2003年3月前半
(3月15日)
「ダブルキャスト」と「スキャンダル」を購入。中古ゲームは久し振り。「誰が使ったかわからない」とか、「汚い」とか、そういう不満はありますが、安さには敵わないな。「アンサガ」のルビィ編が終ったら始めよう。やるドラは初体験です。アドベンチャ・ゲームは昨年4月の「デザイア」以来かな?
(3月14日)
昨日は銀のキョロちゃんとロト6の5等(1000円)が当たるほど運が良かったのに、今日は全然駄目ですね。『まほろ』の通常版(限定版は開けるのが勿体ないのでディスプレィ用にします)とK藤氏と話してて欲しくなったPSソフト「ダブルキャスト」が近所で売っていない。
ゲームショップで「スパロボ」のデモ映像を見ましたが、良いですねえ。動く動く、無駄にどんどん動く。欲しいなあ。ファミ通で見た、「EVE burst error PLUS」も欲しい。もう、兎に角、お金だな。
(3月13日)
本日は、まず録画していたキディ・グレイドを見ることから。21話はメルクルディの新ヴァージョンとぢたま某氏のアイキャッチがポイント。あのアイキャッチは、『まほろ』を買えということか? 22話はエクレールとシュバリエの関係と、なによりマクロスよりでかいデュカリオン。アールヴの行動は完全に読めましたね。で、.hack//黄昏の腕輪伝説を見てガンパレの一部を見てL/Rを見て就寝。L/Rはサントラが欲しいなあ。
就寝があれば起床もあるわけで、『まほろ』を買うために大宮へ。K藤氏とロフトの本屋で時間を潰して(といっても、僕は『ひめくりあずまんが2003』を購入)、13時ころに昼飯。来月閉店のラーメン屋で、僕は地獄ネギラーメンを注文。地獄だからといって針千本飲まされたり、釜でぐつぐつ煮られたり、舌を抜かれたりするわけではないけど、とにかく辛い。涙と汗と咳を出血大サービスしてしまいました。K藤氏もスープを飲みましたが、彼も咳き込んでいましたね。隣りで食べていた人は平然としていたんだけどなあ。その後はソフマップやブックオフなどで時間を潰し(といっても、僕は森博嗣氏の『月は幽咽のデバイス』を購入)、18時半ころバイバイ。とまあ、時間を豪華に使った9時間でした。さて、今日の夜から『月幽デ』を読み始めるとするか。読み終えるのは明後日かな?
(3月12日)
案の定4時間睡眠でいざ亀戸。敵は8人で、残るのは2人。採用率0.222…%かと思いきや、説明会後4人が脱落、結局2つの椅子を5人で取り合うことに。適性検査はマークシート方式で簡単でした。ただ、性格分析の質問に、同じようなものが多すぎです。「思慮深いか行動的か」や、「人に頼るか自分でこなすか」等の質問は4、5問ありました。はっきりいって無駄ですね。面接は、1回きりということで、いきなり役員面接です。専攻が違うこととか、いろいろ突っ込まれましたが、まあ適当に。本当は、西之園萌絵のように「これから好きになるからです」と答えたかったけど、緊張に負けました。で、その後はアンケート。面接で聞けなかったことなどを書くわけですが、質問が微妙なんです。例えば 問 一番感動した書物とその理由
なんか意味あるの? とりあえず回答は 書物:『海がきこえる2』
理由:言葉に変換できない
さらに 問 パソコンはできますか
もはや意味不明です。このアンケートを作った人は、コップができますか? 冷蔵庫ができますか? まあ、落ちたことは間違いないですね。そうそう、なんと交通費が1000円でました。往復900円なので、100円得です。落ちる試験で時間を無駄にしたことを考えると損なのかもしれませんが。
