91精品视频网_精品在线观看国产_999www成人免费视频_国产成人精品综合在线观看

2004年4月後半

      (4/30)
      ■Blaster型攻撃が数日内に再来の兆し、専門家が警告
       へぇ。

      ■バット再利用はし「かっとばし」が人気
      >1本の折損バットから5、6ぜんしかできず
       それしかできんのか〜。

      ■市町村3100→2100に再編の見通し…読売調査
       1000も減る。まじで?

      ■人類最古の火? 79万年前の炉端跡、イスラエルで発見
       イスラエルが文明の転換地点となるのか?

      ■透-架氏、顔出し(4/30)
       僕の写真、何故か高校の同窓会のサイトにあるんだよなあ(載せるって言われてたような気はするが、よく覚えていない)。外は吹雪……。

      ■三角形の原子核あった 理論的に証明駿河電力/スク水.jpさん)
       もう一度理科を習い直したい。

      ■「@」の各国の呼び方カトゆー家断絶さん)
       いろいろあるようで。初めて見たときは、おちょくってるのか? って思いました。

      ■telecom「無人惑星サヴァイヴ」公式サイトリニューアルカトゆー家断絶さん)
       そういや、昨日の放送で、またしても氷上恭子氏と長沢美樹氏を間違えました。

      ■任天堂がGBAエミュレーションの特許を取得、エミュレーターは違法
       これでGBAエミュは違法ということに。

      ■太陽電池式懐中電灯いーしぇんの幽霊屋敷さん)
       えっと……(笑)。
       折角だから恵那(旧式)も描いてみた。うん、今回の反省を踏まえ、よつばあさぎ(共に旧式・新式問わず)は描かないほうが良いな。
       合体後のゴーダンナーの髪(?)って必要なの? エネルギーの無駄じゃないのかなあ。合体しているのがネオオクサーなのかゴーオクサーなのかが一目でわかるけど(笑)。あ、そうそう、今日から「エネルギィ」と書いていたのを「エネルギー」って書きます。なんとなく。「エネルギ」でも良かったけど、工業系の人以外には違和感ありそうだから却下。“energie”だっけ? スペルは。英語だと「エナァジ」が近いかな? う〜ん。“ar”“er”“or”で終わるものや‘y'で終わるもの、原語との発音が全然違うものの処遇はときどき悩みます(「メジャー」ではなく「メイジャ」、「フィギュア」ではなく「フィギャ」、「イコール」ではなく「イーコル」、「アカデミー」ではなく「アカデミ」にしようかなあ、って感じ)。ちっとは世間に合わせんといかんだろうし。でもそろそろ森博嗣風表記を脱却してもって気もあるし……。って、こんな表記を考えること自体、どうでも良いな。その日の気分でいっか(笑)。
       昨夜、日本のアニメータの惨状を「NEWS23」で特集してました。要するにジャパニメーションはコリアニメーション(今、適当に名付けました)に取って代わられるってことでしたが、まぁ、実際に今のままではそうなるでしょうね。作画の質の低下を危惧した番組だったのに、「APPLESEED」の映像を流していたのにはちょっち疑問。スタッフ、わかってないのか? あれを韓国でモーションキャプチャなしの手描きで作ったなら、そりゃ日本に勝ち目はないよな(笑)。

       メヰドの見上さん、リンク返し感謝です。
       30日なので『アワーズ』立ち読み。といっても「HELLSING」オンリィですが。セラス、覚醒か? その後ブックオフへ。始めて「いらっしゃいませ」と言われませんでした。とても嬉しい。で、森博嗣氏の工学部・水柿助教授の日常(幻冬舎ノベルス)を105円で購入。ちょうど読みたい時に売ってたのでラッキィでした。

      (4/29)
      ■ドルアーガ 不思議のダンジョン予約特典は音楽CD
      >「ドルアーガの塔」で使用されていた懐かしの名曲のアレンジなども収録
       どんな曲だったのか、全く覚えていにゃい。

      ■ソーテック、Office 2003搭載で13万円を切るノート
       親父N氏にはこれで十分だな。ソリティアしかやらない姉Y氏にはこれでも勿体無いけど(笑)。

      ■「パウエル発言」の引用されない部分
       それがマスコミの情報操作。

      ■アイルトン・セナをしのぶ展示会
       ちょっち行ってみたい。彼の最期、ホントにびっくりだったよなあ。学校行く前にニュースで見たんだけど、学校では誰も信じてくれなくて。

      ■ダ・ビンチが設計した人類初の《自動車》!カトゆー家断絶さん)
       今度は写真付き。なんかヘボいな。小学生の夏休みの工作の大きい版(笑)。

      ■「アニぱら音楽館スペシャル 激突!LIVE BATTLE〜萌 VS 燃〜」LIVEレポ&インタビューカトゆー家断絶さん)
       先日テレビ埼玉のを見たけど、最後寝ちゃいました。「CRUSH GEAR FIGHT!!」「SOULTAKER」は当時のJAM Projectに歌ってもらいたかったなあ。

      ■イデオン&イントロン、鉄騎のフィギュアを紹介!
       イデオン、良いなあ。

      ■男より女の方が「楽しみ多い」…国民性の調査で初逆転
       勝手に楽しみを削っているだけじゃないの?

      ■世界のテロ・ゲリラ事件、3213件
       ゲリラ事件って何?

      ■チャイナドレスの歴史カトゆー家断絶さん)
       最後にチャイネドレス見たのは……、成人の集い(郡山版成人式。ただし式典はない)のときかな?

      ■こどもの日 明け方に「赤い月」
       皆既月食があるけど、沖縄じゃないと皆既は見れません。残念。赤い月っていうと「Avenger」を思い出す。

      ■「PlayStationと科学展」がスタート!
       5月末まで開催。基盤の進化は見てみたい。
      「トリビアの泉」にはやられました。先週の予告でリニューアルするって言ってたけど、まさかああくるとは。なんか光ってるよ〜(笑)。
       今日が「みどりの日」になってから16年経つんだよなあ。「天皇誕生日」だった日がつい昨日のように……、思い出せるわけないやん(笑)。昭和最後の日は小学校2年生だったのかな? たしか友人の家にいたはず。テレビが詰まんないってだけ思ってました。小渕さんが「平成です」なんて言っても、「今日から?」「明日からじゃないの?」「ふ〜ん」「龍王丸って格好良いよね〜」「変化! 鳳凰!」みたいな感じ。ところで今日のように、元・天皇誕生日の休日っていつまで続くんでしょうね。いつか366日制覇する日が来るんじゃないの? 1年間全部休日ってか? 休日を増やすだけじゃなく、削ることも考えたらどうだろう。日曜日以外の休日が15日あるんですよね? とりあえず1ヶ月1日にしよう。最終週の月曜日だけ。ま、この意見に反論したいって人、いっぱいいるんだろうなあ。ははは。
       昨夜はテレビのニュース速報がウザいウザい。誰が保険料を何ヶ月未納かなんて、知ったこっちゃない。未納の人間が保険料の議論をするなっていう意見、大嫌いなんです。それはそれ、これはこれ。この意見にも反発はあるだろうけど(笑)。ただ、氏が「行政上のミスだ」って言っているのはちょっと、ね。未納の政治家には「払えば良いんだろ! 払えば!」とか言ってほしい。そのくらい言っても別に構わないと思う。この意見にも以下略。今日はこのシリーズでいく? なんちって。やめとこう。
       買ってよかった、『よつばと!』2巻。笑いで息が苦しくなることがある。脳には悪いかも? 最近気付いたんだけど、ふーかって漢字で書くと風香なんですよね。だから風夏(なんとなく描いたけど、全く似ていないのは気にしないように(笑))と外見が全然違っても良いのか。なるほど(なるほど?)。
       昨日だったか、「スパロボMX」の体操版CM見ました。なんだい、あれは?(笑) どこが「スパロボ」っぽいのかわからん。

       アテネ五輪柔道100キロ・100キロ超級選考会。まさか、だったなあ。スタミナ切れなのか故障なのか。で、どうなんだろう、100キロ級が鈴木佳治選手、100キロ超級が井上康生選手になるのかな? 少しでも軽い階級のほうが井上選手の内股が炸裂しやすいし、重いほうが鈴木選手の足技が効果的ってのもあるけど。ま、どっちにしたって金は取れるとは思う。今日のが世界一決定戦なんですからね。わざわざ五輪をやる必要はないんだよなあ。各国1人っていう制限はクソ。世界ランキングを作って、そのうち上位10人を戦わせる。これが一番かと。

       100キロ級が井上選手、100キロ超級が鈴木選手に決まったようですね。総合的な判断をしたわけだ。うん、納得。
       巨人の「3、2、1、ハッスルハッスル」なポーズが謎。あれは誰が考えたの? 清原選手? それにしてもよう打つわ、このチーム。2番から8番まで左バッタってのもエグいなあ(笑)。

      (4/28)
      ■カプコン、EZweb「クイズ デビル メイ クライ」など配信
       別に「デビル メイ クライ」にする必要ないやんけ。

      ■ソニー、2003年度連結業績発表 PS2の生産出荷台数は242万台減の2,010万台
       それでも2010万台。

      ■「女子高生コンクリ殺人」映画公開中止
       ビデオは予定どおり発売。だったら公開してもええやん。それに、こんなもんに一々抗議するのがわからん。

      ■ストラディバリウス作のチェロ盗難…ロス交響楽団
      >ロス市警では「犯人はチェロの価値を知らずに盗んだのではないか」と話している。
       価値を知らんのにチェロなんか盗んだの?

      ■ダビンチの自動車を製作 フィレンツェ科学史博物館
      >車輪は3つで鉄のばねで動き、時計と似たメカニズム。カシやブナの堅い材質を使用、5カ月かけて完成、路上実験で数メートル動いた。
       想像できん……。

      ■TVA「月は東に日は西に」「Wind」にはちょっとした仕掛けあり(4/28)楽画喜堂さん)
       オンエア版とDVD版とでエンディングが違うのかな?

      ■40万円のファミコンソフト楽画喜堂さん)
       高いなあ。買う人いるのか?

