91精品视频网_精品在线观看国产_999www成人免费视频_国产成人精品综合在线观看

2004年9月後半

      (9/30)
      ■ソニー、世界初の無水銀ボタン電池発売へ
       つーか、今のは水銀使っているのか。

      ■このシルエットはだーれだ?(9/29)
       なるほど、そうきたか。

      ■うまい棒の穴にジャストフィットするナイスなお菓子はこれだ!1+1=3。さん)
       なぜそんなことをするのか。なんてことを考えちゃいけない。いつの日か試してみよう。その日まで覚えているかどうかは知らん。

      ■セブンイレブンを略すと? 投票結果発表HK-DMZ+さん)
       僕は「セブンイレブン」を速く言います。字で表わすと「セブイレブ」が近いかな?

      ■まんだらけのオークションにプリキュアの企画提案書news factoryさん)
      >変身した二人は、走力、跳躍力、腕力、頭脳など、すべての能力が10倍にパワーアップする。
       頭良くなっていたのか!

      ■個人ニュース・テキストサイトのGoogleRobot巡回状況及びデータベースに反映されるまでの時間を調べてみた(9/29)かーずSPさん)
       うちはPageRankが3なので駄目駄目。27日に来たようだけど、次はいつになるのやら。別館なんて蚊帳の外。

      ■松平健「大石内蔵助の貫録出せた」
       どうしても「マツケンサンバ」のイメージが頭からはなれません(笑)。

      ■陸上女子100mで8.079秒! 2156年に男子の記録を上回る?
       8秒台はないだろ……。

      ■毎週30分間だけ待受画像を配信! 「SEED DESTINY」プロモキャンペーン
       1週間待ったのにこいつかよ……。ってなるでしょうね。

      ■格闘ゲーム 女性キャラを裸に、ソフト会社敗訴 最高裁
       別にええやん、って思いますけどね。裸のデータ作っているわけだし。

      ■加州、フォアグラの「えさ大量投与」生産、段階廃止に
      >「えさ大量方式」に変わる「きわめて自然な」方法への切り替えを要請
       自然に脂肪肝にするって……。

      ■はぁど.Lv76さん、閉鎖……
       あうう……。リンクしてもらったばかりだったのに。江利子同盟参加サイトが一つ消えるってのもかなしいですぅ。
       では、僕もあの好きな作品の言葉で。「じゃあね」

      ■音亜詩亜さんがVNIを止めるまで、残り僅か……(9/30)
       これは……もう……。

      ■中国のお菓子事情(9/30)
       不味そう。だから食べてみたい(笑)。

      ■TVA「NARUTO」OP&EDテーマ変更情報掲載カトゆー家断絶さん)
       ED好きだったのになあ。いまだに由乃さんっぽいのが誰なのかわかりません。

        昼休みに本屋へ。『アワーズ』を立ち読みしてきました(いつもどおり「HELLSING」「朝霧の巫女」だけですが)。ウォルターは危惧していたことが……。このまま敵として死んじゃうのかなあ。しくしく。「朝霧の巫女」はもう内容がさっぱり。絵だけ楽しんで、内容は単行本が出てから楽しもう。今野緒雪氏『マリア様がみてる 特別でないただの一日が目当てで本屋に行ったんですが、まだ売っていませんでした。残念。文月晃氏『藍より青し』14巻の限定版はちょっちそそられる……。土曜日にでも買おうかなあ。

       あれ? もうメンテ終わったのか。良かった良かった。

       今日の朝礼、自分で体調管理に注意しましょうなんて言っておきながら風邪を引いたみたい。さっさと治さねば。「松来未祐と金田朋子のRADIOデコピンないと2」(文化放送、26時〜27時)は聴きますけどね。

      (9/29)
      ■トリノ五輪のマスコット決定
       ciao! グリツの頭は半透明。

      ■タップ急転! 凱旋門賞強行出走へ
       馬、大丈夫なんかなあ。

      ■ラクガキ王国2支援ページHK-DMZ+さん)
       パペットマペットいいなあ。って、ウシくん何か吐いたー! カエルくんもー!(笑)