帰りに4件ほど本屋に行きましたが『まほろまてぃっく』が売っていない。明日は大宮かなあ。
(3月11日)
3/11。こう書くと、「じゅういちぶんのさん」って読んでしまうことが多々ある。というのは嘘で、実際は無理をして「じゅういちぶんのさん」と読み、つっこまれるのを待つほうが多い。などと書き始めた今日の日記だが、なんか良いネタないかなあ。
見知らぬ電話番号から電話が。明日の採用試験の出席確認でした。わざわざ大阪からかけてくるなんてねえ。しかも、明日は弁当を用意してくれているんですよ。こんな企業は初めてです。が、どうせなら亀戸までの電車賃も…。ところで、明日着ていくスーツはあるけど、その上に着るジャケットがない。寒くなったらYシャツの下にトレーナを着ていこうかなあ。ついでにバッグもないんだけど。ユニクロのリュックにするか、それとも手ぶらで行くか。まさか紙袋とか、買い物篭で行くわけにはいかないよなあ…。まあ、一番の気懸かりは、明日の朝、起きれるかということですけど。ヒートガイジェイを見てから寝るから、睡眠時間は4時間ってとこかな。この番組が30分早く始まるか、キディ・グレイドが30分遅く始まってくれていれば苦しまなくて済んだのになあ。
(3月10日)
砂糖の日。なわけありませんね。
寝起きで本屋へ。今日は『Newtype』と、杉原智則氏の『頭蓋骨のホーリーグレイル2』『頭蓋骨のホーリーグレイル3』『頭蓋骨のホーリーグレイル4』、クリスティの『アクロイド殺害事件』を購入。『頭蓋骨』と『アクロイド』はまだ買うべきではなかった…。『Newtype』はいつもより情報量がアップしているようで、プラモが付いていなくてもあの値段は納得です。いろいろと気になる記事が沢山。ストラトス・フォーとかGAとか…。ところで12話で終わるアニメが結構多いですね。プレゼントは豪華ですが、1品ごとの期待率は低い…。あ、そうそう、やっと『森博嗣の百年美術館公式ガイドブック』を見つけました。あんなに小さかったのね。広告と間違えて捨てられてしまいそう。
今日の出費により、『100人の森博嗣』『森博嗣の浮遊研究室』の発売日購入は諦めることにします。今月買う本は『月は幽咽のデバイス』『ナジカ電撃作戦』『20世紀少年』『まほろまてぃっく』(順不同、作者省略)でいっぱいいっぱい。真ん中の2作も発売日購入を諦めるかも。さらにロト6も辞めようかな。当たる気がしない。ナンバーズ3に逃げる(?)という手もありますが、あれの場合、当たる確立が高いかわりに外れたときの衝撃が大きい。ま、中学生のころは買っていましたが、当たったことはありません。雑誌の懸賞は何度か当たりましたし、近所のくじ引きで巨大な羊のぬいぐるみが当たったことがある。ビックリマンシールも2枚入っていたこともあるし、アイスクリームの当たりが連続ででたこともあります。つまり、現金に見放されているんでしょうね(擬人法)。
スーパーテレビをちらっと見たのですが、セブンイレブンって全国にあるわけじゃないんですね。マイナな地域があることに驚きました。考えを改めんと。
(3月9日)
サンキューの日。だそうですが、「さん」も「きゅう」も日本語だよなあ。
気がつくと、アンサガのルビィ編プレィ時間がローラ編プレィ時間を越えていました。クリアはあと5時間かな?
ストラトス・フォーってSFホラーだったの? 明日の『Newtype』で何かわかるかな?