      ■ファミコン時代のセーブ方法カトゆー家断絶さん)
       パスワードの写し間違えをよくやったなあ。適当に入れても大丈夫なゲームとかもあって面白かったけど(「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」など)。最近はないもんなあ。WSCの「聖闘士星矢 黄金伝説編 Perfect Edition」が最後?

      ■「駅」に関するナンデモも日本一カトゆー家断絶さん)
      >「浦和」と名のつく駅が7駅
       違う。浦和美園駅が抜けてる。情報が古いんですね。

      ■FreeSoftWatcherさん、マリみてDVDジャケット予想(4/27)
       妥当なところですね。でも、ぺんた氏の予想も捨てがたい。僕としては残り全部蔦子さんが良いのだが(笑)。よく見るとカメラが違うの。

      ■FTTH普及が加速、110万超に ADSLの伸びは鈍化
       逆転はいつだろう。ところで、infoseekやexciteの辞書、FTTHはあるのにADSLはないんですね。何故?

      ■GBASPに繋がるデジタルカメラsyoboonlineさん)
       なんだこりゃ。
      「攻殻機動隊」見て、「笑い男」っていうサリンジャーの短編があることを思い出す。ナインストーリーズ、読んでいるのに今まで気付かなかったです。コマンチ団だっけ? たしか。「バナナフィッシュにうってつけの日」「対エスキモー戦争の前夜」「テディ」しか殆ど覚えていないのが現状。今回のラストのトグサ、普通死んだって思うよなあ(笑)。「爆裂天使」またしてもはメグがドジっぷり発揮。やっぱデフォルトなんですね、あれ。でもロープで相手の首を締めるような行動もとれるってことはただの足手纏いでは……、否、足手纏いだな(笑)。第3勢力が虫っぽくて気持悪かったなあ。ラストのメグの言葉、伏線? 実は双子の兄がいて、ジョウに重ねているとか……、否、ないな。ま、いずれにせよ視聴を続けていりゃわかることですね。今回、ジョウの活躍が少なくて残念。来週はメグが潜入捜査。ってやめとけよ……(笑)。
       マーガレット・バートン。バートン……。バートン財団……、あ、そうか。というわけで 描いてみた。ぶっちゃけありえない。トップ下のリンクにも追加。
       5月6日13時からWOWOWで「多元変奏曲」か……。うちじゃ今回も見れないのでどーでもいいけど。
       来月は、「マリみて」DVD2巻や、森博嗣氏の『墜ちていく僕たち』(集英社文庫)、『森博嗣本』などが出るけど、無理をしよう。我慢できん。つーわけで、あずまきよひこ氏のよつばと!』2巻を購入する所存。森氏の本は後々に……。『よつばと!』、あと100円安けりゃなあ。装丁も良いから妥当なんだろうけれど。

       外は気持良く晴れ。いろいろと立ち読みしてきました。途中、救急車を見ましたが、踏み切りで捕まるのってなんかかなしいなあ。ピーポ−ピーポーピ……。見てた人、みんな揃って一言、「あ……」。中の人には悪いけど、結構面白かったです。ばらスィー氏の「Pippin」は要チェックやな。とりあえずキャラが被ってて、天才だけど頭が悪いのが主人公なのね(笑)。
       さて、明日からはGW。更新停滞モードへ移行します……。代わりのネタがあればなあ。とりあえず、ちょいリンクパートは激減する可能性があるので日記パートを充実させよう。日記っつーか、雑記だな。

      (4/27)
      ■Microsoftに境界エラーの脆弱性
       あ、そ。何度目だよ。でも、「脆弱」って言葉を覚えられたのはMicrosoftのお陰だなあ(笑)。
      関連:連休中の安全総点検を - ウイルス登場の危険性も

      ■ネット掲示板書き込みで警視庁、脅迫容疑で強制捜査
       公安が動いた。

      ■サッカーくじ スポーツ振興はどうした
       当たらないし買うのが面倒だし。18歳以下は買えないんだっけ? あれも意味がわからない。他の宝くじは買えるのにね。

      ■死球の新庄、長期離脱の可能性も
       集客に響くかな? ところで、どうして右手甲に当たったの? 右打者の場合、そんなところに当たるか? 左手甲ならわかるけど。

      ■福田官房長官ファンサイトHK-DMZ+さん)
       日本の影の支配者(「日本の影」を支配しているっていう意味じゃないよ)。

      ■朝日新聞夕刊面に「萌え」に関する記事カトゆー家断絶さん)
       確かに秋葉原に行けばいっぱいありますね。主婦の意見がどうも……。三語族世代のくせに。

      ■びんちょうタンカプセルフィギュア第二弾情報駿河電力/スク水.jpさん)
       今度はヴィネ。ところで、くぬぎタンってのいい加減直さんかね? クヌギたんでしょうが。作者のサイトではちゃんとなってるのに。

      ■船酔い気分のステキな騙し絵ポにゃペぺ堂さん)
       しばらく見てたら目が変に。

      ■ストライクゾーンチェッカーSO−TAと一緒ぅさん)
      >あなた自身の考えるストライクゾーン:20〜30歳
      >判定:あなたの本来のストライクゾーンは19〜30歳です。

       ほぅ……。

      ■「総額表示」“追い打ち”…割高感で売上減少
       割高感ってのが未だに理解できん……。

      ■微笑みは歪んでないか…モナリザの状態調査へ
       真空パックとかは駄目なの?

      ■それでいいのか! 駄菓子シリーズいーしぇんの幽霊屋敷さん)
       いいなあ、こういうセンス。スーパーBIGチョコは好きだったけど、今も売ってるのかなあ。

      ■セガ、PS2「SEGA SuperStars for EyeToy」を発表
       う〜ん、「EyeToy」って日本で売れてるの? CMだとただのダイエット商品に成り下がってるし。
       今月号の『ガンダムエース』の付録の「シャア・ブック」シャアザクの説明文。
      >量産型のザクIをベースに改良された高性能機
       ザクIIはザクIがベースだろうから間違いではないけど、100点はちょっとね〜。
       見るつもりはないのに「アムドライバー」を見てしまう。シャシャとかいうキャラが出てきてテンションがババーンと上がったのに……。敵かよ! うぐぅ……。そうそう、「犬夜叉」の後に「週刊少年ジャンプ」のCMが2本ほど入ってたけど良いの? 講談社としては。なんか、違和感があるんだけど。
       う〜ん、バイトせねばと思って求人誌を見てるけど、何処も彼処も電話電話。メールで良いじゃないか、まったく、もう。いつ電話したらいいかもわからんし、何喋っていいかもわからん。「ご、ごきげんよう。あ、あの、あの……、間違えました、すみません!」って切りそう(<んな馬鹿な)。電話アプローチも評価のうちって言うけど、どーせ面接すんねんで? 電話だけで何がわかるっちゅうねん。なんつーか、例えばそうだなあ……、ブランドン・ヒートをイメージしてたのに本人は下ネタ連発してたとか、そういうこともよくある訳でして(笑)。何を喋れば良いのかさえわかれば、紙に書いて余所行きの声で演じるってことができちゃう。これじゃ駄目でしょ? だから連絡はメールか書類送付で問題無いはず。だいたいあんな不躾なもん、よく使うよなあ。自分の好きな人ならまだしも、それ以外の人間も声なんてわざわざ聞きたいかね? 相手と時間を共有してまで。僕が最後にどこかに電話したのって、昨年の4月27日、つまり1年前だと思う。否、あの時はかかってきたのかな? と、するともっと前か。そのくらい電話は嫌いなんです。誰か代わりに電話しとってや〜(笑)。電話代行業ってないんかいな。そう考えると、昨年の今ごろ行ってた就職サポートセンタは楽だったなあ。連絡を取ってくれるから、こっちは履歴書を送りつけるだけで大丈夫。また行こうかなあ、あそこ。でも大宮までの電車賃が……。往復600円。漫画or文庫が買えてまう。2回往復でCDが、10回でDVDが買える。歩くと片道3時間以上かかるから歩きたくないしぃ。こりゃ、真面目に働くには子供でも拵えるしかないか?(笑) 折角、長い日記になりそうだけど、コンテンツが最低だな……。

       ありゃ? 今日の「MADLAX」、ヤンマーニがなかったなあ。その代わり先週流れたメアー! のロング・ヴァージョンが。メアー! メアー! ……ってわけわからん。マーガレットの電波度が減ってたのが残念。マドラックス姉ちゃんメインじゃないときはマーガレットの電波っぷりを楽しむアニメだと思っていたのに。ヴァネッサお姉さまとエリノアの会話も今回は普通だったし。まぁ、いっか。新聞見てるヴァネッサお姉さまが可愛かったからね。アンファンつーの? あれ怖すぎ。花屋さんが関西弁だったのは何故なんだろう。来週のサブタイトルが「無在 -zero-」から「無在 -none-」に変更。

       ニュースで駄菓子ネタを取り上げたことにより、daicom氏からメールが。
      >何で「〜太郎」ってネーミングなんだろう。
       この「〜太郎」、製造メーカ「菓道」のシリーズ物なんですよね。
      キャベツ太郎
      たまねぎ太郎
      もろこし輪太郎
      餅太郎
      蒲焼きさん太郎
      焼き肉さん太郎
      わさびのり太郎
      酢だこさん太郎
      のし梅さん太郎
      甘イカ太郎
       で、このネーミングの理由を発売元のやおきん(うまい棒なども発売してるメーカ)に聞いたのがこの方。ま、擬人化するにあたり、一番単純な名前を選んだんでしょうね。何故、擬人化する必要があったのかは謎ですが。

      (4/26)
      ■Dellや松下など30社をJPEG特許侵害で提訴
       さ〜て、どうなる?