      ■ガウォーク駿河電力/スク水.jpさん)
       しかもストライクバルキリー。ちょっと上半身が高いけど、なかなかのもん。こういうコスプレもありなのか。やらないけど。

      ■ヒーローへダッシュ 北海道日本ハム新人テスト、37人が挑戦舞軌内雑筆店さん)
      >ジンバブエ代表チームの捕手で、日本を旅行中のラブジョイ・サングウェメさん(21)も挑戦。
       おいおい(笑)。結果は不合格。ということは、ジンバブエの野球は強くないのか。

      ■「本に帯は不要」論モノグラフさん)
       大抵の帯は折角の装丁を台無しにしていますよね。帯をうまく使った装丁や、帯が楽しみな本もたまにあるけど、そうじゃない本は帯を付けないほうが良いかと。ポップ1個置きゃええんよ。紙が節約できる。

      ■ガザッソニカ観光協会カトゆー家断絶さん)
       よく作ったなあ。国旗サイコー(笑)。

      ■北海道にゴキブリはいない(?)(9/29)
       地球温暖化が進めば見れるようになります。走ってよし、飛んでよしのなかなか格好良い昆虫ですよ(それ以上に気持ち悪いですが(笑))。

      ■水没(9/29)
       もはや川ですね。泳ぎたくはないですけど。ところで、今日は誕生日なんですね。おめでとうございます。

      ■PDF 岡山地方気象台防災業務課の発行紙が面白いわらわらばーんさん)
      >過ぎ行く夏の焼け付く日差しも、クリスタルが昇華したような秋の空気に和らいできました。
       よくわからん言い回し。

       録画消化。「GIRLSブラボー」はあれで終わりなのか。ま、不慈の深夜だから仕方が無い。「修羅の刻」は最後まで安っぽかったなあ、といった感じ。でも、嫌いじゃなかったです。と、一応書いておこう。
       あちこちのサイトでリニューアルが相次いでいる気がします。以前大幅にリニューアルしたのは3月1日(このリニュで別ページだった雑記をトップに持ってきた)。その後も微妙に改造はしているけど、大幅リニュにうちも続くべきか否か……。面倒だからいっか、やらんでも。

       帰るときに豪快な雨。靴がガッポガッポ言ってました。台風第21号(メアリー)の影響なんだろうなあ。ところで最近、台風のアジア名がネットで話題になっているっぽい(?)けど、アジア名って常識じゃなかったんですね。2000年にアジア名を付けると決まったときから僕は知っていましたが。なので過去の日記を見るとアジア名での表記がときどき出てくるはず。ま、アジア名なんて使うのは船舶向け気象情報くらいなので知らなくて良いことなんですけどね。ちなみに今回のメアリーは外人女性の名前ではなく、「やまびこ」っていう意味。

       昨日の中国のコンセント事情についてdaicom氏から久々のメール。やっぱ海外に行くときはコンセント変換機と変圧器は必須なんですね。最初から自動変圧機能とマルチ変換プラグが付いている家電がどんどん出てくる時代にはならんのかなあ。

      (9/28)
      ■球界参入 「売名行為」で1社、加盟申請却下
       めちゃめちゃ気になる。どこの会社だろう。

      ■近鉄55年歴史に幕、ブルーウェーブも最後
       そういえば、「サーパス神戸」も終わりですよね? あれ? そうなると2軍が……。東軍7、西軍5でやるん? 新チームの2軍は関西に置く? それとも東西のラインをずらす?