(3月8日)
『レディ・ガンナー』を読みましたが、前2作と比べるといまいちかな。アクションが少なかった気がします。もっと、こう、ババンとね(?)。
鼻水でふやけたのか、鼻の穴に水脹れができました。おかげで鼻をかみ辛いです。
(3月7日)
冷たい雨の中、日課(週課か?)の金曜日の本屋行き。志茂文彦氏の『キディ・グレイド』をついに購入し、『ダ・ヴィンチ』『ファミ通』『ザ・プレイステーション2』等を立ち読み。やっぱりスパロボ欲しいなあ。用を済ませたらさっさと帰ればよいのに、東武ストアなんかに行くから無駄に買物をして懐が寂しくなるんですよね。勿論、東武ストアに罪はありませんが。
無駄な食料品を食べながら録画していた魔法遣いに大切なことを見ましたが、スポンサの紹介(あの、「この番組はご覧のスポンサでお送りします」ってやつ)がありませんでした。もしかして放送事故? ドラマCDのCMも極端に短かったし。来週の放送が潰されないことを願います。
(3月6日)
録画していた「キディ・グレイド」の視聴。赤髪のときと、子供のアームブラストを助けたときのエクレールがかっこ良い。資料集とか画集のようなものは出ないのかなあ。その後「ガンパレード・マーチ」を見ました(これはオンエア)。まさか壬生屋がああなるとはね。ののみが人形を落とすシーンが悲しかったです。次いで「.hack//黄昏の腕輪伝説」。あの白いの、誰? 「L/R」は録画して後で見よう。とまあ、いつもどおりアニメで始まる3月6日でした<まだ終ってないぞ!
で、終ってないので書きます。兎にも角にも鼻水が詰まって気分が悪い。花粉症の薬って効いたことが無い。ヨーグルトが良いとか甜茶が良いとか、毎日やってたらお金がかかり過ぎるし。これが4月いっぱいまで続くのかと思うとうんざりです。
予告どおり「L/R」を見ました。毎回感想を書くのは芸が無いので何も書きません。と書くともう一人の僕(誰?)から文句が出るので一言。クレアとしてのクレアが見たかったなあ。ところで、「キディ・グレイド」の画集ってDVDのコレクターエディションに付いているのかもしれませんね。
ロト6ですが、掠るだけ。5等の1000円すら当たっていません。12日の採用試験がうまくいかないとやばい。でも、適性検査なんて僕には…。一般常識問題なんていう、一般人の正答率が低い問題なんて受けたくないです。
(3月5日)
声優の井上ンw氏が亡くなっていたそうですね。とても残念です。彼女の香貫花クランシー(機動警察パトレイバー)が好きでした。
『ANIME PRESS』を手に入れるために大宮のロフトへ行きました。それから、今更だけど企業研究をしようと思い書店コーナへ。ところが、何をどうやって調べて良いのかさっぱりわかりません。ロフトだけでなく、北与野の書楽にまで行きましたが、今度受ける会社は「その業界では有名だけど一般には無名」というところなので、結局何もわからずじまい。せめてホームページを作って欲しかったです。そうそう、ロト6はしっかり買いました。当たれぇ!(カミーユのような口調で読んでください)
16時55分にセブンイレブンで「いらっしゃいませ、こんばんは」と言っていました。なるほど、「こんばんは」なのか。
(3月4日)
日曜日の夜はラジオを聞くことにしたために、今日「朝霧の巫女」を見ました。こまさん大活躍。「怪猫疾風」と「昭和怪猫篇」、そして最終回の「朝霧神話」だけDVDで欲しいです。
「ストラトス・フォー」のEDの英語って、歌詞だったんですね。やっと気付きました。
久し振りに床屋へ行きました。1年ぶりくらいでしょうか。前回行ったときは日記に書かなかったようなので、正確にはわかりません。しかし、髪を切ったら頭が寒い。どうも風邪をひいたようです。
あとでロト6を買ってこよう。その前にVC++で数字選択プログラムでも作ろうかな。
あ、昨日投函した履歴書と自己紹介書、どっちも宛先に「御中」と書くの忘れている。もう駄目だな、これは。
『ウ日レ使』のおまけですが、どこの本屋でも見つけられません。どこにあるの?