      ■格安ディスクはエラー頻発の場合もあるので要注意
       最近はこういうことを知らない人が多い気がする。

      ■94秒で圧勝!小川は強かった!!
      >発酵した野菜ジュースだけを摂取
       そんな飲み物があるのね。

      ■ミルコまさかのKO負け
       左ハイ、破れる。

      ■戦闘竜 黒星デビューも前向き
       昇竜拳は使わなかったの?(笑)

      ■東北大が親元に“通信簿”…学業脱落防ぐ狙い
       うちの大学は普通にやってたな、これ。表の見方がわからないって文句言ってたけど(要するに意味無し)。

      ■万景峰が新潟入港 PSC8カ月ぶり実施
       ニュースキャスタ泣かせのやつがやってきた。マンゴンボン……。マンビョンゴン……。マンボンギョン……。

      ■gameonlineは休止(4/25)
       やっぱそうだったのか。新サイトは準備中? それとももうあるのかな?

      ■樹木の成長は130メートルが限界とらんすぺあれんとさん)
      >気候変動で気温や湿度、二酸化炭素濃度が変わると、高さの限界も影響を受ける
       水分は根以外からも吸収できますからね。

      ■国民的吊革のにぎり方駿河電力/スク水.jpさん)
       う〜ん、「2本掛け」「合掌にぎり」「黄門にぎり」をよくやるかな。でも一番は「握らない」。ときどき、ぬるぬるするときがあるんだよなあ、あれ。

      ■CLAMP 15周年公式サイトオープンカトゆー家断絶さん)
       へぇ、15周年なんだ。僕が知ったのは「レイアース」かな。これも10年以上前ですね。昔は4人組だって知らなかったなあ。

      ■「熱中時間〜忙中“趣味”あり」が地上波にて再放送PRAMMさん)
       5月1日26時10分、NHK総合にて。K藤氏に録画頼んだのが無駄になってもうたなあ。

      ■「ガンダムSEED MSV」 開発系譜図、詳細追加MOON PHASEさん)
       良いなあ、パワーローダー装備

      ■少佐のヤバイ趣味(4/25)
       仮面をしているから誰かはわからないですよ?(笑)

      ■タイトー、PS2「電車でGO! FINAL」限定版と、本作の魅力を紹介
       103系、良いなあ。この形はなくしちゃ駄目。

      ■アーセナル、無敗で13度目の優勝…プレミアリーグ
       残り4試合。なるか無敗記録。

      ■アンモナイト化石の新種2種、福島で発見
       どうやって新種って判断するんだろう。殻の形?

      ■「マリみて」DVD第2巻 ジャケット画像追加
       ごきげんよう、祥子さま。トールケースジャケットは祐巳由乃さん。由乃さん、出番殆どないはずなのに(笑)。ところで、DVDは全7巻。山百合会は全8人。ジャケット画像にならないキャラがいるのだろうか……。やはり殆ど出番なしの江利子さまか?

      ■CESA、一般生活者調査報告 ゲーム人口増加も…
       最近全くやってないなあ。勿論買うお金の問題。つーか働け(>自分)。
       あ、今回の「美鳥の日々」の原画にこの方のお名前が。最近、ファッションとして眼鏡をかける人が増えたし、男性向けのファッション雑誌などでも眼鏡特集を組んでいるけど、それでもオタ→眼鏡の関係は永遠なんだろうか。と、ふと思いました。ちゃんちゃん。「花右京メイド隊」のアイキャッチは最強。

       立ち読みのついでに『ガンダムエース』を買ってきました。否、逆かな? ま、ともかく外出して帰ってきたということ。赤也vs周介、なんか拍子抜けな感じ。握力不足て……。『ガンダムエース』は表紙にアッガイが描かれているので活躍を期待したのになあ。残念。シャアがアッガイを見て「ひどいものだな」って言ってるけど、彼のファッションのほうが……むにゅむにゅ。シーマ様特集はありがとうと言っておこう(笑)。そういえばCDシネマ「宇宙の蜉蝣」、買ったきりでまだ聞いてないなあ。あと、ホワイトディンゴ隊のジムのイラストがあって思い出した。「コロニーの落ちた地で」(特別版)も殆ど買ったきり。プレィしたのは……、ホワイトベースのMSと戦うモードがあって、ガンタンクを倒しただけだ、たぶん。小説読んで満足しちゃったんだよなあ。同じように小説を読んで満足してしまい、買ったきりなものに「戦慄のブルー」以下シリーズ3作があります(3作目はヤフオクで落とした気がする)。苦手なんだよなあ、ああいうタイプのゲームって。モニタが1台ってのが悪い。前だけじゃなく、左右にも必要。できれば全天モニタが良いけど、「Zガンダム」の時代じゃないからそれは我慢。
       プリキュアドールキュアホワイトを買ってきました。黒のようなハゲじゃないのは良いけど……、さすが200円。もう買わない。以上。

      (4/25)
      ■復帰第2戦のロッテ・黒木、好投報われず
       青波には作シーズンは6敗しかしていないのに……。

      ■日本3―0北朝鮮、女子サッカー五輪出場決定
       2点目のオウンゴールを決めた選手が面白かったです。崩れていきましたからね。でも、日本戦でああいうプレィをしてしまって、彼女は大丈夫なんでしょうか……。

      ■LED裁判“中村神話”覆す告発本の波紋
       一人で研究したって言ってたけど、違ったのね。真相は知らんが。

      ■小学校にハトの首なし死骸…木につるされ
       気持ち悪いとか怖いというより、面倒臭いことするよなあ、が感想。有刺鉄線にずらーっと蜻蛉を突き刺したことがあるけど、それと同じようなもんかな?

      ■国際地震観測網の整備、地球観測サミットで提唱へ
       つーか、そんなサミットがあんのね。

      ■信号機スピーカー窃盗容疑、高2生ら逮捕 バイクで音楽流す
       馬鹿みたいっ思うけど、そのバイクを見てみたい気もする。

      ■子供が外で遊ぶ環境、64%「悪化した」…内閣府調査
       うちの近所の小学生は団地の物置や自転車置き場の屋根とかに登って遊んでますね。外で遊ばなくても別に構わないと思うんだけどなあ。学力不足とか言ってるんだから、勉強したら?(笑) それに、広い空き地などがなきゃ遊べんのか?

      ■好きな作品をひいきできちゃう? 「スーパーロボット大戦MX」
       一番恩恵を受けられるキャラが多いのはどの作品なんだろう。「ナデシコ」あたりか?

      ■劇場版Zガンダム総集編のキャストは大変なことになっているらしい?楽画喜堂さん)
      >1st劇場版DVDでひんしゅくをかった以上の何かが起こりそうだとか
       アレ以上? 最悪じゃないか!

      ■TVA「恋風」、地上波でカットされるのは第8話楽画喜堂さん)
       な〜んだ、良かった。って良くねぇよ! えっと……「報道ステーション」を30分短縮させなさい。

      ■リンクを新しいウィンドウで開くとらんすぺあれんとさん)
       以前
      ■「北海道のカニ」届いたのは「原産地カナダ」!?
      >日本郵政公社は「『北海道産』とは表示しておらず、法的には問題ない」と説明
       はぁ? じゃ「北海道の」ってのはどういう意味なんだい?
       昨日の「嘉陽愛子集合MODE」、「なんか」って何回言ったんだろう。セリフに占める割合は結構高かったと思います。こういうの、1度気になると、気になって気になって。まぁ、そげなこと、どーでいっか。

       daicom氏から昨日の“Boys be ambitious!(君よ,大志を抱け!)”の訳に対してのメールが。
      >たしか自分も「青年たちよ,野心的であれ」だったと記憶している。でも,「野心的」という表現が良くないということで「大志」になったとか。
       やっぱそうか。でも今なら「野心的」という表現のほうが良いよね。なんとなくだけど。
       うきょんHPさん、リンク感謝です。 知世ちゃんのビデオ、僕も無理だと思うけど、前もってあちこちにカメラを仕掛けているんじゃないですか? お金持ちなんだし。目に見えるものだけが全てではない。って昔思ってたけど真実は誰も知らない……(笑)。

       _| ̄|● またロッテが波にさらわれたよ……。対青波6連敗って。もう作シーズン分負けちゃったじゃん(作シーズンは21勝6敗)。「何やってんの!」ってブライトさんなら怒鳴ってるよ、まったく……。つーか守護神がおかしい(近鉄よりはマシだけど)。あと韓国の大砲が思ったよりも……。代わりがいないってのがかなしいところ。よし、決めた。チョコレートは明治にしよう

       daicom氏のコント研究室のGIFコント劇場をうちで引き続き公開することにしました

      (4/24)
      ■タイトー、PS2「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」 キャラクタ作成ツール「ラクガキノート」とは?
       かなり作成しやすくなっているようで。

      ■「超合金」のすべてが見られる! GWは原宿へ!!
      >「一休さん」「オバQ」なども「超合金」になってたのね。
       まじっスか! 一休さんにもロケットパンチはあるのですか?(笑)

      ■クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス
      >“Boys be ambitious!(君よ,大志を抱け!)”
       え? そう訳すの? この言葉、実際には“Boys be ambitious like this old man.”で、「青年達よ、私のような野心家になりなさい」だと記憶してたんだけど。

      ■春と秋に飛んでくる「異常電波」
       中国の秘密兵器……、ではないようです。

      ■死者は150人と当局説明、北朝鮮列車爆発で援助団体
       最初、3000人超っていってなかったか? 150≒3000なのか?(笑)

      ■8歳娘を競売にかけた独男女を逮捕、「1ユーロ」と
      >競売開始額は1ユーロ(約130円)だったという。
      >入札希望価格は25ユーロ50セント(約3315円)まで上がっていたという。
       安過ぎる……。

      ■変わりゆく書籍の形、ユーザーの59%が抵抗を示す
       端末で読むのは主流になると思いますけどね。今の本はコストがかかり過ぎ。紙も勿体無いし。

      ■ニート彗星とリニア彗星のランデブー
       今ちょうど来ているのかな? ヘールポップ彗星以来、久しぶりに見てみたい彗星です。ところで「ランデブー」って、最近蔦子さんも使いませんねぇ。

