔剣天翔』を。前に書いたとおり、解説は「エリア88」の人。
■ゲリラ排除へ「鉄のハンマー作戦」 イラク駐留米軍
ハンマーは訳さないの? ところで、ハンマーだけで鉄槌という意味があります。つまり「鉄の鉄槌作戦」。鉄を強調してるのかな? 錆びる前に終わらせましょう。
■水着忘れた生徒に体操着のまま泳がせる 東京の中学校教諭
僕は高校のとき、ジャージでしたよ。水着を忘れると。ゴムが緩いから泳いでいるうちに脱げてくるんですよ、あれ。でも、まあ、女生徒には……。中学のときは水着を忘れると、授業中ずっとスクワットでした。1週間は筋肉痛が治らなくて凄くきつかったなあ(遠い目)。

木曜日だというのに本屋へ出撃。『R.O.D-第八巻-』を買ってきました。『魔剣天翔』と平野耕太氏の『HELLSING』6巻はまだ売っていませんでした。残念。さっさと売っちゃえよ、まったく、もう。
帰宅してから『レディ、GO!』を読み終えました。うん。良い。ロサ・フェティダ・アン・ブゥトン・プティ・スールは誰になるんだろう。瞳子? まさかね……。ところで、学ランの応援団、良いですね。高校時代を思い出します。僕は応援団でしたが、後輩の女の子も学ランを着てました。僕の代で制服が学ランからブレザになったため、学ランは先輩から受け継いでいたけど、今はどうなってるんだろう。僕が着ていた学ランは後輩が受け継がず、僕が未だに持っています。一時期、学ランからトレーナになったこともあったっけ。1、2試合着ただけで学ランに戻ったけど。僕は気に入ってたんだけどなあ。
さあて、録画してたもの(「R.O.D」「GUNSLINGER GIRL」)でも見るとするか。そういえば「ケータイ刑事 銭形愛」「ピースメーカー鐵」もまだ見ていないんだっけ。うむむ……。
■「サクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜」公式サイトオープン
でも情報はまだ全然。
■チュンソフト、PS2用「3年B組金八先生」を発表
でも金八先生はチョイ役。
■ビックカメラ、「大宮西口そごう店」を21日にオープン
ソフマップとさくらやで十分……。
■インドでも「ケータイ出会い系」スタート
さすが、まもなく人口世界一の国。規模が違う。
■護憲勢力に大きな痛手、社民・土井党首辞任
てか、あの党本部をどうにかしたら? 必要ないでしょ、あんな大きいの。
■アニメ版「マリア様がみてる」公式サイト更新
おっ、胸が。というわけで聖さま。もちろん画像は即保存。聖さまと蔦子さんは別格なのだ。
■2万5千分の1地形図の規格が変わります
新地図記号、微妙だなあ。特に図書館。なんで斜めやねん。明朝体からゴシック体への移行は良いね。個人的に明朝体が大嫌いなもので。明朝体を使ってよいのはエヴァだけ(なんちって)。
■「Avenger」公式サイト
壁紙が楽しみ。
■MS、WindowsとOfficeの脆弱性修正パッチリリース
ダイヤルアップの人のために、フリーダイヤルを設けて欲しい気が……。
■かみのやま競馬、最終レース 市長挨拶にファン「帰れ」
だったらファンが経営しろ。できねえなら言うなボケ! と、市長は思ったに違いない。
■石原都知事 TBSを告訴へ!
イシワラ発言は何なの? ま、TVや新聞なんてそんなもんだ。
■「灰羽連盟」画集発売日決定!(さん掲示板内)
12月25日『グリの街?灰羽の庭で』角川書店より発売! お値段は2000円也。同日に発売の後藤圭二氏の画集『kinetic Girls』も欲しい……。さらに言うと、その前日に発売する浅田寅ヲ氏の『冷たい密室と博士たち』も欲しい。25日は浦沢直樹氏の『20世紀少年(15)』も出るんですよねぇ。はぁぁ。
(11月11日)
体調不良。てか、寒いんじゃボケ! と言っても無駄ですね。そろそろTシャツの上に何か着て寝ようかな。
とりあえず「フルメタ」を視聴。空手部のあまりは何をやってたんだろう。とかそんなことはどうでも良くて、かなめにグッときました。「ガングレイヴ」は後回し〜。
■「超重神グラヴィオン」HP更新
琉奈! ミヅキ! リィル! マリニア! セシル! そしてチュイル! ところで、フェイ役の千葉妙子氏って誰? 千葉紗子氏では? 結構間違って書かれていることが多いんですよね。僕も何度か間違って書いていると思いますが。
■IEでポップアップ遮断機能提供へ
>腹を立てる広告業者も多いだろう
どうせポップアップ防止ソフトをダウンロードされるんだしね。最初から付いているほうが嬉しいでしょ。ポップアップ広告以外の手を考えられない広告業者が悪い。
■リングを付ける指の意味(HK-DMZ+さん)
僕は左手親指につけると良いのかな?