(3月3日)
あとでゲームソフトを6本ほど売りにいこうと思っていますが、600円になれば良いようなソフトです。値段が付かない可能性もあるし。攻略本も売りたいけど重いから持って行けないのが悔しいです。BOOK OFFってCMでは出張買取が可能なんて広告しているけど、実際は50点以上でないとしてくれないんですよね。公共広告機構に言ってやろうかしら。12日の会社説明会が亀戸であるので往復電車賃と床屋代、それに『Newtype』『月は幽咽のデバイス』『100人の森博嗣』『森博嗣の浮遊研究室』などの本を購入する資金をなんとしても手に入れなければなりません(「灰羽連盟cog.4」のための資金はある)。「ひめくりあずまんが」や「EVE」のDVD、「おねティ」のDVDは諦めるしかないなあ。
雨の中ゲームソフトを8本売ってきました。明細は以下です。PS
みんなのGOLF2廉価版 1200円
幻想水滸伝廉価版 900円
RPGツクール3 500円
アーマードコア 300円
玉繭物語 300円
WS
ファイナルファンタジー2 700円
DC
マーヴル VS カプコン2 500円
カプコン VS SNK2ミリオネアファイティング2001 700円
合計は5100円。嬉しい誤算です。廉価版の2つが高かったのはおもしろいですね。RPGツクール3も光ります。ちなみに玉繭物語だけクリアしていません。キャラクターデザインが近藤喜文氏ということで買ったので、クリアはどうでも良かったのです。さて、今回の放出により、残るソフトの大半がDCやSS、SFCのソフトとなりました。サクラ大戦以外はワゴンセールで売っているようなものばかり。やはり攻略本を放出しないとなあ。所持している攻略本の殆どが、所持していないゲームのものというのも寂しいものです。
2時間もかけて書いた履歴書を投函したのですが、直後に切手を貼り忘れたことに気付きました(笑)。で、10分ほどで2枚目を書いて投函。今度は80円切手を貼りました。戻ってきた封筒は家族に見られたくないなあ。
さっき、会社からメールが着ました。「履歴書及び自己紹介書は事前にご送付頂きたく存じます。ご面倒ですが、下記大阪本社までお願いします」と書いてありました。投函したのは東京支社に送ってしまったので出しなおしです。しかも説明会のあと面接って書いてあったのに、どうやら適性検査を2時間もやるみたい。もう、最低。自己紹介書ってどう書くんだろう。
(3月2日)
そうそう、『ウ日レ使』のおまけ、百年美術館公式ガイドブックは久喜の本屋にもありませんでした。本は3冊あったのですが、どれにも…。気付いていないだけかな?
風が強いですね。風と選挙カーからの演説がとても五月蝿い。よころで風って強さを風速であらわしますが、どうしてなんだろう。しかも単位はm。強さならNであらわせば良いし、速さならm/sを使えば良い。このへんがよくわからないなあ。
久し振りに会社説明会の予約をしてみました。履歴書書かないとなあ。ま、採用される確率は週間天気予報が全部当たる確率より低いと思いますけどね。専攻もまるで違う分野だし、面接一本みたいだし。今はロト6で1等を当てることのほうが重要(さらに低確率)。