      ■都心の地下40mでシールドマシンが発進! 熱い男たちの戦いが今始まる……
       尖がってないドリルも大好き。

      ■元木トレード通告! 相手は近鉄高村
       近鉄、やめとけ。今の守護神ダメダメじゃん。もう5敗してるんよ?
      関連:「元木放出」報道を完全否定=プロ野球・巨人

      ■「濡れない水」の正体は?駿河電力/スク水.jpさん)
       フッ素系溶媒。液体をなんでも水って書くなよなあ。

      ■不動峰ジャージを着ている女子がいる(4/23・24)
       ひくよなあ、やっぱ。そういえばうちの研究室に漫画が山になってたけど、それよりもアレですな(アレってなんだ?)。ギャグとしてガオガイガーTシャツを着て大学に行ったり、高校の応援に千葉ロッテのユニフォームを着ていったりしたことはあるけど。

      ■アクセサリー感覚のUSBフラッシュメモリが登場!ポにゃペぺ堂さん)
       首からぶら下げて、壊れないの?
       今日の「光と水のダフネ」はいったい……。未放映話を作り出すためですかい?(笑) 昨日「ゴーダンナー」の15話を見ましたが、あのOPは良いですね。うん、やっぱあのくらいノリは良くなきゃ。
       さて、今日明日は土日恒例の更新回数減少モード。でも、来週土曜日からはGWで5日間も……。ハブ、どっかに落ちてないかなあ。
       巡回サイトを暫定的にトップに書いてみました。すぐに消すかもしれないし、どんどん増やすかもしれない。アソシエイトの上に移動させることも考えられます。リンクのページと若干違うのは仕様です。この区分は違うとか、リンクするなとかはメールフォームまで。って、ここに書いても読まないだろうなあ。気付いたときにはこの文章は過去ログ行きで。ま、いっか。
       昨日は久しぶりにアクセス数が3桁だったようで。ほとんどが検索サイトからだけど(シンシアの誕生日(12/8)とよつばヤンマーニ)。

       なるほど、電撃HOBBY MAGAZIN』は今日発売なのか。以前、25日の木曜日ってなっててわけがわからなかったのですが。ど〜れ、買ってこよう。これにより、『電撃大王』の2冊目は諦めます。それにしても風が強いなあ。髪が暴れる……。

       はい、というわけで買ってきたんですけれどもぉ(ラジオ番組風)、「ラクス・クライン 1/8フィギュア」、かなり良いですよ。髪の毛の色が少々ぶっ飛んでいるけど造形は素晴らしい。コストパフォーマンス(最近よく出てくるな、この単語)に優れた一品と言っても良いでしょう。白地にピンクのボーダの縞パンには笑いました。さらに股間には秘密の谷間も……。このフィギュア、1/8スケールとなっているけど、これは間違いですね。事実だとしたらラクスの身長は1m未満ということになる。1/13くらいでしょう。それともスケールってのはそういう計算とは違うのだろうか。あ、1/8ってのはスケールのことではないとか?(このシリーズが全部で8種類あり、そのうちの1体という意味)

      (4/23)
      ■MTO、TVアニメ後編のストーリーを収録したGBA「カードキャプターさくら さくらカード編」を4月23日発売
       初回生産分特典は「さくらちゃんミニフィギュア」。って、誰ですか?

      ■ソリッドアライアンス、ピラミッド型SDビデオレコーダ MPEG-4形式で録画。携帯電話でビデオ視聴が可能に
       つーか、何故にピラミッド型? ピラミッドパワーで動作するんか?

      ■ボーダフォン、“琴”をイメージした新機種「KOTO」
       どの辺が琴なんだか……。佐渡ケ嶽部屋モデルを作ったら?(笑)

      ■タンポポの雑種急増、在来種危機・外来種侵食で調査へ
       せんげん台駅そばの土手で群生しているのはどっちなんだろう。見た目は在来種なんだけど。

      ■TVアニメーション『この醜くも美しい世界』の第1話がアニメイトTVで無料配信決定!
       5月6日〜6月3日まで。ありがたいけど、2話以降が気になって仕方がなくなるんだろうなあ。

      ■俳優の柳生博さん、野鳥の会会長に就任
       紅白復活への足がかりか?

      ■画像、動画、音声の検索OK ヤフーが新サービス開始
       ログイン面倒だなあ。ま、いっか。googleと併用していこう。

      ■インドネシアのドラゴンボールには続きがあったカトゆー家断絶さん)
       やりたい放題?

      ■「びんちょうタン」カプセルフィギュアページを公開ポにゃペぺ堂さん)
       あれ? くぬぎタンになってる。クヌギたんの間違いですよね?

      ■りある恋風プロジェクトスベスベマンジュウガニさん)
       どこまでやるんだろうか。

      ■「AngelWish」ダウンロードの日程のお知らせですMOON PHASEさん)
       えっと……、体験版のくせに容量583MBって凄いなあ。

      ■米FBIが海賊行為の撲滅作戦、11カ国で200台超のコンピュータを押収
       ところで、どうして「海賊」っていうの?

      ■ジムにパジャマで行く声優
       以前皆川純子氏は「涼ちゃんは全然天然じゃないよ」って言ってたけど、ホントか?(笑)

      ■メキシコ屋台で「人肉料理」? ハーブと一緒に
       臭みは抜けるのかな? ってそういう問題じゃないか。

      ■生徒会選挙公約のあげパン給食が実現
       あげパンの日は憂鬱だったなあ。あんなの、よく食べられるね。

      ■戦闘システムや、ストーリーの謎を紹介 ガスト、PS2「イリスのアトリエ エターナル マナ」
       オルゴール内蔵ディオラマフィギュアが良い感じ。

      ■『オムニプレゼンス「lain」安倍吉俊画集』復刊リクエスト投票鎮守の森さん)
       ま、僕は昨年偶然手に入れたので問題ないけど、良い物だとは思いますよ。あくまでも僕の感覚では、ですけどね。

      ■爆天堂さん、「プリキュアドール」バナー作製(4/23)
       買った人用と見つからない人用があります。キュアブラックの凸っぱち具合がショックだったので僕は貼らないでいよう……。
       もう1年かぁ。あ、僕が「WOLF'S RAIN」ブルーにノックアウトされてから、です。TV未放送話(OVAって書くべきかもね)、見たいけどブルーは死んじゃうんだよなあ。しくしく。えっと、何が言いたいのかっつーと、僕はまだブルーが大好きなのさってこと。って、わしゃ何を書いとるんだ?(笑) いやね、書くことが最近短くなってるから適当に書いたれ思ってね。うちは本来日記メインなんだから。すっかり忘れてたよ。あはは。「WOLF'S RAIN」の前(時間帯)にやってたころの「トリビアの泉」は面白かったなあ。ラストの溜息とか。
       うむむ、まだgameonlineに繋がらん。

       森博嗣ファンブックの別冊宝島『森博嗣本』の発行日が森氏の日記に書いてあるけど、amazonに書いてある発売予定日(2004/06/30)と1ヶ月も差がある(アソシエイトのほうだと近日発売になってるな)。で、結局いつ発売なんだろう。それと、何号になるのかなあ。1000号の座は譲ってしまったわけで……。

       毎週恒例、金曜日なので以下略。金次郎が遂にやられたか。『.hack//The World Vol.3』が売ってたけど今回は購入せず。サントラ以外、どうも、なあ。『電撃大王』(2冊目)か、『電撃HOBBY MAGAZIN』のほうがコストパフォーマンス等良さ気なり。3冊とも買えるのが一番良いわけですが。こういうとき、働いていればなあ、なんて思うのです(てか、毎日(笑))。やる気がないんじゃない。やる気を出す気がないのだ(<え?)。
       こそこそっとリンク追加。マリみて4コマの28話が大好きでございます(この口調は始めてかな?)。

      (4/22)
      ■エヴァンゲリオン「綾波レイ」G-SHOCKが登場!
       裏蓋に刻印されてもなあ。

      ■カンヌ映画祭 邦画2作が出品 「イノセンス」など
       どうなんでしょうね、「イノセンス」。前評判とは……、っていう意見をよく見るのですが。

      ■ハルウララ 毛入りのお守り販売停止 虐待批判で
       100走以上させといて何を今さら。

      ■横綱会 初代若乃花から朝青龍まで一堂に
       凄いよ、何か。

      ■有料サイト架空請求、業者連絡先8割はボーダフォン
      >プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないため
       ダメダメだぁ〜(久しぶりの風祭りんな口調)。

      ■濡れない水いーしぇんの幽霊屋敷さん)
       水なのか?

      ■カレイドスター業務報告更新!楽画喜堂さん)
       注目はOVA情報。ロゼッタ祭り確定ですな、こりゃ。とてもいーことだと思います!

      ■捏造・やらせ・偏向報道のまとめサイトカトゆー家断絶さん)
       こんなもんじゃないとは思うけどね。

      ■戦闘竜、必殺「昇竜拳」でシルバ倒すHK-DMZ+さん)
       無敵時間はあるのですか?(笑)
      >「ストリートファイター2」の主人公RYUの有名な必殺技だ。
       RYUを漢字で書いたら「隆」ではなく「竜」だと思う人、多いんだろうなあ。残念なことに。

      ■日本のGoogleでも株価や路線、辞書などの特殊検索が可能に
       1時間くらいは遊べる(笑)。

      ■DDIポケット、Opera搭載「AH-K3001V」を発表
       未だにOpera恐怖症なんです。あのエラー以来

      ■「STRATOS4 CODE:X-1 RETURN TO BASE」紹介
       えっと……、美春ですか? もうね、可愛すぎ。発売されるころにはバイトなりなんなりしててお金があるから買える。って製作発表当時は思ってたのになあ。もう来月やんけ。ところで、下地島基地管制塔A、名前が決定したんですね。向日葵+管制塔。どっちも高い。
      >彼女たちはレイノルズ司令に見せたい情報があると言うのだが、それは宙春美に関する衝撃的な記録情報だった。
       誤字発見。

      ■「マリア様」で無茶する第6話
       そっか、だから「R.O.B」だったのか。
       フィギュアの右足、ボールジョイントでした。切断の恐怖を払いのけ、無理矢理引っ張ったら、ポン! って取れました。この切れ目を修復する良い手立てはないものか……。頬には汚れで謎のホクロがあるし、嫌がらせですかい? フィギュア目当てで買っちゃ駄目ってことですかい? まったく……。「Try! Try! Try!」からのファンだってのに。キャラデザはこの頃のが好きなんですよ。特にふーか
       あ、「鉄人28号」に追悼字幕が出てましたね。

       一昨日、ミサトさんと声優が同じ誕生日って書いたけど、他のエヴァキャラもキャラと声優の誕生日が一緒なんですね。いままで気付かなかった……。あ、でもカヲルは違う。何故?