      ■巨人サンタナとレイサム帰国、退団濃厚
       大リーグに復帰するとまた活躍するんでしょ、どうせ。レイサム選手といえば、昨年7月6日の文化放送を思い出します。
      実況「あ、レイサムがいました。忘れてました(笑)」
      解説「何の役にも立たないんだね、あれ」
       代打で登場し、見事三振。

      ■登下校時に親へ電子メール 立教小がITで安全確認
       寄り道できないじゃん。

      ■ルパン8世メモとらんすぺあれんとさん)
       ま、「ルパン8世」は昨年末にうちでも紹介しているんですけどね。うちがあまりに貧弱サイトだったので誰も反応しなかったという……。「智一・美樹のラジオビッグバン」のクイズで出てきて、本当にあるのか? って思って検索したらヒット。あの時は驚いたなあ。ウソだと思っていたから。

      ■Flash 苺きんたま祭1+1=3。さん)
       いや〜、笑った笑った。何を検索してるんだか。

      ■チェーンソーなどの振動を減衰させる防振手袋を発売かくわんさん)
       必要ないけど1セット欲しい。なんとなく。

      ■ご当地チェック駿河電力/スク水.jpさん)
       とりあえず福島人チェックをしてみました。
      >スーパーといえば、ヨークベニマルだ。
      >平駅がいわき駅に改称されたとき、何とも言えない寂しさを感じてしまった。
      >「まま・まま・ままどおる〜、ミルクたっぷりママのあじ〜」のままどーるでは、チョコが好きだ。
      >天気が会津、中通り、浜通りと3種類あり、いずれもすごく差があるので面倒だ。
      >紅白まんじゅうは、天ぷらにするために存在していると思っている。
      >二本松の菊人形は日本三大菊人形といわれているが、他の2つは知らない。
      >首都機能移転にかすかな期待を寄せているが、半ば諦めてもいる。
      >スパリゾート・ハワイアンズに名前を変えたからといって、常磐ハワイアンセンターとの違いが分からない。
      >飯盛山の白虎隊の墓に墓参したことがある。

       僕はまだ福島人だということを認識。ちなみにまんじゅうの天ぷら、大嫌いです。

      ■カタパルト付き腕時計駿河電力/スク水.jpさん)
       子供の頃なら欲しかったかもしれないけど……。

      ■「みてはる」公式サイト更新
       トップ絵は紅薔薇姉妹。パラソルをさして欲しかったなあ。

      ■高速のど真ん中で腕立てをして逮捕choirisさん)
      >ヒッチハイクをしようとしたが誰も止まらなかったので、道路の真ん中で腕立て伏せをしていれば誰かが止まってくれるだろうと考えた
       実際、警察が止まってくれたわけで。

      ■PS2「新世紀勇者大戦」まとめサイトおねがいガイガーさん)
       社長だからって……。

      ■新球団は「東北楽天…」 岩手、福島県にあいさつ
       かたっくるしい名前だなあ。

      ■名称はジャポニウム? 最も重い新元素、理研が発見
      >理研にちなんだ「リケニウム」という名前がいい。
       理研にちなんでいるってわかりにくい。「ジャポニウム」だと「Jap」と略されるのかな?

      ■TVA「これが私の御主人様」キャスト発表ポにゃペぺ堂さん)
       川澄綾子氏の名前がない。GAINAX × SHAFTのメイドものなのに。

      ■なぜ中国のコンセントは多様なのか?はぁど.Lv76さん)
       可愛いなあ。って着眼点が違うか。

       不本意ながら、「MADLAX」最終話はリアルタイム視聴しません。眠いから。朝、バイトに行く前に見るつもり。

       ちょっち寝坊したけど、気にせず「MADLAX」視聴。結局3人バラバラのままか。レティシアって成長するのだろうか。どうでもいっか。最後はパスタで締めると思ったけど、まさかメア! とは……。チャーリーが生きていたのにも驚き。

      私信コーナ(デフォルト?)
      ポにゃペぺ堂さん
       僕はタグ打ちですよ。TeraPadで。あとはSleipnirにタイトルとURLをリンク形式でコピィするスクリプトを入れているだけ。全く持って推奨できないサイトの作成法です。時間もかかりますしね。ビルダはタグがうねうねするから嫌いなんです(って言ってもわからないか……)。infoseek(isweb)のファイルマネージャーの[編集]で直接書くこともしばしば。