(3月1日)
6時起き、8時出発で郡山へ。着いたのは12時半ころかな。ぐだぐだと就職がどうのこうの、宗教がどうのこうのといった話を4時間も聞かされました。殆どは聞き流したけど。就職のほうは一応当たってみるけど、今月中頃には蒸発してるんじゃないかなあ。ちょっと旅をしたい気分なのでね。
帰りに久喜の本屋で安倍吉俊+gKの『NieA_7』を購入しました。1冊600円は安いなあ。
●次のページを読む(3月後半)
●前のページを読む(2月後半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる
91精品视频网_精品在线观看国产_999www成人免费视频_国产成人精品综合在线观看
コンコンノォコンコンノォラロコマ|
ムヌヨ゙ハモニオオ醺ーヤレマ゚|
ケイネヒウノメサヌカヌネヌモーヤコ|
メサヌカヌムヌヨ゙セォニキケイ|
ナキテタメサヌネヌネヌク゚ヨミヌ蠹ロフメ|
セテセテネヒ91セォニキセテセテセテセテセテイサソィ|
ナキテタホ醴ケセォニキセテセテセテセテセテヤミクセ|
ケイメサヌノメケク」タ|
ナキテタヤレマ゚ケロソエメサヌ|
ナキテタヤレマ゚ハモニオケロソエ|
ナキテタネユコォケイvaチタ|
サニノォムヌヨ゙ヤレマ゚|
セテセテセテセテ99セォニキケイニャ|
ケイセォニキシメスフ|
ホ醴ケフフテセォニキセテセテセテセテ|
ナキテタネユコォケイミ。ハモニオ|
セォニキ91ヤレマ゚|
テ箙ムモタセテヘユセサニナキテタ|
ケイツラセォニキメサヌカヌネヌヒトヌテ箙ム|
ムヌヨ゙ナキテタケイネユコォヨミホトラヨトサ|
ナキテタセォニキヤレマ゚メサヌカヌネヌ|
ナキテタネユコォセォニキメサヌ|
ムヌヨ゙フフテavヘシニャ|
テ箙ムク゚ヌ袂レマ゚ハモニオメサヌ。、|
ケイネユコォセォニキラロコマヘユセ|
セテセテセォニキ72テ箙ムケロソエ|
ケイセォニキセテセテセテメサヌカヌネヌ|
ムヌヨ゙ナキテタチタ狎テセテセテセォニキ2019|
ナキテタシォニキヤレマ゚ハモニオ|
ムヌヨ゙ハモニオラィヌヤレマ゚|
ナキテタネユコォケイハラメウヤレマ゚ケロソエ|
ムヌヨ゙ヘユセヤレマ゚イ・キナ|
セテセテネヒネヒヒャヒャヒャネヒセテセテセテ|
ケイナキテタセォニキメサヌカヌネヌス鯔ワ
|
ナキテタヨミホトラヨトサヤレマ゚イ・キナ|
ナキテタホ醴ケシ、ヌ鯡モニオ|
マネキ贐ハヤエセテセテ|
ケイセォニキト羝ョオテ|
セテセテセテムヌヨ゙ラロコマ|
ケイメサヌヤレマ゚イ・キナ|
ナキテタjjzz|
ヤレマ゚ネユコォナキテタハモニオ|
ナキテタネユコォハモニオイサソィ|
ナキテタメサシカセテセテセテセテセテセテエニャ|
ケイセォニキセテセテセテセテセテセテホ醴ケニャ|
ナキテタメサシカオ醺ーセテセテ|
ケイナキテタメサヌカヌネヌチタ狎ォニキ|
セテセテセテムヌヨ゙ク゚ヌ|
コレネヒヨミホトラヨトサメサヌカヌネヌ|
ナキテタシ、ヌ鮴ォニキセテセテセテセテセテア萠ャ|
ヤレマ゚ソエウノネヒニャ|
ナキテタマオチミセォニキ|
セテセテセテケイウノネヒセォニキ|
ケトレセォニキケイウノネヒ|