      (4/21)
      ■サクセス、牛丼でお客様を満足させる接客アクション PS2「吉野家」を5月27日に発売
      >そして最後にボタンを連打して「真心」を注入。 あ、そう。これ、2100円にすりゃ良かったのにねえ。

      ■“ウルトラ警備隊”モデルのノートPCが登場!
       単に模様がついているだけにしか……。

      ■「ピクミン2」の食玩フィギュア、5月から全国で発売
       白いのは毒があるのだろうか(笑)。

      ■電気街をIT拠点にする「秋葉原クロスフィールド」が2006年春完成へ
       どうも秋葉原のイメージとは合わないなあ。

      ■iPodブームに便乗する有名ブランド--グッチやプラダから専用ケース
       グッチのは195ドル。ケースの値段かよ……。

      ■TCPに欠陥見つかる--リセット攻撃の可能性あり
       リセット攻撃ってダサいなあ。「押すぞ、押すぞ、リセット押すぞ」、なんちって(マイナかな?)。

      ■温暖化防止 「モーニング娘。」が環境相訪問
       君達がコンサート等を開かなければ温暖化防止になるのだよ。

      ■重力探査衛星 アインシュタイン理論を検証 NASA
       時空のゆがみによって重力が発生するってやつね。

      ■人間型ロボット「Tron X」駿河電力/スク水.jpさん)
       顔色が……。

      ■プリキュアオールの説明書に誤字(4/19)HK-DMZ+さん)
       商品への愛が感じられない。

      ■マギー一門家系図とらんすぺあれんとさん)
       聞いたことあるのはマギー信沢マギー司郎青木和彦マギー審司の4人だけかも(敬称略)。

      ■右脳関白さん、トップ絵更新
       祝・20万HIT。桜な祥子さま。って、彼女は桜が嫌いじゃなかったっけ? ま、いっか。桜も薔薇の仲間ですね。

      ■無表情一直線さん、閉鎖へ
       というか、スパンの長い不定期更新に。大学の1限が8時40分からっていうのは辛いですね〜。ってことは国立なのかな? うちは9時10分開始だったような気が。5時に起きて……、もう覚えてないや。でも大学生に戻りたいなあ。148単位取ったけど、まだ満たされていない。

      ■ドラート、カレー屋の店長を目指して働くコミカルアクション PS2「カレーハウスCoCo壱番屋」を5月20日発売
       はぁ? 吉野家に対抗してるの?

      ■「SD-FLEXTiON 08 ガンイーグル」レビュー(4/20)
       足長っ! 昔、SDって2頭身だったのになあ。いつの間にか2.5頭身、そして3頭身になっちゃって。
      >昔のガンイーグルνは確か、胸に鷲が付いてた。
       確かに付いていました。というか、胸が鷲の顔になってた。あの赤・黒・白のカラーリングが好きでした。でも、空戦っていったらガンセイヴァーZだよなあ。って、いい加減、G-ARMSを忘れよう。

      ■TVA「マリアみて」DVD第1巻発売記念イベント「山百合会に何かご用?」内容決定!!おねがいガイガーさん)
       男性が参加できるのは蓉子さまのお陰。

      ■コント研究室さん、一時閉鎖へ
       本業の研究(コントじゃありません)が忙しいようで。「本当に訪問者が知りたい20の質問」で答えているとおり、(方向性は全く違えども)サイトを運営するきっかけとなったところで、運営開始時からのファンであり残念ですが、いつの日か復活するのを楽しみにしとりやす(この口調は始めでじゃな)。
       リンクの一部をトップページにも置こうかと思案中。左側の表内にバナーなしで。ただ、適当に追加していったリンクなので、区分が面倒臭い。よって廃案になる可能性が少し高いです。
       火曜深夜はアニメコンボ。ルンゲ警部、顔色おかしくないかい? 礒部勉氏のハリー・マクドウェルな声は格好良いけれど。遅刻魔が出る前から能登麻美子氏が声優としてちょこちょこ出演しているのは「バーンナップスクランブル」の反省をふまえてのことですか?(笑) なんつって。開始前の気になる度(なんだそりゃ?)はエイミーメグセイジョウだった「爆裂天使」。今ではジョウ>セイ>エイミー>メグに。もうね、ジョウが良すぎ。セイが2番目にきているのはキャラデザのせい(駄洒落じゃないよ)。やっぱメグは捕まる役なのね。しかも、どっかの桃姫と違い、自ら捕まりに行っているってのが……(笑)。ところで、上田祐司氏のナレーションにどうしても笑ってしまうのはどうしてなんだろう。次回予告なんて、がまんできない。「L/R」のような、アドリブショートコントじゃないのに。
       さてさてさてさて、本日は『電撃大王』の発売日。フィギュア(「フィギャ」って書くべきだと思うんだよなあ、発音からして)目当てで買ってきます。この雑誌の購入は4度目かな? 最初が「よつばと!」の連載開始号で、よつばちゃん携帯マスコット付き、2・3度目が「おね2」フィギュア付き。今回以外は付録があると近所では本に封印をされてしまい、立ち読みができなくなるから、コストパフォーマンスの良い付録なら買ってまえゆーことなんやけど(今回は完全にフィギュア目当て)。

       帰館〜。外は程よい暑さ。本屋で『電撃大王』、セブンイレブンでプリキュアドールキュアブラックを買ってきました。よつばちゃん、小さいんですね。土台がないからポーズをつくっても飾れないのがかなしいです。それに、思ったよりもパーツが脆い。腕がすぐ外れちゃう。キャブラックは……。これ、別人ですね。うん。髪の毛のパーツが合っていないらしく、デコが出てて格好悪い。デコが出ているというか、髪が浮いているんです。ヅラかよ! さすが、200円だな。

       う〜ん、よつばの右足のズボンとの接合部はボールジョイントではないのだろうか。全然外れない。で、うりゃうりゃってやってたら……。かかったのはせん断力? それとも曲げモーメント? 今は適当な土台に乗せて安静にしています(笑)。もう1冊買う余裕がないからなあ。うぐぅ……。同じ目にあった人、いないかしら。

      (4/20)
      ■スク・エニ 時田貴司氏 「FF I・II アドバンス」インタビュー
       なんか「FF III」について言い訳してる。

      ■アップル、PowerBook G4を強化
       CPU/光ドライブ/ビデオチップなどを強化。値段は低下。

      ■熱源の温度を気温以下に下げるナノテク技術、実用化へ
      >電流によってウエハーに似た小型デバイスの片側からもう一方へと熱を移し
       その移った熱はどうなるんだ?

      ■関東地方 7月並みの暑さ
       親父N氏姉Y氏も煩い煩い。暑いのはわかりきっていることなんだからいちいち「暑い暑い」言うな。それに、観測史上ってのもやめてもらいたいんだよなあ。観測なんて、46億年のうちのほんのわずかな期間しかしてないやん。

      ■ノゲイラ ボクシングで北京五輪出場に挑戦
       まじ? 凄いな。

      ■電撃大王6月号付属、”よつばちゃんアクションフィギュア”レビュー(4/19)楽画喜堂さん)
       ミーティアに接続可能(笑)。明日は是が非でも買わねば。

      ■アニメイト仙台店の騒動を目撃した方(4/18)SO−TAと一緒ぅさん)
       カメラマン部隊いいなあ(笑)。

      ■「超重神グラヴィオン ツヴァイ」TV放送未公開「エピローグ」情報更新カトゆー家断絶さん)
       4月30日発売の『メガミマガジン』に特集記事掲載とのこと。

      ■ナスカの地上絵はいったい誰が、何の目的で?カトゆー家断絶さん)
       そんなんどうだっていいじゃん。そんなん描くアーティストが居たんですよ、きっと。意味とかは特になく、ただの自己満足で。

      ■チャーター費用は請求 外務副大臣方針示す
      >バグダッドからアラブ首長国連邦のドバイに移動した際のチャーター便運航費約約66万円を3人に請求する方針を示した
       助けてくれって言ったのは家族なんだから家族に払わせたら? なんちって。

      ■PUREさん、トップ更新
       ふたりはファイト一発! どうも僕の中では白はパワフルっていうイメージがあるのですが。変身してなくてもカバンで攻撃を防ぐとかして。ところで、最近ほのかって化学実験してなくない? 実験で危険な薬品を作って敵に使用したら良いのに(笑)。
       誰がなんと言おうと「MADLAX」が好き宣言。今回はわけのわからん銃撃シーンはなしか。まあいいや。マドラックスが可愛いから。次週は電波ゆんゆん。相変らずヤンマーニがわからん。「GANTZ」は次週以降ますます見たくなくなってきた。いつ視聴を打ち切るやら。加藤が出てこなければ見ても良いけれど。あの2人ウザい。
       どうも、シンシアの誕生日で検索してくる人がちょこちょこいますね。同じ誕生日に葛城ミサトがいます。昨日、浅見祥子の中の人と一緒って書いたけど、つまり、葛城ミサトはどっちも同じ誕生日。狙ったのか?

      (4/19)
      ■「グラディウスV」の周回は256周までサポート!
       ただの繰り返しちゃうの?

      ■次々回作「桃太郎電鉄G」はPS2以外で発売
       つーか、まだ出んのね。携帯電話で出した場合、一人プレィなん?

