2003年1月後半

(1月31日)
 ゲーム雑誌等を読みに本屋へ。禁購例だというのに、「苺ましまろ」を買ってしまいました。ま、いいか。虎の子のアンサガはローラ編をクリアしたら売ってしまおう。来月21日には「灰羽連盟GOD.3」がでるわけだし。灰羽のイメージアルバムとか、石田ヨウ子(漢字未確認)のアルバムとかは我慢だな。来月は我慢がいっぱい。

 姉がYahoo!BBを申込み、トリオモデム12Mを持ってきたのですが、LANボードがないので意味がない。どうするんだろう。

 「らいむいろ戦奇譚」の作画がどんどん下手になっていますね。木綿の目が寄りすぎ。先週は教室の戸の位置がおかしかったし。全話完成してから放送すれば良いのでは?
(1月30日)
 卒研の発表会。緊張しましたが、さっさと終らせることができました。質問もされませんでしたし。あとは卒論のみ。来週プログラムを完成させて、一気に卒論を書こう。といきたいのですが、7日はどうやら研究室の打ち上げの飲み会があるっぽい。幾らかかるんだろう。しばらく禁購例です。

 そっか、今日は木曜日だったのか。「NARUTO」を見逃したのは痛いなあ。
(1月29日)
 アンサガのローラ編は日曜日あたりクリアできそうです。
 明日、白狐君(今年の1月2日参照)が豪州へ行くので、御土産の注文を。カンガルーの心意気とコアラの夢とアボリジニの詰屈さを2つ半ずつです。
(1月28日)
 なんか、1月28日っぽい。なんて書いたら、書くことないんだなあって思われると思うけど、実際、毎日毎日何かをしてはいるが、書こうと思うようなことじゃないんですよね。あっさり毎日が過ぎているというか。ま、いいや。
 アンサガは、石英は出てきたけど雑木がでない。僕は雑木が(以下略)。

 怖いエクレールもかっこいいなあ。ってえらい突然やなあ>自分。
(1月27日)
 雨。どうせなら雪にして欲しいものですが、思ったからって始まらない。午後から本屋でゲーム雑誌の立ち読みをしてきます。

 おっ、これは、と思うような記事はありませんでした。ばらスィーの「苺ましまろ」を買おうと思っていたのですが、忘れてしまいました。忘れるということは、僕の中ではどうでも良いことだったというわけなので、そのうち、気が向いたら買いましょう。
 アンサガ再開。なんか、ショップで売っているもののレベルが下がっている気が…。僕は石英が欲しいんです。石英が。
(1月26日)
 44時間ぶりにベッドに入り、気持ちよく眠れましたというか、寝すぎました。
 昨日、大学からネットに繋がらなくなったのは、事件だったんですね。サイバーテロなんて言っていますが、もし、サイバーテロだとしても頭の良いやり方ではありませんね。僕だったら月曜日に起こします。

 夜中にプロレス番組を見ていたら、「行列のできる法律相談所」のCMが。ボブ・サップがどうのこうのとか、今晩9時とか言っていましたが、そのCMを流している時点で、番組は終っているんですよね。3時間前に。あんなミスは初めて見ました。
(1月25日)
 今日未明にプログラムが発表できる程度(完成品ではなく、試作品)のものができました。あとは、このプログラムの内容を発表するための資料作りです。みんなに配るA4紙1枚(みんなに配るんだから、(1枚×n人)枚ですね)の資料とプレゼンのための原稿を作るわけですが、なにを書いて良いのかが、さっぱりわからない。特に特殊なこともしていないので、説明するようなことがないんです。cppファイルを見てくれって感じ。ただ、当然そういうわけにはいけないので、まあ適当に。A4紙のほうは殆ど先生に頼みましたし、原稿はA4紙の内容を細かくしたものになりました。30日に発表できるかたちにはなったので良かったのかな。うわあ、もう16時だ。やっと帰れる。