      (9/27)
      ■魁皇が4度目の優勝 大相撲秋場所千秋楽
       横綱が脆かったなあ。来場所に期待。魁皇関は5度目の綱取。僕の予想は途中休場だけど、さて、どうなる? 琴ノ若関は敢闘賞。まだまだ下位では強い。応援していた玉乃島関は負け越し。こちらも下位でしか勝てないのがなんとも……。

      ■渋井が優勝 高橋の日本記録を更新 ベルリン・マラソン
       走り終えた直後のコメントが面白かったです。

      ■拳銃型マウスが近日発売! クリックボタンの機能割り当ても可能HK-DMZ+さん)
       使いにくそう。手首がおかしくならんか?

      ■パイナップルに実がついたHK-DMZ+さん)
       栽培にチャレンジしてみたい。冬が勝負か。なるほど。

      ■ヤフオク出品の雪印牛乳落札者のOS導入レポHMX.NETさん)
       ヨーグルト緩衝材は捨ててしまわれたようで。って、当然っちゃ当然か。でも何故だろう。この勿体無いっていう感じは(僕だけ)。

      ■どこかにデザインが似ているライブドア公式サイトねこあれるぎ〜 2匹めさん)
       気のせい。……ではないな。

      ■ジェットコースターは前と後ろどちらがより恐怖感があるのでしょうか?はぁど.Lv76さん)
       ジェットコースタって怖い? 安全なのに。ジェットコースタより、僕自身が運転する自転車のが怖いです(笑)。

      ■UNDER17解散MOON PHASEさん)
       あれま。

      ■MY thoughtさん、2万ヒット
       おめでとうございます。ぱむつは……(笑)。やっぱ水色のはいいなあ。もう温もりなんか残っていないんでしょうねえ。缶は熱伝導性が良いから。って、そんなことはどうでもいっか。

      ■Engels zimmerさん、2万ヒット
       おめでとうございます。ネタが楽しみです(わくわく)。

      ■奄美で新発見の樹木「ワダツミノキ」と命名WeatherCOCKさん)
      >「ワダツミノキ」は「海神の木」という意味
       意味というより、漢字か片仮名かの違いじゃん。

      ■曙の必殺技Moderatoさん)
       負けたシーンも視点を変えれば。結構ウケる。

      ■東京三菱銀、手のひら静脈認証キャッシュカードを発行
       生体認証はもっと普及せんと。だいたい、暗証番号が数字4桁ってのは酷すぎ。

      ■プロ野球 スト代替試合は実施せず
       というわけでプレーオフ進出は日ハム。そういや、結局今年も順位予想は外したなあ。

      ■HTTP_USER_AGENTが「蔦子さんの眼鏡越し」って、何なんだよ(笑)(9/22)
       それ、たぶん僕です(笑)。「鷹音 爆裂天使」という検索ワードはそのワードでうちにきた人がいたから、同じワードで検索してみました。てか、このユーザエージェント、Moderatoさんでも26日にネタにされてますね。そろそろ次を考えんと。

       HDDの寿命を宣告されてからというもの、あまりPCを使いたくないっつーか、う〜ん……。まじでHDD買わないと。でも、何を買えば良いのやら。パーツについて、全然かわらにゃい。ATA66って何ぞや? ま、どうでもいいや。てか、どうにかなるさ(←毎回これで失敗している>自覚はある)。

       リンク柱が長くなってきたなあ。対策は……、ま、いっか。

      私信コーナ(突然)
      ねこあれるぎ〜 2匹めさん
      >ウチはリンクを張るときにツールを使っていて、右クリックでhtmlのタイトルとURLを拾ってきちゃうのですよ。
       あ、やはりそうでしたか。僕もツールっつーかスクリプトつーか、とにかく使ってます。余計な部分を消すの面倒なんですよねー。「〜」以下は排除するようにスクリプト変えようとも思ったけど、それだと「ねこあれるぎさん」って表示になっちゃうし。う〜む。

