(5/24)
■内蔵型BDドライブ「バッファロー BR-H2FB」レビュー >価格:110,250円 光学ドライブの値段とは思えない。
■タイゾー、ブログでパクリ疑惑 ブログを見ると、「パクリじゃないけど二度としない」って書いてありますね。意味わからん。文章をパクったのではなく、雪山自殺未遂という行為をパクったのかな?(笑)
■北京で大発生! 害虫アメリカシロヒトリ 世界遺産周辺にも出現 >林業当局は天敵のアシナガバチなど10億匹を放す準備を進めており やり方が半端じゃないな。
■「ストリートファイターZERO FG」フライングゲット情報続報(5/23)(Blue Twin Tailsさん) 空中ヨガファイヤーって、なんとなくストリートファイター的じゃないなあ。
■夕焼けの翌日は本当に晴れか 夕日なんて、全く気にしてないなあ。
■ファイナルファンタジーXIIIがXbox 360で発売?との噂(everything is goneさん) 出ても特に驚きはしませんが。XIIIは何種類かあるわけですからね。
■デーモン小暮閣下大人気 大相撲出演に8割の視聴者が好意的(HK-DMZ+さん) ちゃんと相撲をわかってるところがいいんですよね。
■鎌倉土産の定番「鳩サブレー」にグッズがある(HK-DMZ+さん) 欲しいな、「走るボールペン・ハトカー」。
■ついに第3弾!! 「鉄道むすめ」新キャラが静岡ホビーショーで発表に!!(MOON PHASEさん) 東武線利用者としては栗橋みなみは外せない。
■「くじアン」今秋より漫画連載&単独TVアニメ化決定! 監督が変わったり、最終回未放送になったりするのだろうか。
■鉛筆、正しく持てますか?(NBFriendsSQUAREさん) たぶん正しく持ててない。でも、普段ボールペンしか使わないからなあ。
■リロードする度に変わるSOS団ロゴ(teiouさん) 長門の仕業ですか?
■手書きで金正日AA書いてる友達がいた(嗚呼!サイトさん) 絵を描くとき、一旦AAにしてからそれを写すとうまく描けるんじゃね?
■ハルヒEDダンスフルバージョンVol.2(kansaiteiさん) フォー! ブーンのときのポーズがいい感じ。
■美少女ゲーム「こすぷれ!きょにゅー麻雀」があの「おしかけランブル」を超えている件(駿河電力/スク水.jpさん) そのままじゃん。
(トーイチャンネットさん) どーにもならんな。
■トップページはすでに役割を終えた(Engels zimmerさん) 2年前はうちにもトップページがあったっけ(本館と別館を入れ替えてリニューアルしたときに排除)。
■WONDROUS pharmacyさん、8万ヒット おめでとうございます。末広がり。
今日の「ホスト部」。猫澤先輩の真の姿が見れると思ったのに、残念。クローゼットに用のある子が見れたのは良かったです。ところであのシーン、環の目を離さない宣言に対してハルヒが何も言わなかったのはどういうことだろう。原作だと却下してるのに。 今日は仕事は休み。DVDやCDの他に、PS2のメモリィカードを買ってこねば。明日の為に。
予定通りさいたま市へ出撃。時間は10時。まずアニメイトで「いぬかみっ!」のOPとED、「吉永さん家のガーゴイル」のOP、「マリア様がみてる〜春〜 ファンディスク2 黄薔薇」を購入。「みてはる」のDVDにはポストカードが付いてきましたが、絵が微妙です。顔のバランスが激しくおかしい。それと、発売日は明日じゃなかったっけ? ビックカメラに移動し「BLOOD+」6巻とPS2用メモリィカードを購入。ここにも「みてはる」のDVDはありました。あと、「女子高生」のDVDも。さて、次はゲーマーズですが、この店の開店は11時。時間があったので、コンビニで「ネギま!」を立ち読みしました。パルの能力はアニメ版と一緒なようで。落書帝国というのか。どんな腐女子ウケするキャラを生み出すのやら。明日菜のハマノツルギは自分でどっちを召還するか決めてたのね。無意識だと思ってました。パーティの名前は是非「ネギとわけぎと」、で(笑)。さらにコンビニでは炭酸コーヒーを発見し、迷わず購入。飲んで大後悔ですよ。インスタントコーヒーを炭酸水で薄めただけな感じ。眉間にしわが。ブラブラと散歩をしてると11時になったのでゲーマーズへ。「まじぽか」のED、「あにぽに」7巻、葉鳥ビスコ氏『桜蘭高校ホスト部』8巻、「もえたん」のワンコイングランデなどを購入。EDは買う予定ありませんでしたが、「しちゃいましょう」8連発になんとなく惹かれました。フィギュアはぱすてるインク狙いでしたが、さすがに1個だけじゃ無理か。めいどインクでした。口が変。ところでこれ、どうして「ワンコイン」っていうの? ジャロに言ったらどうじゃろ。BOOKフェアの栞はまたしても「ザ・サード」。今まで13枚貰ったうち、10枚が「ザ・サード」ってどういうこと? そんだけ貰っていながら種類は揃ってないし。ま、いっか。ラストは越谷市のOPA。ぱすてるインクの単品売りに期待して行ったのですが、このシリーズ自体売ってませんでした。ガッカリ。アニメイトで『LaLa』とイリヤスフィール・フォン・アインツベルンのキィホルダを購入し、買出し終了。ところでアニメイトの値札って、どうしてちゃんとした値段のを貼らないのだろうか。600円って書いてあるのに、実際は599円。400円の物と一緒に会計しても999円なので1000円に1円届かずポイントにならないという、ちょっとイラッとすることが……。 帰宅後はのんびりと昼寝をしつつ録画消化。「ガラスの艦隊」のレイチェル、声は柚木涼香氏か。直前に見たエルルゥとはまるで違うキャラ。来週からはOPでも仮面を外すだろうか。そうそう、今回、レイチャルが2人登場する作画ミスがありましたが、気付かないもんなのかなあ。
|