■寒気流れ込み、街は冬の装い 東京と横浜で9.6度記録
>コートに加えてマフラー姿の女性が目立った。
暑くない?
■PC価格1けた誤り、2億円以上の損 丸紅のネット販売
損なら売らなきゃ良いだけであって。問題ないと判断したから売ったんでしょ。
■PS2「宇宙のステルヴィア」スクリーンショット
しーぽんは何をされているのだろうか……。前に、「今さら」と書いたけど、やっぱ欲しいなあ。晶しか眼中にないのはナイショだけど(笑)。
■「SIREN」のテレビCMが怖すぎて放映中止に
たった7件の苦情で……。怖がらせるのが目的なのにね。僕は怖いとは思わなかったけど。むしろ、面白い。
■マリみてDBさん、部活動一覧掲載
部、同好会等併せて41はたしかに多いかも。
■唯一神の選挙戦まとめ
全国で最低の得票数じゃなかった? この人(人ではなく神か?)。
雨が降ってるけど本屋に行かんと。獲物は勿論『Newtype』。森博嗣氏の『魔剣天翔』はまだかな?
森博嗣氏の『四季〜夏〜』があったのでちらっと見ましたが、「あの事件」について触れられてました。文庫が楽しみだなあ。ノベルスでは読みません。我慢我慢。『Newtype』は、まあいろいろと。そっか、「クロノクルセイド」は「フルメタ」の後番組なんですね。つまり「フルメタ」はあと2回で終わり。寂しいです。「ガングレイヴ」はハリーとブライトンの話が今後も続くようで。もういいよ……。そういえば、『Newtype』で森博嗣氏の本が紹介されたのは初めてかな? 裏表紙の「少年アリス」の広告が格好良いです。
楽画喜堂さんを見て知ったのですが、TVKの「藍より青し〜縁〜」はL窓放送だった模様。次週2話連続放送にすりゃ良いじゃん。ホント、テレビ埼玉とちばテレビが見れて良かった良かった。ところでTVKってテレビ神奈川の略ですよね? でも朝日新聞にはTVKテレビという謎の表記が……。
昨日の「EVE」のプロモ見ました。やはりキャラデザが……。でも、格好良いシーン(リンク先はflashなので注意)もありますね。
夕方たまたまフジテレビを見たら、「悪夢の家、家の中にコオモリが出た!」とかいうのをやってました。高校3年の冬に住んでいたところは僕の部屋の天井裏にいましたね、コオモリ。毎晩毎晩ガサガサやられてセンター試験の日も寝不足で行った記憶があります。出入口を封鎖して1匹づつ捕獲し、セメダイン漬けやガンダムマーカ漬けにして外に捨ててました(笑)。
■持ち帰り、異例の5700票 千葉・野田市
良い候補者がいないことに対する意思表示? 僕は以前、白紙を投票したことがあります。わざわざ不在者投票で(笑)。
■不在者投票置き忘れなど… 各地で開票ミス相次ぐ
上のニュースの真相。ま、確かに結果は変わらないとは思うけど。でも、千葉県野田市選管は処分して欲しいですよね、やはり。てか、クビにしちゃいなさい。
■イチロー、松井アテネ出場も
球団が拒むのでは?
■吉田初黒星、流血殴り合い!
KO負けはしなかったのね。
■アニメ版「マリア様がみてる」公式サイト更新
江利子さま。微笑んでいるってことは、何か面白いものでも見つけたのかな? やはり胸が小さい気が。
今日届いたジャンクメール、相変らずhtmlメールだけど、今回はテキストファイルを添付してきやがった。誰が開くか! バーカ!
■EVE Promotion Movieを公開中
公式サイト、もの凄く混んでいます。転送率2KB/secって……。あとで見よう。
■TVA「クロノクルセイド」公式HPオープン!(楽画喜堂さん)
深夜アニメの敵(敵?)、フジテレビでの放送。
■投票率、出足鈍く 平均17.97%(午前11時現在)
投票率が低いと何が悪いの? 結果は同じでは?
■新弟子検査に11人合格
蒙古人いないね。個人的には173cm、184kgの人が気になる。
■反射速度測定(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
赤が黄になったらクリック。0.1秒台を出したい……。
■トラキアの英雄(flash。重さ注意。約500kあります)
獅子奮迅の大活躍。
_| ̄|● うぐぅ……。「プラネテス」と「ふたつのスピカ」の録画に失敗してました。どっちかっていうと、「ふたつのスピカ」が見れなかったほうがショックです。NHKの地上波で再放送してくれないかなあ(切実)。
ようやく「トラキア」をクリアしました。クリアターンは168ターンです。機会があれば各キャラの戦績を載せておこうかな。
そういえば明日ですね、選挙。ラテ欄が凄いことに!?