      (9/26)
      ■曙、KO負け! ハイキックに沈む ボタはバンナ下して初勝利 武蔵が決勝進出
       円形脱毛症が……。スタミナが絶対的に足りない。だけじゃないな……。負けつづけてハルウララになる? 帝王の左腕負傷は残念の一言。決勝では暴君に爆発してもらいたい。

      ■34年ぶり「太陽の塔」点灯 大阪万博のシンボル
       モリゾーキッコロって可愛くないというか気味悪いって思っていたけど、太陽の塔も気味悪い。伝統なのか?

      ■大泉逸郎「孫」がダブルミリオン 山形に歌碑建立へ
       ま、ダブルミリオン達成は3年前なんですけどね。ちなみにこんなのもあります。ところで、「孫〜女の子バージョン〜」は売れたのでしょうか。

      HK-DMZ+さん)
       ハイデルンの45度ムーンスラッシャー、空振りムーンスラッシャー→ストームブリンガーは健在なのだろうか。それとチンの立ちA。ネオジオCD専用コントローラは懐かしいです。全然技が出せなくてイライラしたっけ。読み込みの長さとアテナの歌でもイライラしたなあ。

      ■浦沢直樹『PLUTO (1) 豪華版』(原作:手塚治虫) が9/30発売HK-DMZ+さん)
       豪華版、どうしようかなあ。とりあえず保留。

      ■ジャンケン十三奥義まとめHK-DMZ+さん)
       各キャラのコメントもあれば嬉しいなあ(ワガママ)。僕は「買収」が一番吹きました。

      ■GBA「ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮」12月発売決定!駿河電力/スク水.jpさん)
       あのぅ、プリティペアアクションゲームって何ですか? 最近のゲームってジャンルがわけわかんないよなあ。

      ■HDDが壊れる日を予想するツール「HDD Health」choirisさん)
       僕のST330630Aはオーバヒート気味らしい。やっぱそろそろ新しいの買わないとなあ。いつ壊れてもおかしくない状態。10/18がXディとは出ているが……。

      ■富野小説黒歴史カトゆー家断絶さん)
       全く読んでいないのは『シーマ・シーマ』と『王の心』。『ガイア・ギア』はもう覚えていない。1巻を読んだのは確実。全然売ってなくて。どこまで買ったかも覚えていません。部屋のどこかに3冊あるはずだけど、順番どおりではなかったような。

      ■sei,ROBOT
       セクハラ親父の反乱(笑)。

       今、夜中ー。なんか、豪快に雨が降っています。窓を開けたらえらいことになりました(笑)。でも、この時間に降ってくれてちょっち嬉しいかも。昼前に本屋に行きたいので。アンブレラをさして、は嫌。

       とうとう終わってしまった、「マリア様をさして」「マリア様がみてる 〜春〜」最終話「パラソルをさして」。フランス語だと「avec un parasol」。「日傘と共に」かな? ようわからん。今回は志摩子さんが可愛かったです。王子さまの車と「マツケンサンバ」では第1話を思い出しました。ED曲のときの一枚絵は欲しいです。あの何故か三薔薇さまがいるやつ。PCの壁紙にするにはサイズ的にきついけど。さて、最終話もアニメ版らしさ全開の駆け足進行。桂さんの出番排除は笑うところかな? でも、ラストは綺麗に終了。復活した祥子さま&宇宙人の清子小母さまも見たかったけど、ま、良い締め方でしょうな。第3期シリーズは……ないんだろうなあ。最終話に使えそうなのは涼風さつさつのラストくらい。でもそうするとたった3冊分しか進まないことに。15分番組で1クールは、まさかないでしょうから。

       結局アンブレラをさして。昨日『ガンダムエース』を買い忘れていたのでね。付録はレジャーシート。ポスターよりこっちのが良いです。折り目が気にならないし。中は少しだけ読みました。「アストレイ」にまた新しいガンダムが……。