      ■次世代光ディスク規格は、かくして分裂した
       分裂するのは構わん。ただ、ハードが全てを受け入れてくれれば。

      ■プリキュア、マウンドに立つ!HK-DMZ+さん)
       始球式やったのね。知らなかった。

      ■名探偵シャーロック・ホームズは麻薬中毒者だった(4/17)カトゆー家断絶さん)
       常識だと思っていたけど、中毒者じゃないっていう説もあるのか。

      ■間違われやすいデジタル用語カトゆー家断絶さん)
       以前うちでちょこっとやった誤字のデジタル版みたいなの。変換ミスはわかるけど、濁点の付け忘れって変だよなあ。例えばこの本とか。持っているけど、こんなタイトルと違う。

      ■安田さんらあす帰国 「準備不足を反省」
       せめて熱光学迷彩を(笑)。

      ■マラドーナ氏が入院 一部メディア「重体」報道
      >不整脈と高血圧などの症状
       たしかに丸かったけれど、そんなに酷かったん?

      ■麻原裁判、国選弁護人の報酬は計4億5200万円
       回数が凄いからな。

      ■“暴発”陸自隊員、アニメグッズ店で痴漢
      >店内にいた客らが取り押さえ
       意外と弱かった自衛隊員。仙台市青葉区ってことはアニメイト仙台店かな?

      ■中国“ナンチャッテ三菱”に賠償金命令
      >30万元(約300万円)の賠償金
       日本の通貨価値にすると安いなあ。

      ■3人死傷のミキサー車事故、糖尿病の運転手に禁固2年
       ミキサ車ってのはどういうやつ? アジテータ車との外見上の違いを教えて。「ポンキッキ」の「はたらくくるま2」の「ぐるぐる かいてん コンクリートミキサーしゃ」ってのはアジテータ車ですよね?(つまり、嘘を吹き込んでいる)

      ■阪神大震災死者数で二重計上、兵庫県が再調査へ
       何年前のことだ? 今更……。

      ■「まほろまてぃっく」第二期最終話ネタバレ楽画喜堂さん)
       へぇ、そんな話なんだ〜。って、ナンダヨソレハ!

      ■解放ありきの誘拐だった…邦人5人誘拐
       どーでもいいや。もう飽きた。ところで、当事者が会見に出てこないのは良しとして、どうして家族がぞろぞろと出てきて会見するの? そんなにTVとかに出たいんか? 代表者1名選出して、そいつが全部発表すりゃええやん。

      ■PCでDVDレコーダーを手軽に作成できる──NV-7135CB マルチDVDレコーダーキット
       コストパフォーマンスは微妙なところ。なのかな?(無責任な発言。細かいことはようわからん)
       最近、頭の中で「KODOU」がよく流れています。「ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ イェェイ!」でかき消そうとしても気付くと「激しいKODOU 溢れ出す愛のメロディ〜♪」って。間違いなく「nowhere」のほうが強烈なはずなのに……。大好きな梶浦音楽なんだし。ま、いっか。水妖じゃないからダメージは殆どないし(少〜しはある)。梶浦音楽で思い出したのか、なんとなくPSの「ダブルキャスト」をまたプレィしたくなってきたなあ。まぁ、一時的なものだろうから、明日には忘れるでしょう(笑)。
       などとタラタラと書いているけれど、このごろ日記が短いなあ。昨年の8月30日9月1日のような日記にはなかなかならん。ちなみに、一番短いのは第2回目更新分(2000年1月1日)。こんなん、日記じゃねぇよ(笑)。
       お、今回の「美鳥の日々」幼い凛の声が田沼ちさとだ。って、いちいち反応するな(>自分)。「花右京メイド隊」、問題解決してないぞ。シンシアの誕生日は……、あ、 浅見祥子の中の人と一緒だっけ?(マイナかも) ま、いっか。「せんせいのお時間」、旧スクかよ! って人は意外と多いかも。自分としては松本先生が出てれば満足だけど。ところでEDに出ているツインテールは誰?

       なんか雨降りそうな天気だなあ。さっさと立ち読みしてこよう。

       っつーわけで立ち読みから帰館。原作は赤也が覚醒かよ……。帰り、自転車を押した変な爺さんに声をかけられました。最初、「東武動物公園までどのくらいですか?」って聞いてきたくせに、いつの間にか「財布を落としたから300円下さい」に話が変わっている。もうね、はぁ? って感じ。交番に行きなさい。もしくは、自転車を300円で売ってくれ。ま、気持が悪いからトンズラしましたけどね、僕は(「ボカァ」と発音します。ってどうでもいっか)。

      (4/18)
      ■ソニー、再生専用Blu-ray Discの量産技術を確立
      >約5秒間に1枚のペース
       などと言われても……。DVDはどのくらいなの?

      ■ロサンゼルスで俳優2人がHIV感染、AV業界が2カ月の「休業」
       なんか笑えるなあ。いけないことなんだろうけれど。

      ■不明の日本人2人、イラクで解放される
       自衛隊を撤退しろの一点張りじゃなく、何故撤退してもらいたいのかとかも説明すべきだと思う。

      ■サッカー カメルーン、ワンピースのユニホーム着用で処分
       どうしてワンピや省エネルックは駄目なの?

      ■ハルウララの妹、ミツイシフラワーが高知競馬に移籍
       話題作り。馬の気持ちは……。とか言ってもしゃあないのだが。

      ■日ハム・高橋信、復帰のロッテ・黒木から先制3ラン
       ロッテ10連敗〜♪ あはははははははははは。ロッテリアに行かないよ。ガム買わないよ。良いのか?

      ■「ピクミン2」テレビCM - "種のうた"を早速チェック
       CM見たけど……。正直、期待外れというかなんというか。

      ■女子高生コンクリ詰め殺人事件 映画化カトゆー家断絶さん)
       ちなみに人はコンクリートに浮きます。あとは強い塩基性のためにドロドロに……。あ、ホラー映画として作ったら?

      ■おなじみのシステムの情報が明らかに! 「スーパーロボット大戦MX」カトゆー家断絶さん)
       養成システムって嫌いなんだよなあ。どうして良いのかわからなくなる。

      ■「ググる」か「グーグる!」かポにゃペぺ堂さん)
       どっちでもええやん。そもそも、googleをグーグルって発音するってところからしておかしいんだし(グーゴーとしか読めん)。

      ■イスラエル軍、ハマス新指導者ランティシ氏を殺害
       またかよ……。どちらかが全滅するまでやりあうんか?

      ■イラク人質解放 「週刊新潮」の中づり広告目隠し
       でも売上は良くなるんじゃないの? わざとやれば?

      ■高山みなみ「コナンは疲れる」
       この見出しは間違っている気がする……(内容を読めばわかります)。

      ■喜納昌吉が参院選へ
       歌じゃどうにもならんってことに気付いたのか?

      ■偉大なキャラクターにゴッドファーザー
       そりゃゴッドファーザーですからねぇ。

      ■「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」スクリーンショット
       なんか安っぽいなあ。3Dにするより、敵の思考ルーチンやイベントをもっと複雑にして欲しかったです。ま、GCなのでプレィしませんが(笑)。

      ■皐月賞でダイワメジャーが快勝、コスモバルクは2着
       ミルコ・デムーロ騎手は皐月賞連覇ですね。一昨年は2着だったし、3年連続連帯か。凄いなあ。メイショウボーラーは3着。とうとう連帯せず。マイネルマクロスはなぜ逃げんかったのだ? 1番枠と、絶好のポジションだったのに。
       テレビで面白い面白い言っていたから「少林サッカー」を見たんだけれど……。CG以外のところに面白いシーンがありました。以上。もっともっとバカバカしいものだって思っていたけど、そんなんでもないのね。想像できる範囲のバカバカしさ。
       僕のPC、「しょうがくせい」を変換すると一発目が「生姜臭え」になる。何故? そんな単語打った覚えはないぞ? だいたい、最後の文字が変わってるじゃないか。まったく……。
       夜中、テレビで「好きな麺類は?」とかいうアンケートをやってましたが、「パスタ」って答えている人がいました。どうして「スパゲッティ」って言わないんだろう。僕はマカロニグラタンを見ても麺類だとは思えないし、チーズとハムの入ったパンを見ても麺類だとは思えないのだが。どうも、パスタ=スパゲッティと思っている人が割りと多いような気がします(僕の標本がおかしいのかな?)。スパゲッティ→パスタは真だけどパスタ→スパゲッティは偽。ちなみにスパゲッティってのは"spago"(紐)+"etto"(小さい)の複数形="spaghetti"、つまり「たくさんの小さい紐」って意味です(これも、常識なのかな?)。夜中はさらにTBSで「ワイアット・アープ」っていう映画がやってたけど、10分ほど見て寝ました。これ、OK牧場でクラントン親子と闘ったワイアット・アープと関係あるの?

       へぇ、「ヤンマーニ」でググっても「MADLAX」の試聴コーナがヒットするんですね。

       ロッテが久しぶりに勝利。打線爆発で19安打13点。って、それじゃ守護神にセーブが付かんのだよ。こういうときは投手陣もある程度は打ち込まれんと。ま、勝ったからいっか。次の試合からまた連敗ってのは無しよ?

      (4/17)
      ■ゲーム 「市場の拡散」がキーワード エ社の浜村社長語る
       定番かリメイクしか売れないからねえ。もう黄昏なのか?

      ■ネットゲームプレイに当たっての健康ガイドライン
       オフラインゲームの注意とどこが違うのかがわからん。

      ■人気アニメ「ふたりはプリキュア」の学習ソフト登場
      >子どもだけでなく、主婦層、大きいお友だち(笑)まで幅広いファンに支持されている。
       そこっ! 笑うな!

      ■「ピクミン2」のTV-CMが4月17日より放映! CMソングは個性がテーマの「種のうた」
       どんな曲なんだろう。って、今日から放映やん。前回のはヒットしたからねえ。食べぇ〜られるぅ♪(違ったっけ?)