 帰りにアニメイト宇都宮店に行きましたがDVDは売り切れていました。なにがなんでも欲しいので大宮へ。アニメイトとソフマップにはありませんでしたが、ルミネで見つけ、ついに購入。わあい。家の近くの本屋で「ガンダムA」と「電撃大王」を買って帰りました。電撃大王は初めての購入。よつばのストラップが欲しかっただけです。
(1月24日)
 北へ。一度研究室に行き、PCを確保してからアニメイトへ。なんと、灰羽が売っていませんでした。最低です。仕方が無いので他の店(すみやっていったかな?)へ。なんと、灰羽が(以下略)。
 卒研は27日まで発表用の資料を提出しなくてはいけないので今日は泊り込み覚悟です。
(1月23日)
 本当に「L/R」は4時から。このアニメ、ED曲が好きです。明日は灰羽2巻かあ。「いま、あなたの傍に 誰がいますか」いいなあ、このフレーズ。答え「僕がいます」。意味深?
 気がつくとアンサガのプレィ時間が30時間ほどになっていました。そんなにやってたんだなあって。実際にはリセットを鬼のようにしているので(鬼がリセットするって聞いたことありませんが)もっとやっているんでしょうけど。それでも、少しずつやっていたので30時間でもびっくり。
(1月22日)
 アンサガをプレィした以外、特筆することはありません。アンサガ自体、特筆することではないと思いますけどね。
 昨日は「電撃大王」の発売日だったんですよね、そういえば。「よつばと!」読みたいなあ。キーホルダかなんかのおまけ付きだったような気がするし。
(1月21日)
 「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を読み終えたことにより、「おいしいコーヒーのいれ方」の続き(5巻以降、といっても6巻までしか出てないけど)を読み出しました。なんか、ドキドキです。おもしろい表現も沢山。

 おいコーの5巻を読み終えました。ちょこちょこと伏線らしきものがあったり小さいイベントがあったりしていますが、話としてはちっとも進んでいない。焦らし戦法ですな。

 貴乃花の引退によって、国技崩壊の危機なんていう話がありますが、なんか間違っていない? 剣道よりも見る人が多いと思うけど、剣道が危機だなんて話、聞いたことありません。まわしの下にスパッツの着用を認めれば、もう少し相撲人口は増えると思うんだけどなあ。プロ・アマ交流試合をやるのも良いかも。どうでも良いような決まり事が多すぎるんです。髷だって、結いたい人だけ結えば良いと思うし。要は、相撲協会のお年寄りたち(実際、年寄りなんですよね)の頭がもっとやわらかければ(頭蓋骨が無いとか、そういう意味じゃないです。念のため)良いんですよ。それと、今なら貴乃花のDVD及びVHSが売れると思うねんけどなあ。若貴曙の名場面集、3巻セットで10000円。うん、絶対に売れる。
(1月20日)
 今日の重大ニュースはやはり『貴乃花引退』なのかな。特別番組が組まれるんだろうなあ。若貴兄弟の部屋入りから始まって、貴花田が千代の富士を破った取組、横綱昇進、そして怪我との闘い、そして千代の富士の相撲を継承した朝青龍の時代へっていう流れかな? 貴乃花は平成の大横綱だと思いますよ、本当に。全盛期は本当に強かった。彼を引退に追いやったのは、どう考えてもマスコミだと思います。それとマスコミに影響を受けた視聴者。だいたい、休むと文句を言う、出れば怪我がどうのこうのと言う、負ければまた文句を言う。引退か? なんて言っておきながら、いざ引退となったら残念だなんて言う。もう、わけわかりません。プロ野球でも巨人が勝つと強すぎるって文句を言い、負ければ負けたで文句を言う。君たち、いったいどうなって欲しいの? あまりにも我儘すぎないかい?

 アンサガっておもしろいゲームなんですね。いまさらですけど。サクサク進んでいます。
(1月19日)
 村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を上下巻ともに読み終えました。けっこうおもしろかったです。
 アンサガはプレィピッチを多少上げました。ただ、おもしろさがわかってきたので売りたくない。でも売らないと、やっと通販を始めた灰羽連盟の原作本4冊が買えない。

 「仮面ライダー龍騎」の最終回でしたが、全然意味わかりませんでした。あの戦いはなかったことになったのかな?
(1月18日)
 所持金が底をついてきました。やはり、バイトをしなかったのがかなり響いています。もしかすると、PS2本体とアンサガを売却するかもしれません。せめてローラ編だけでもクリアはしたいので、ピッチを上げないと。