■東京湾アクアライン、濃霧で一時通行止め
霧好きとしては見たかったなあ、今日の霧。4時半までは起きていたんだけどね。あ、そういえば三次の朝霧はもう出ているのかな?
■02年は「帰」、さて今年の漢字は? 日本漢検協会募集
う〜ん。「得」かな? ゲッツ! ってことで(笑)。
金曜日恒例の本屋巡礼(巡礼?)。『ラピタ』の森博嗣氏のガレージの記事を読みましたが、本人の言うとおり、本当に「今さら」ですね。Gマーク星形5気筒エンジンって形がグッときます。個人的にはもっとごちゃごちゃいたやつ(星形7気筒や9気筒)のほうが好きですけどね。購入本は倉田英之氏『R.O.D-第七巻-』と仁木健氏『マテリアル・クライシス MISSION しっぽとテロリスト』の2冊。瑚澄遊智氏の絵につられて後者を買ったのは言うまでもない……。
「トラキア」は18章の途中。なかなか上手くいかないなあ。
■「2ちゃんねる検索」が正式スタート〜スレッド名検索は無料(HK-DMZ+さん)
スレッド名検索は便利かと。
■「絶対無敵ライジンオー」DVD-BOX描き下ろしイラスト公開(雪花乱舞さん)
一度見てみたいんだよなあ。「熱血最強ゴウザウラー」のほうは好きです。
■JR名古屋駅前の巨大マネキンがサンタ姿に変身(雪花乱舞さん)
名古屋名物ナナちゃん、7年ぶりのサンタ姿。森博嗣氏の小説に影響を与えることができるかな?
■アニメ版「マリア様がみてる」公式サイト更新
蓉子さま。胸が小さい気が。
■曙親方が相撲協会退職 関係者に「K-1へ行きたい」
ローキックに耐えられるとは思えないのだが……。
■これが「PSP」コンセプトモデルだ
ストラップは要らないかと。
■PSPに携帯電話機能搭載モデル登場の可能性
そんなもん搭載してどうするの?
■ドコモ、iモードメール送信を200通に制限
ショートメールで届く迷惑メールは?
■ローズ退団、巨人入りで4番だらけ打線
良いんじゃない? チーム名だって「巨人」なんだから。
■ボイジャー1号、太陽系の果てに接近
>太陽から130億キロの宇宙空間を飛行している。
87AUってことは太陽と冥王星の平均距離の2倍以上の距離。ヘリオポーズまであと少し! オールトの雲はまだまだ先……。それにしても、まだ機能が停止してないなんて凄いですね。日の出国製とは大違い。
日課かもしれない散歩。道中、クルミのようなものを見つけたんです。どうしてこんなところに? って思いながら拾おうと近づくと、どうやらクルミではなく里芋っぽい。どうしてこんなところに? って思いながら拾おうと手を伸ばすと、実は犬の糞でした。あぶにゃいあぶにゃい。
夕方、凄い睡魔に襲われて寝たのですが、夢の中では高熱を出して寝込んでいました。夢の中では走り回りたいものです。猫になって蝶々を追いかけるような夢が最高。
野球の結果によっては「R.O.D」と「GUNSLINGER GIRL」が潰れる可能性が……。変なサッカーアニメが潰れないのに納得いかない人は多いかと。かくいう僕も。
昼にビデオを見なかったので、「テニプリ」「NARUTO」と併せて夜(「Avenger」よりは先)に見ます。
■HDDはなぜ壊れる?(楽画喜堂さん)
サブのPCは変な音がしています。やばいな……。高性能半導体メモリの早期開発、やはりこれでしょう。
■「エクソダスギルティー・バージナル」Vol.3未来完結編の情報を公開
12月11日発売。この日に3本同時発売にすりゃ良いのでは?
■WA:F プレメモ登場!
メモリーカードの柄なんて見る? それに、黒い本体に対して水色のカードって浮いて格好悪い。
■PS2に新カラー!ガンダム百式に白いPS2も発売
左肩に「百」って書いておかんと。
■ルーツに立ち返る米Yahoo!、トップぺージで検索強調
あ、本当だ。
■アニメ版「マリア様がみてる」公式サイト更新
今回は令さま。ところで、どうして名前が表示されてないんだろう。原作を知らない人は排除?
■長嶋ジャパン、まず中国戦 五輪アジア予選開幕へ
台湾、韓国にボロクソにやられる気がしてならない。スコアは8−2くらいで。
■すばる望遠鏡が「最遠の銀河」発見、記録更新
写真があるんだけど、えっと……、どれ?