       録画消化は順調に。最終回のものもちらほら。「絢爛舞踏祭」が良かったかな。「絢爛舞踏」って感じがいまひとつ伝わらないというか何というか。ま、面白かったから別にいいやってことで。もうネリィ姐さんを見れないのはさみしいかな。「セーラームーン」は結局ラストまで見ちゃったなあ(途中、1話ほど見逃していますが)。ネフライトを殺すなよ、って感じ。それだけ。

      (9/25)
      ■日本ハム 7−4 オリックス
       代替試合がなければ日ハムプレーオフ進出決定。ロッテがプレーオフいくなら応援を再開しようと思っていたけど、多分無理ですね。ってことで、また来年〜。

      ■代替試合なしなら松中が三冠王
       今シーズンは文句無し。最強。昨シーズンよりHRは14本増えたけど打点は3減ってるってのが面白い。

      ■ファミコン版「ふたりはプリキュア」とらんすぺあれんとさん)
       ありそう。でも1人で戦うは……。

      ■1週間のキャッチフレーズ
       明日以降の僕のキャッチフレーズ。
      >9月26日(日) 素敵な山脈
      >9月27日(月) 素晴らしき博士
      >9月28日(火) 屋根の上の挌闘王
      >9月29日(水) 明るいファンタジスタ
      >9月30日(木) みすぼらしい大統領
      >10月1日(金) 真夜中のナイスガイ
      >10月2日(土) 不思議なプリン

       わけわからん……。

      ■日本のサイトのアクセスランキング1+1=3。さん)
       2ちゃんは13位ですか。高いのか低いのかは知らん。

      ■指笛の吹き方1+1=3。さん)
       吹けません!

      ■「ファイナルファンタジー12」発売時期変更へ!!
       ま、予想通りなのだが。冬は「ドラクエ」をやり込めってことでしょう?

      ■「トップをねらえ!」がゲーム化!!
      >幻の全25話を元に
       素晴らしいではないか! やっぱOP曲は「いけいけぼくらのガンバスター!!」で、EDが「元気でね」かなあ。わくわく。

      ■「ロマンシングサガ ミンストレルソング」公式サイトオープンゲームいろいろ情報さん)
       キャラ紹介まだかなあ。リアルになったゲラ=ハとか見てみたい。

      ■新球団監督に仰木氏確実
       仰木マジック復活なるか。

      ■ワンボタンで昇龍拳が〜携帯版「ストII」を試す
      >携帯というのは、(アーケードゲームに比べ)かなり操作性が悪い。必殺技が出しやすくなっても、難易度が変わるかギリギリのところだ
       なんか無茶苦茶なこと言ってない?

      ■「きみのためなら死ねる」ニンテンドーDS本体と同時発売
       さてさて、キラーソフトとなるのでしょうか。

      ■ナージャ、プリキュアの「またみてね」は誰が作っているのか楽画喜堂さん)
       なるほど。次回の演出助手当てクイズとか出来るかな? なんつって。

      ■『マリみて』のロゴは第1巻だけちがうWeatherCOCKさん)
       うん。違うね。理由は知らんけど。丸ゴシック体のが可愛くて好き。

      ■ワンコインフィギュア トップをねらえ!スーパーZERO大戦 仮さん)
       シズラーガンバスターが欲しい。シークレットはなんだろう。メカだとは思うが。

      ■キャラアニ先行販売限定版「笑わない すごい お姫様」届いたー!(9/24)
       いいなあ。買おうとしたときには既に売り切れてて……。ところで、30分だったんですね。てっきり60分だと思ってました。短いなあ。

      ■中日にマジック点灯
       やっと。ところで最近、「オレ流」って言葉を聞かないのですが。

      ■マリア様がみてる宣伝バナー
       次回予告バナーから宣伝バナーへ。明日の放送が終わり次第、使わせていただきます。CMって黄薔薇とは無縁なんですよね〜(しくしく)。植田佳奈氏と能登麻美子氏以外にナレーションをする可能性があるのは渡辺明乃氏だと思うし。小山田みゆきさんだけど……。黄薔薇革命参加者とはいえ……。