 「ストラトス4」は線・境がテーマみたいですね。なるほど。

 なんか今日のガンダムはサービスカットが多くない? マリューの胸が強調されていましたし。
(1月17日)
 1週間ぶりの大学。明日はセンター試験なので、その準備を行っていたようです。テストの時間に合わせて放送も予行練習をしていました。
 卒研は先週から進展はありません。むしろ後退したかもしれません。42.195kmの残り5kmが断崖絶壁のロッククライミングになっているようなものです(?)。28日が提出で、30日に発表なのですが、このままではとても終わりません。なのに次回大学に行くのは24日です。この日は大学に泊まることになりそう。実際、明日センター試験がなければ今日泊まっていましたからね。

 「らいむいろ戦奇譚」の世界は字は左から右なのか右から左なのかが気になります。「海軍士官必携」と書いてある本があったのですが、次のシーンでは「携必官士軍海」となっていました。ま、右から左にしなくてはならないのに間違ったというだけでしょうが、こんな簡単なミスに気付かないとはどういうことなんだろう。それとも気付いたけれど直すのが面倒だったのかな? それと、九鬼様はEDのキャストでも九鬼様なんですね。九鬼じゃだめなのかな?
(1月16日)
 そういえば、「L/R」の最後に、次回は1月22日(水)深夜4時と字幕が出たのですが、23日(木)早朝4時っていうほうが自然なのでは? 4時が夜だとは思えません。

 アンサガの攻略HPは、閉鎖ではなく移転だったようです。掲示板を見ていると、いかに自分がプレィしていないかがわかります。みんなやり込んでいるなあ。触発はされませんけどね。
●次のページを読む(2月前半)
●前のページを読む(1月前半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる

ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ ケトレラヤイナトラヤaテ箙ムテォニャ| メサヌカヌネヌハモニオヘユセ| ムヌヨ゙ウノaネヒニャヤレマ゚ソエ| セテセテボツボツセテセテラロコマラロコマ| メサヌカヌネヌハモニオ| チスクネヒソエオトwwwク゚ヌ蠹箙ムケロソエ| www.ノォネユアセ| セォニキハモニオメサヌヤレマ゚ケロソエ| トミネヒオトコテオ醺ーヤレマ゚ケロソエ| ネユコォク゚ヌ蠹箙ムヤレマ゚ケロソエ| ネユコォナキテタオ醺ーヤレマ゚ケロソエ| スソニ゙オアラナホメオトテ豎サ4pセュタ| ケイシ、ヌ魴醺ーラロコマヤレマ゚ソエ| ケイモヨノォモヨヒャヤレマ゚ケロソエ| ムヌヨ゙セォニキウノネヒニャヤレマ゚ケロソエセォニキラヨトサ| ムヌヨ゙ネヒナ菠ヒヨヨjizz| セテセテメケノォチテネヒセォニキケイ| ムヌヨ゙avボツセォニキノォホ醴ケケカウイサソィ| ヌヨキクミ。フォユblヤ。ハメラモソェユナチヒ| ホ袂ツシ、ヌ鱶テ貪ヘ| aテォニャヤレマ゚ケロソエ| コォケテタナョヨイ・テ箙ムオトヘユセ| ホロホロオトヘユセテ箙ムケロソエ| カキヅエツスカッツヘユテ箙ム| ケイセォニキv「。deoXXXXケイ| テ箙ムボツAVメサヌカヌネヌ| ムヌヨ゙ナキテタツメラロコマヘシニャヌミ。ヒオヌ| セテセテラロコマセナノォナキテタラロコマコンコン| Aシカテォニャトレノ菘箙ムハモニオ| タマヒセサノメケク」タハモニオ| ナキテタク゚ヌ蛉xx| ヌソソェミ。貪トローモヨトロモヨスコォケハモニオ| ケイク゚ヌ袮ヤイナトavヤレマ゚| カッツテタナョアサホネ鰔゚ミ゚ヘユセカッツ| ムヌヨ゙ケイセォニキ「・aヤレマ゚ケロソエ| セテセテセテムヌヨ゙ナキヨ゙ネユイケツカヌ| japanesevideoナ邉ア| タマヒセサヤレマ゚セォニキハモニオ| ネユコォヤレマ゚メサヌカヌネヌテ箙ムハモニオ| コテトミネヒハモニオヤレマ゚ケロソエテ箙ムソエニャ| ケイク゚ヌ袵サシカツラタ|