      ■公売をYahoo!オークションで 都主税局が全国初
       独自で作らずヤフー任せとは。でも、簡単に入札に参加できるのは面白いかも。冷やかしが増えなければ良いけどね。

      ■松下電器、テレビドラマの台本を ΣBook で配信
       ドラマより、バラエティ番組の台本が見たい。殆どがアドリブ任せのやつ(笑)。

      ■2004年第1四半期のPC市場は2けた成長
       何故に2桁も……。

      ■ライブドア、日本では「Lindows」のままで販売を継続
       提訴待ち?(笑)

      ■「はてな」のアクセスカウンター登場 はてな以外のサイトでも利用可能
       月額60円也。ま、うちは無料のでいいや。

      ■出雲大社や萬代橋などを国の重要文化財に指定へ
       国宝を重要文化財に。ってことは、重要ではないけど国宝ってのもあるわけか?

      ■終わったわけではなかった――Netscape新版リリースへ
       7がヘタレだったからなあ。WinMEで使ってるとどんどんリソースが減っていくバグ(?)で。思えば大学で初めてネットに繋いだのはネスケだったなあ。英語で何が書いてあるのかさっぱりだったのを覚えています。

      ■上手な魚拓の採り方HK-DMZ+さん)
       なるほど。では早速セブンイレブンで買ったペットボトル飲料についてきた海洋堂のやつで……。

      ■「めちゃイケ」のヨモギダ君、やっぱりCDデビューカトゆー家断絶さん)
       一応宣伝にはなったしね。

      ■PUREさん、TOP絵更新
       可愛いなあ。あの歌詞は、こんな想像をしろって言っているようなもんですよね(違う?)。
       どうやら昨日は姉Y氏の誕生日だったらしい。生きてりゃ勝手に誕生日になるので興味はないのですが、ケーキが食べれたので良しとしましょう(しっかし、5185185138÷123456789歳なんて嬉しいか?)。で、そのケーキにチョコ板(否、板チョコっていうのかな?)が乗っていたのですが、それに"PATISSERIE"と書いてありました('A'の頭にはアクセント記号(?)が付いていますが)。何語かは知らないけど、僕のヘタレ脳で考える限りフランス語っぽいなあ、と。とすると発音はパティシュヒ……、わからん……。なんとなく英語の辞書を引いたらアクセント記号(?)はないけど載ってました。「フランスのパン・ケーキ(の販売店)」だそうで。ん? じゃあなんでチョコにそんなこと書いてあったんだ? お前はチョコじゃないのか? う〜ん……。ま、いっか。
       昨日の録画アニメは「名探偵コナン」のあとに見ました。「コナン」(リアルタイム)「神魂合体ゴーダンナー!!2期」(録画)「最遊記RELOAD GUNLOCK」(録画)「ダフネ」(リアル)「恋風」(録画)「天上天下」(録画)のハシゴ。かかずゆみタイム4クール目、じゃなかった、「ゴーダンナー」は第1期の総集編だったんですね。つまんないの。問答無用で話を進めて欲しかったなあ。それがスーパーロボットってもんじゃないの? 今回、OPとEDの曲が逆っぽいですね。「ダフネ」は康夫さんが良い感じ。魚雷て……(笑)。水着アクションがなくても面白いな。この物語、ダフネって関係あるのか? つーか、ダフネって何? 月桂樹なのかそれとも妖精なのか。妖精だとするとアポロは誰だ? ってことになるけど。見てりゃそのうちわかるかな。うん。
       なんだよ、今日の「まっすぐにいこう。」の時間は。フジテレビの「L/R」が28時から放送したことがあったけどそれよりも深い時間。28時29分って……。4時半じゃねーかよ、それ。朝だろ、朝。日の出前は夜だっつーのか? 文化放送は3時から「おはようございます」って言ってるそ。まったく(ぷんぷん)。このアニメ、どの層をターゲットにしてるんだろう。夕方にやるべきだと思うのだが。15分番組にして。OLを中心にヒットを望める気がするけど安易な考えなのかなあ。
       さて、本日は土曜日。例に漏れず、今日明日は更新が停滞気味になりやんす。やっぱLANハブを手に入れるべきなのかなあ。あ、でも、働けば毎日が更新停滞気味になるんよね〜。はぁぁ。働く気はあるけど職場を探す気がないってのは問題だよな。なあ財前K藤氏(私信)。
       お、カウンタが6000超えてる。こんなに早くとは、1年前には想像できなかったなあ。1000HIT(昨年8月達成)には2年8ヶ月もかかったっていうのに。リンク返しってホント、ありがたいね〜。メインをisaoからinfoseekにしたのも大きいな。あの日、myroomのコミュニケーションネームを変更しなければ今のアクセス数はなかったわけだし(たぶん)。

      (4/16)
      ■「ファミコンミニ」第2弾チラシ画像 + 追加情報
      >"週刊ファミ通"での特集記事1200通、"ファミ通キューブ+アドバンス"でのアンケートハガキ8100通、任天堂公式サイト内"ファミコンとの思い出"11000通など、多くのシリーズ化のリクエストの声に応える形で登場。
       ああ、そういえばそんなアンケートあったね。「ドラゴンバスター」って答えたのになあ。

      ■「テイルズ オブ リバース」の背景描画密度は約2倍!
       イベントかと大したことないのでこっちに力を注ぎましたってのは無しよ?

      ■解放の3人ドバイへ、17日夕にも帰国
       今回の事件でのアルジャジーラの宣伝効果はどのくらいあったんだろう。
      関連:犯人も“信頼” 情報独占アル・ジャジーラ

      ■火事で重体の漫画家・横山光輝さんが死亡
       結局残念な結果に。「鉄人28号」始まったばっかなのにねぇ。『三国志』は2日間かけて本屋で立ち読みした経験があります(1500m持久走より疲れた)。

      ■人が乗っても大丈夫!軽くて丈夫なダンボール製デスクポにゃペぺ堂さん)
       これ、椅子もありますよね。コストパフォーマンスがいまいちなんだよなあ。

      ■プラネテス 第25話「惑い人」が再放送されます!カトゆー家断絶さん)
       _| ̄|● 深夜は見れんのだよ……。

      ■常用漢字の書き順ムービーカトゆー家断絶さん)
       割りと書き順には自身があります。「必」なんか、結構間違っている人いますよね。

      ■これって詰め替え?
       つめかえ用のがデカないか? シャンプーにもつめかえ用ってあるけど、あの袋に合うポンプを作りゃええのにね。

      ■大リーグ 45歳フランコ、守備きびきび
       まだやってるんかい! 素晴らしいね。ちなみに、僕がロッテファンになったのは彼がいたから(つまり、元々はフランコファンだった)。

      ■シコースキーがフォーク習得中
       コントロール、大丈夫なんか?

      ■解放された人の活動続行の声、首相が批判
      日本でやれることをやれ。もしくは日本人をやめれ。

      ■武装グループが解放の3人に手紙託す…自衛隊は撤退を
      >日本で自衛隊のイラク派遣に反対する世論が高まり、日本人がアラーの名前を書いた横断幕を掲げ、東京でデモを行っているのを知った
       そんなデモあったの? どっかが世論調査したら、「自衛隊を撤退させるべきではない」が半数以上だったのだが。

      ■自己責任求める意見続出 与党、救出経費の請求論も川百合会へようこそさん)
       いくら請求されるんだろう。保険ないし(人質保険ってあるのかな?)。

      ■「グリーングリーン エロリューションズ」ソフ倫の18禁枠でも審査通らず(4/16)楽画喜堂さん)
       そりゃモザイク入れんと無理だわな(笑)。
       巷で「ヤンマーニヤンマーニ」と人気の(?)「nowhere」の、その問題の部分を聞き取ってやろうと、前回の「MADLAX」のラストを何度も繰り返しヒアリング。僕はもともと「ユアンマーリン」って聞こえていたのですが、何度も聞いた結果、わかったことが一つ。偏差値40未満の英語力では聞き取れません!(断言) 答えは5月の発売日にならんとわからんな、こりゃ。"You unmaning"じゃないだろうし、"You aren't mine"でもないだろうし、う〜ん(ケツが「リン」になってへんし)。……ま、いっか。あ、偏差値40ってのはセンター試験(センタ試験って書きたい……)のときね。だから今はもっと下がっているはず(「未満」がついているのはそのため)。

       録画した深夜アニメの視聴は後回し。午前中のうちに立ち読みしてきました。メインはゲーム雑誌ではなく『メフィスト』の森博嗣氏の短編「刀之津診療所の怪」。意外と長くて腕が疲れたけれどとても面白かったです。読んでいる途中でおや? と思い、ラストでうわぁ(笑顔)ってなりました。年輩の男性か……。時の流れを感じさせます。身内ってことは結婚したんですね、あの2人。新シリーズの主人公は山吹君なのかな? 新シリーズは何ていうんだろう。YKKシリーズ?(笑)
       声から見るアニメさん、リンク返し感謝です。

       午後もアニメは後回しにして外出。今度は古本屋。やっと渡辺道明氏のハーメルンのバイオリン弾き』37巻を見つけたので立ち読みしました。ハッピィエンドなようで。良かった良かった。一時は全員死亡ルート一直線か感じで、どうなることかと思いましたからね。

      ●次のページを読む(5月前半)
      ●前のページを読む(4月前半)
      ●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
      ●1つもどる