ナキテタナョネヒスサa|
セテセテavメサヌカヌネヌツサュ|
ケイハモニオメサヌカヌヤレマ゚ケロソエ
|
ムヌヨ゙貪貪ラロコマセテセテメサアセメチメサヌ|
ナキテタネユコォケイラロコマヘ|
ナキテタメサヌカヌネヌヒトヌヤレマ゚|
ケイナキテタセォニキケイケイラィヌ|
テ箙ムイサソィヤレマ゚ハモニオ|
ムヌヨ゙ホ醴ケオ醺ーヤレマ゚ケロソエ|
ナキテタネネユアセネシカノルクセネ99
|
ケイセォニキセテセテセナセナ|
セテセテラロコマセテセテラロコマセナノォ|
ムヌヨ゙ハモニオヨミホト|
ケイセォニキヒスキソミエユ貂」タハモニオ|
ツ鮓ケセォニキハモニオヤレマ゚ケロソエ|
ムヌヨ゙ホ醴ケセテセテセテ|
ケイヌセォニキハモニオ|
ナキテタネヒモミヤヌンカッスサヌ鯣キ|
ナキテタヤレマ゚ト羝ョオト|
ナキテタネユコォメサヌヤレマ゚ハモニオ|
セテセテセォニキケルヘ|
ムヌヨ゙ホ醴ケavヤレマ゚|
ケイナョヘャメサヌカヌ
|
ヤレマ゚ケロソエナキテタ|
ケイセォニキセテセテセテセテテ箙ムa。ナエミリ|
セテセテメケノォセォニキムヌヨ゙珥珥ケイmv|
ヤレマ゚ケイセォニキメサヌ|
ケイセォニキムヌキ「イシ|
ナキテタネヒモミヤカッスサヲチナキテタセォニキシテトマオス|
ナキテタメサヌノメケハモニオ|
ムヌヨ゙ハモニオメサヌカヌヤレマ゚ケロソエ|
ケイセォニキモーハモフフマ゚|
ナキテタネユコォケイヤレマ゚|
テ箙ムメサシカナキテタニャヤレマ゚ケロソエ|
ナキテタヤレマ゚サニノォ|
ムヌヨ゙メサヌシ、ヌ|
シ、ヌ魑ノネヒラロコマヘ|
ケイセォニキネユコォヤレマ゚ケロソエ|
ナキテタセォニキヤレマ゚ケロソエ91|
セテセテラロコマメサヌカヌネヌ|
ホ醴ケセォニキセテセテセテセテセテセテセテセテセテセテセテ
|
ケイナョネヒaaaシカセテセテセテシカ|
ナキテタタツロオ醺ーヤレマ゚イ・キナ|
セテセテヤレマ゚ハモニオ|
ナキテタヤレマ゚モーヤコヤレマ゚ハモニオ|
ムヌヨ゙ハモニオネユアセ|
モーメマネキ貔テセテセテ|
ケヘ箋ノネヒヤレマ゚ハモニオ|
ケイセォニキメサヌ2ヌ|
ケイセォニキvナキテタセォニキvネユコォセォニキ|
ナキテタケイメサヌカヌ|
テロフメavメサヌカヌネヌ|
セテセテウノネヒセォニキボネヒヌ|
ムヌヨ゙ラヤナトヘオナトツ鮓ケ|
ヨミケウノネヒヤレマ゚ハモニオ|
シ、ヌ鰊ロコマヘヨキ|
ケイホ醴ケセテセテセテセテ|
ケイツ鮓ケホ醴ケネシカセォニキ|
ケイセォニキシメヘ・モーヤコ|
ナキテタネユコォヤレマ゚ハモニオメサヌカヌ|
ナキテタセォニキオ醺ー|
ナキテタセォニキク」タハモニオ|
ナキテタシ、ヌ鯡モニオメサヌカヌネヌイサソィ|
チヤツ貪貪メサヌ|
セテセテマ羶カセォニキ|
セテセテセテ91セォニキケイ|
セテセテセテセテケイテ箙ムテ箙ム|
セテセテセォニキケイムヌヨ゙メサヌカヌネヌ
|
セテネネreユ簑セォニキハモニオヤレマ゚6|
セテセテセテセテケイセォニキホ醴ケメサヌ|
ナキテタモミツハモニオ|
ナキテタヨミホトヤレマ゚ケロソエケイ|
ナキテタヤレマ゚ケロソエメサヌカヌネヌ|
ナキテタムヌヨ゙ラヤヘオラヤヘオ|