      ■仏作家、フランソワーズ・サガンさん死去
       この記事、スルーしていたのですが、『悲しみよこんにちは』の人だったんですね。このタイトルで思い出すのは「ROD -THE TV-」の第20話。地上波放送終了話です。不慈テレビめ!(ここに結び付けたかった)

       ここんとこずっと1日300アクセス超えしていましたが、昨日は久しぶりに割りました。異常事態終息宣言。
       えっと、「シノブ伝」はあれで終わりですか……。「らしい」っちゃ「らしい」けど。来週からは秋の新番で一番期待している「神無月の巫女」開始〜。

       ラスト1回になった「ハガレン」。結局、あの世界のキリスト教ってなんなんだろう。どこかで門の向こう側の世界とわかれたの? 門の向こう側と年代の経過が同じとすると、原爆のイメージは何故見れたのかが謎。とにかくようわからん。ま、いっか。エドは死なないとは思うけど(賢者の石(アル)を使って復活?)、右腕と左足は取り戻せないんですね。劇場版のビジュアルで腕と足の長さが左右で明らかに違うのはそのためか。「種運命」のCMを見ると、ホントに始まるんだなあって実感が。キャラ萌え&メカ燃えにのみ注目。とくにルナマリアカガリラクスミリアリア、そしてチェストフライヤー(笑)。あとは三石琴乃氏のナレーション。

       荷物届いたー。なんだ、今日が届け指定日だったのか。そうそう、何が届いたかというと、20日に購入ボタンを押しちゃったっていうアレです(本当に気付いたら買っていたのです。「戻る」ボタン押さないとって思っていたけど、気付いたら購入……)。内容は……、とりあえず笑えます。苦笑いも含めて。えっと、資料ですよ、資料。領収証にもそう書いてありましたから(笑)。

       プロ野球、ストがないから「アニスパ!」が……。

      (9/24)
      ■新型携帯ゲーム機に注目 東京ゲームショウが開幕
       行きたいけど混むからなあ。

      ■HK-DMZ PLUS.COMさん、500万アクセス
       おめでとうございます。うちにとっちゃ途方も無い数字。かしんたんって……(笑)。

      ■必殺シリーズサブタイトルリストHK-DMZ+さん)
       やっぱ「仕事人V」のサブタイトル、いいなあ。

      ■ミニモニ。の精神受け継ぐ4匹犬…その名も「いぬモニ。」HK-DMZ+さん)
       ああ、『マーガレット』でやってるね。読んでませんが。

      ■おねがいガイガーさん、トップ絵更新
       劇場版パンフのとは違う、新しいほうのウイングガンダムVar.kaですね。

      ■とらんすぺあれんとさん、ニュースをコメント省きでやってみる
       僕はコメントがあったほうが気になります。ま、人それぞれですからね〜。

      ■シリーズ最新作「ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター」の最新画像を入手!
       とにかく欲しい。とにかくやりたい。
      >「ワイルドアームズ アルターコード:F」のセーブデータの継続でさまざまなボーナス要素が出現
       なんと!

      ■日本は2005年!? 「シェンムーオンライン」を鈴木裕氏が説明
       それより「シェンムー3」を出して下さい。あんな中途半端で終わらせないで。打ち切りは不慈テレビだけで充分。

      ■銀行強盗シーンを撮影中の俳優ら「御用」 ベオグラード
       気付けよ。って思ったけど、撮影に見せかけた強盗って手口も考えられるのか。

      ■新球団名は「オリックス・バファローズ」 大阪ドーム本拠地に
       どっちも偶蹄目ウシ科。

       う〜ん、佐川急便の考えがわからん……。配達希望日を土日祭日にしてあるから昨日届くはずなのに。問い合わせサイトを見ると、21日に配達エリア内の配達店に届いているのだから、昨日届けて欲しかったなあ。何故持ってこないんだろう。つーか、いつ持ってくるのだろうか。土曜日? う〜む……。