      91精品视频网_精品在线观看国产_999www成人免费视频_国产成人精品综合在线观看
      セテセテセォニキオ醺ー| ヤレマ゚ナキテタハモニオ| ケイヌセォニキヤレマ゚ケロソエ| メチネヒセテセテラロコマ97セォニキ| セテセテケイセォニキセテセテセテ| ナキテタセォニキメサヌカヌネヌヤレマ゚イ・キナ | チタ犁ノネヒミ。ハモニオヤレマ゚| ケイセォニキセテセテヘユセ| ムヌヨ゙ナキテタネユコォケイウノネヒ| ナキテタシ、ヌ鰓サヌカヌネヌヤレマ゚| ケイ貪貪ノォメサヌカヌネヌヒトヌ| ナキテタメサヌカヌハモニオケロソエハモニオ| ナキテタネユコォムヌヨ゙メサヌカヌネヌヤレマ゚ | ナキテタネシカラハヤエヤレマ゚| 136ケイク」タセォニキオシコス| セテセテニオユ簑セォニキ99マ羶カ| ケイセォニキテ箙ムセテセテセテセテセテ| ムヌヨ゙ナキテタヌ蟠ソヤレマ゚ヨニキ| ナキテタネユコォハモニオヤレマ゚ケロソエメサヌカヌネヌ| メサヌカヌヤレマ゚ケロソエハモニオ| ナキテタ3dxxxxhd| モーメマネキ豕ノネヒラハヤエユセ| テ箙ムオトウノネヒav| ケイメサヌカヌネヌヤレマ゚ケロソエテ箙ム | ムヌヨ゙ナキテタネユコォメサヌカヌ| ナキテタネユコォセォニキカヌ| ムヌヨ゙メサヌカヌヤレマ゚ソエ| ナキテタセォニキホ醴ケハモニオ| ホ醴ケナキテタイサソィセォニキaaaaa| ホ醴ケセテセテモーヤコ| ナキテタサニノォミ。ハモニオ| ヤレマ゚ケロソエネユコォメサヌ| ナキテタセォニキケロソエ| ムヌヨ゙ナキテタア萠ャケイチタ| ナキテタネユコォケイヤレマ゚イ・キナヘユセ| ムヌヨ゙ラヤナトナセナセ| ケイセォニキセテセテセテセテセテセテホ醴ケ | セテネネreユ簑セォニキハモニオヤレマ゚6| ケイユ賁オツメラモツラセォニキハモニオ| テヘクノナキテタナョコ「| セォニキ99メサヌカヌ| ナキテタネユコォチタ獸ヨトサヨミホト| ミ。タアスキセォニキオシコス| ケイセォニキヨニキモユサ| テタナョサニノォウノネヒヘ| メチネヒエコノォセォニキ| ナキテタネユコォセォニキテ箙ムヤレマ゚ケロソエハモニオ| ムヌヨ゙ナキテタネユコォケイラロコマセォニキカヌ| ケイセォニキシ、ヌ| チタ獏ヌヨ゙ラヤナト| ムヌヨ゙モタセテテ箙ムセォニキ| ケイセォニキテォニャク゚ヌ袂レマ゚ヘユー| セテセテセテセテケイセォニキメサヌ| ケイメサヌネヌネヌ| ナキテタネユコォケイbt| セテセテセォニキ99ケイセォニキセニオネユアセ| ケイムヌヨ゙セォニキセテセテセテセテカッ| ナキテタed2k| ホ醴ケムヌヨ゙メサヌ| ケイメサヌネユコォカヌナキテタネヌ| ナキテタネユアセイサソィハモニオ| セテセテセォニキヨミホトラヨトサメサヌカヌネヌ| コンコンクノコンコンセテセテ| ケイセォニキウノネヒイ・キナ| ナキテタ**ラヨトサ| ミツタヌホムノォavミヤセテセテセテセテセテ| ケイセォニキモーニャヤレマ゚ケロソエ| ナキテタウノネヒテ箙ムハモニオ| ナキテタメサヌモーヤコ| ヤレマ゚ナキテタミ。ハモニオ| ケイナ邁ラスャメサヌカヌネヌ| ナキテタセォニキメサヌカヌネヌヤレマ゚イ・キナ| ナキテタメサヌラロコマ| ヤサコォセォニキメサヌカヌ| ケイセォニキハモニオ| ナキテタセニキヤレマ゚ケロソエウノネヒホ醴ケモーハモ| セテセテケイセォニキセテセテセテセテセテオ邉オ| セォニキ1ヌ2ヌ| ケイセォニキオレメサヌ| ナキテタウノネヒヨミホトラヨトサ| セテセテセテセテセテノォ| ミヤナキテタ1819sexミヤク゚ヌ| シォニキノルクセメサヌカヌ| ケイセォニキハモニオメサカネ| ナキテタネユコォab| ナキテタa「・メサヌカヌネヌハモニオ| セテセテウノネヒケイ| ムヌヨ゙ラロコマネユコォヨミホトラヨトサvヤレマ゚| ケイムヌヨ゙セォニキシ、ヌ鮴テセテ| ケイセォニキク」タヤレマ゚ケロソエヘヨキ| ナキテタシ、ヌ鯒ョネヒ20p| セテセテムヌヨ゙セォニキツラタ| ナキテタヤレマ゚イ・キナク゚ヌ蠕ォニキ| ムヌヨ゙メサヌカヌネヌネ| コンコンノォコンノォラロコマヤサヤサ| ケイナキテタネユコォヤレマ゚ハモニオ| ナキテタハモニオヤレマ゚イ・キナ| ナキテタシ、ヌ鰓サヌカヌネヌネォサニ| セテセテラロコマセナノォ99| セテセテセォニキケイ69ケイセォニキムヌヨ゙| ムヌヨ゙ホ醴ケツラタ| ヤレマ゚ケロソエウノネヒav| ケイミヤノォメサヌカヌ| ケイセォニキメサヌカヌセテセテセテ| ナキテタネユコォミヤノサハモニオ| ナキテタウノネヒク゚ヌ| テタネユコォセォニキテ箙ムケロソエハモニオ| セテセテセテセテ99| セテセテセテセテヘヨキ| セテセテセォニキホ醴ケ| セテセテセテケイ91| セテセテセォニキヤレマ゚テ箙ムケロソエ| ナキテタラロコマケイ| セテセテケイク゚ヌ| セテセテケイセォニキノォ貪貪| ホ醴ケハモニオメサヌカヌ| ミヤノォavメサヌカヌネヌ| ホ醴ケセォニキメサヌカヌネヌオ醺ーフフテ | ケイハモニオムヌヨ゙セォニキ| ケイセォメサヌカヌネヌ| ケイセォニキセテセテセテセテメサヌ| ケイセォニキーヌソェヘネラヒャヒャヒャハモニオ| ナキテタネユコォムヌヨ゙メサヌ| ナキテタハモニオヨミホトメサヌカヌネヌヤレマ゚ケロソエ | セテセテラロコマヨミホトラヨトサ| セテセテノォヨミホトラヨトサ| テタナョセォニキラヤナトメサカネヒト| ムヌヨ゙ハモニオコンコン| ナキテタネユコォケイラロコマセテセテ| ナキテタシ、ヌ鰒ミホトラヨトサツメツテ箙ム| ナキテタシ、ヌ鯰袂ツ| ナキテタネユコォ91| ケイセォニキウノネヒヤレマ゚ケロソエ| ケイセォニキセテセテソエ| ケイセォニキモタセテヤレマ゚| ケイムヌヨ゙ナキテタメサヌヤレマ゚ケロソエ| ケイヤレマ゚イサソィ| スソニ゙アサスサササエヨモヨエモヨモイハモニオナキテタ| ヤレマ゚ケロソエナキテタウノネヒ| ムヌヨ゙メサヌカヌネヌノャ| ホ醴ケセォニキムヌヨ゙メサヌカヌネヌトロイン| ムヌヨ゙ナキテタヨミネユコォ| ナキテタメサヌカヌネヌネユコォ| セテセテセォニキメサヌ| テ箙ムヤレマ゚ケロソエウノネヒav| ナキテタチャソ耋獪レマ゚ハモニオ| ナキテタネユコォメサシカニャヤレマ゚ケロソエ| ケイセォニキネヒウノヤレマ゚ケロソエテ箙ム | コンコンノォラロコマイ・キナメサヌカヌ| メチネヒノォラロコマセテセテフフ| ムヌヨ゙メムツ18オ羹スネセテセテ| ナキテタメサヌカハモニオ| テロフメセテセテセォニキツメツメサヌカヌ| ナキテタシ、ヌ鰆レマ゚| ケイセォニキセテセテセテセテセテモーヤコ8メサキ。ーロ| ケイネユコォセォニキメサヌ| ヨミホトセォニキメサヌカヌネヌ| ミヤノォメサヌカヌネヌ| セテセテセテセテナキテタ| ナキテタネユアセヤレマ゚ケロソエ| ケイセォニキネユアセセォニキ| ケイメサヌカヌセ酩饌vヤレマ゚| ムヌヨ゙ノメケク」タ| セテセテセテセテヘユセ| ナキテタネユコォコヘナキテタオトメサヌカヌ| ケイナキテタネユコォ91| ムヌヨ゙ホ醴ケウノa「・ネヒニャ| セテセテセォイハハモニオ| ナキテタケイネユコォヤレマ゚ケロソエ| セテセテメサヌテ箙ム| ナキテタシ、ヌ鰓サヌカヌネヌヤレマ゚ハモニオケロソエ| ケイセォニキウノネヒケロソエハモニオテ箙ム | セテセテセォニキハモニオオシコス| ナキテタセォニキムヌヨ゙カヌ| ケイナキテタヤレマ゚ケロソエ| ムヌヨ゙ラィヌヤレマ゚ハモニオ| タマヒセサホ醴ケセォニキハモニオヤレマ゚ケロソエ| ナキテタネユセォニキメサヌハモニオ| コンコンノォコンコンノォラロコマネユネユtヲチg| ナキテタメサヌカヌネユコォ| ナキテタfxxxxxxチタ| ケイセォニキハモニオテ箙ムケロソエwww| モネホヘセォニキハモニオ| セテセテセテセテセテネユイセォニキ| ナキテタネユコォヤレマ゚モーヤコ| コテトミネヒテ箙ムセォニキハモニオ| セテセテケイセォニキク゚ヌ| ナキテタネユコォセォニキテ箙ムケロソエハモニオ| ケイヤレマ゚セォニキメサヌカヌメケノォ| ナキテタメサヌネユコォメサヌ| ナキテタネユコォケイメサシカニャ| セォニキウノネヒメサヌカヌネヌ| セテセテセナセナネネre6ユ簑モミセォニキ| ナキテタネユコォケイウノネヒセォニキ| シォニキネユコォセテセテ| テタナョモユササニヘユセメサヌ| ケイセォニキメサヌカヌセテセテセォニキ | ナキテタネネユアセネシカノルクセネ2023| シォニキネユコォav| テロヘホavケイセォニキセテセテセテセテ|