■赤ちゃん監視用モニターに強盗計画が混線、御用に
……馬鹿。
■アップル直営店舗「アップルストア銀座店」、11月30日開店
天賞堂→アップルストアのコンボがベスト(何の話?)。
なんだかんだで夕方。「おいしいコーヒーのいれ方 VIII " I Just Called To Say I Love You"」の第5回目を読みました。のんびりとした進行だなあ。丈のほうに波乱があるかな?
■「宇宙のステルヴィア」の発売日が1月22日に決定!
しーぽんとアリサがジェネシスミッションに参加したために製作が遅れたことにしておきましょう。いまさら要らないって人、多いでしょうね(かくいう僕も)。
■次期XboxにIBMのプロセッサ技術採用
ハードが良くてもソフトが……。
■NTTドコモ、初のコンパクトフラッシュ型FOMA端末を開発(楽画喜堂さん)
料金がどうなるか。それだけが問題。
今日は土曜日に読み忘れていた雑誌を読みにコンビニへ。『週刊少年ジャンプ』がなかなか見つからず、4件目のコンビニでようやく見つけました。ついでに本屋で倉田英之氏の『R.O.D-第六巻-』と田中芳樹氏の『黒蜘蛛島』を購入したことは内緒(>おいおい)。あと、森博嗣氏とささきすばる氏の『蜥蜴』を立ち読みしました。キモいというか、エロいというか……。
あ、そういえば今日は春日部駅西口に小泉首相が来るんだっけ。ま、そんなのより文化放送ラジオフェスティバル2003収穫祭のほうが良いですね。天気は悪いけど。屋内だと、トーガ市が今日ですね。「灰羽連盟」好きならば行かねばならんのだが……。選挙と言えば(言ったか?)、最近創価学会の人から電話がかかってきます(といっても着信拒否)。公明党に票を入れろと言いたいんでしょうけど、福島県民の僕に言ったって意味がない。新幹線グリーン席の往復チケットを寄越せば投票しても良いけど、それが出来ないなら諦めて下さい。たったの1票なんだし。その1票で当落が決まるような人なら入れたくないし。圧勝しない人なんて、信用できません。それ以前に、自民党のマニフェストに納得していませんしね。
■ドリフ「全員集合」DVD化(コント研究室さん)
お! 遂に!
■ダイエー小久保、無償で巨人へ移籍
守備位置はどうするの?
■あー。飛行機落ちたー…。
あずまきよひこ氏、予想通りの反応。1年に1度のイベントなので、中止になると辛いですよね。
お、久しぶりのワンギリだ。今回は札幌から。冬だから?
さ〜て夕方です。「トラキア」は第5章クリア。16ターンで終わらせるのが結構面倒でした。録画アニメは「ギルガメッシュ」の録画に失敗してました。バレーが延長したために時間が早まったんですね。って、意味わかんない。「君が望む永遠」は相変らず。見ていて辛くなる……。水月が嫌。このアニメ、最後のおまけコーナ(?)と公式ページの各話紹介が面白いです。
■全日本合唱コンクール高校の部成績
安積黎明、何度目?
■児ポ法改悪!!緊急アピール!!(AE攻撃側全滅さん)
この「温室育ち増加計画」も構造改革なの? 今後はのび太がジャイアンにいじめられることがなくなり……。
昨日の夜から「トラキア776」をプレィしています。『レディ、GO!』は後回し。てか、楽しみは残しておこうという魂胆。何故「トラキア」をやっているのかは内緒です。ヒントはここ数日の日記の中に……。で、その「トラキア」ですが、15時間以上プレィしていますが、未だに5マップほどしか進みません。すでに嫌気がさしているという噂も(>誰から?)。
ワルキューレよりワルキューレ・ゴーストのが良い(>突然どうした?)。
さて、ゲームは一時休憩して、録画してたものを見るとしよう。4時間分くらいあるのかな? 見終わったらちょうど「鋼の錬金術師」が始まるな。
あ、今日は「おいしいコーヒーのいれ方 VIII
" I Just Called To Say I Love You"」の第5回目の掲載日だ。う〜ん、読むのは火曜日以降かなあ。『マリみて』と同じく、早めに読みたいけど。
不覚。「ふたつのスピカ」でうるうるっと。
■タバスコの3318倍 世界一激辛ソース(HK-DMZ+さん)
>直接手で触れると火傷します。
兵器? 護身用に良いかも。
■太陽表面爆発、各地でオーロラを観測
一度くらいは生で見てみたいなあ。寒いところは嫌だけど。ところで、みどり2号の故障って、太陽フレアの影響は関係ないかもしれないとか。しょぼいなあ。
■ナンバーズ、「5559」が“連続当選”
前回より当選者が増えてるのが面白い。