セテセテケイセォニキ72テ箙ムケロソエ|
セテセテウノネヒテ箙ムハモニオ|
セテセテセテセテセテセテセテセテソエニャ|
セテセテセテセテヌ犂ンエマ耘゚ラロコマセォニキ|
セテセテセォニキ91セテセテセテセテセテヤルマヨ|
セテセテセテセォニキケイ99セテセテセォニキテ「ケ|
セテセテセテセォニキテ箙ムハモニオ|
セテセテセテセテ99|
テ箙ムク゚ヌ袂レマ゚メサヌ|
ナキテタシ、ヌ鮴ォニキセテセテセテセテセテテロヘホ|
ナキテタケイハモニオヤレマ゚ケロソエ|
ナキテタセォニキセテセテ99セテセテヤレテ箙ムマ゚|
ナキテタネユアセメサヌカヌク゚ヌ蟯・キナハモニオ|
ナキテタニィケノヤレマ゚|
ケイセォニキツメラモセテセテセテセテ|
ケイムヌヨ゙メサカネヌ|
ムヌヨ゙ヒソヘ濛vメサヌ|
ホ醴ケセォニキセテセテ|
セテセテテ箙ムハモニオヤレマ゚|
ナキテタ。ェシカaシカナキテタフリシカarネォサニ|
ナキテタネユコォテ箙ムソエ|
ケイネユイセォニキメサヌカヌネヌヒトヌオトケロソエキスハス
|
ケイネユコォナキテタク゚ヌ蠹箙ム|
ケイメサヌカヌハモニオヤレマ゚ケロソエ
|
ナキテタネユコォイサソィメサヌ|
ムヌヨ゙ナキテタネユコォマオチミ|
ケイセォニキメサヌカヌヤレマ゚ケロソエヘユセ|
ケイセォニキネユコォク゚ヌ|
コンコンノォカ。マ羸テセテ貪貪ラロコマ_ヨミ|
ムヌヨ゙ノメケク」タヘユセ|
ナキテタメサユセカユセ|
ナキテタ77777|
ムヌヨ゙メサヌカヌカッツ|
ナキテタメサヌホ醴ケハモニオヤレマ゚ケロソエ|
ムヌヨ゙トミネヒオトフフテヤレマ゚a「・ハモニオ|
ムヌヨ゙ナキテタネユコォヤレマ゚ケロソエaネヌ|
ヨミホトセォニキハモニオメサヌカヌヤレマ゚ケロソエ|
ミヤノォavマ羶カメサヌカヌ|
ナキテタモタセテセォニキ|
セテセテラロコマシ、ヌ|
ムヌヨ゙モナキヨ゙avオ醺ー|
セテセテ貪貪ケイラロコマモネホセォニキ|
トロインメチネヒセテセテセォニキノルクセavムテン|
ナキテタシ、ヌ鰉ヌヨ゙セォニキ|
ナキテタネユコォメサヌカヌヤレマ゚ハモニオ
|
ケイセォニキヘユセヤレマ゚イ・キナ|
ケイムヌヨ゙ナキヨ゙メサヌク゚ヌ袂レマ゚ケロソエ|
ケイメサヌカヌネヌヒトヌヤレマ゚ケロソエ|
サニノォムヌヨ゙ヘユセ|
ムヌヨ゙ナキテタケイメサヌカヌネヌ|
セテセテケイセォニキコレヒソ|
テ箙ムウノネヒミ。ハモニオ|
ナキテタミヤソェキナハモニオ|
ケイメサヌカヌヒソヘ犧゚クミャヘシニャ
|
ケイムヌヨ゙シ、ヌ鯡モニオヤレマ゚|
ヤレマ゚ケロソエセォニキハモニオ|
ムヌヨ゙トミナョテォニャボユレオイ|
セテセテセテセテセテセテ999|
ナキテタセォニキケロソエ|
セテセテセォニキケルヘ|
セテセテメサヌカヌネヌケイセォニキ
|
ホ醴ケハモニオセォニキ|
ナキテタウノネヒク」タハモニオ|
ナキテタネシカコォケネシカネユアセネス|
ケイナゥエ蟶セナョセォニキ|
ナキテタヤレマ゚ハモニオヘユセ|
ナキテタシ、ヌ魴レ3メウ|
ケイナキテタネユコォラロコマ|
セォニキ1ヌ2ヌ|
ツ鮓ケセォニキ91|
ケイセォニキメサヌハモニオ|
ムヌヨ゙ヤレマ゚ハモニオケロソエ|