       帰りにCLAMPのキセキを購入。細かいことは気にしないように。昼休みには三国志フィギュアを買っています。中身は彩色版のさん。さんより、明らかに豪華。

      私信コーナ(突然)
      ポにゃペぺ堂さん
      >無駄な領域リサイクル様の祝辞の速さは常に上位3位以内に入ってるのですよね。
       更新する時間による偶然の産物だとは思いますが、これからもこの偶然が続くといいなあ。

      (9/23)
      ■ニンテンドー DS、最新本体写真が公開に!
       さりげなくロゴが。色ってこの一色だけなの?

      ■楽天も本拠地を仙台に プロ野球組織に加盟申請へ
       宮城県営球場以外ないの?

      ■「ライブドアを優先」球団本拠地で宮城知事
       このゴタゴタで、新球団はやっぱ無しってなると面白いのだが。

      ■雑誌「薔薇族」が廃刊
       この雑誌、「百合」(ガールズラヴのほう)の語源を調べると必ず出てくるものですが、ぶっちゃけ、まだ廃刊になってなかったのかって感じ。

      ■NHK受信料未払い増加、不祥事の影響
       とりあえず、払ってから文句言おうよ。

      ■YAMATO 伝説巨神イデオン アクションモデルHK-DMZ+さん)
       ちょっち格好良すぎない?

      ■スーパーが突然閉店で商品券3700万円分が……HK-DMZ+さん)
       計画犯?

      ■フジテレビ深夜アニメで続く迷走劇のデータ集スベスベマンジュウガニさん)
       連続放映、未放映、打ち切りの歴史がここに。「L/R」「Gilgamesh」は時間も滅茶苦茶だったよなあ。27時58分開始とか。同じ連続放映でも、作画のクオリティがあまり落ちてない「灰羽連盟」に対し、「グラヴィオン」はかなり恐ろしいことになってたのをふと思い出す。

      ■入力&変換で楽しめる、全国47都道府県の方言コンバータ駿河電力/スク水.jpさん)
       まだまだ使い物にはなってませんね。これからです。

      ■史上最速のスピード違反?カトゆー家断絶さん)
       バイクで328km/h。なんちゅー速さだ……。仮面ライダークウガTRCS2000より速い。

      ■iswebライト メンテナンス
       9月30日3時〜10月1日3時まで。うちだと……、掲示板が使用不可になるのかな? ニュース&雑記の更新は別館のほうで。

      ■羽田で国内線使用料徴収へ 来年4月から1人100円
       子供は50円。ま、それくらいなら。

      ■電撃オンライン「きみのためなら死ねる」インタビュー
       ゲーム画面もあのテイストの絵なのか!

      ■一年中ホタルを見られる施設がオープンBWS@HyperEditionさん)
       あ、今日からか。毎日ポスタ見てるのに気付きませんでした。廃れる前に行っておこうかな(笑)。

      ■ポにゃペぺ堂さん、8万ヒット
       おめでとうございます。80000といえば、ワム80000。って普通知らないか……。

      ■なんくるないさぁ〜(´ー`)さん、8万ヒット
       お、こちらも! おめでとうございます。よし、うちも続くぞ! って、それは無理。

      ■北朝鮮テレビの奇想天外な野球中継WeatherCOCKさん)
      >攻守交代は「みんな失格になる」
       そうだったのか。

       今日からまたバイトや〜。曜日感覚が微妙にずれてる……。「みてはる」は今日じゃない。「みてはる」は今日じゃない。
       録画しただけで、まだ見てませんが、「サムライチャンプルー」が地上波では終わり。不慈テレビめ!

       なんか電車の時間が違うなあって思ったら、今日って祝日だったんですね。先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日ですが、死んだ人に興味は殆どありません。生きている人のほうが興味あるし、重要。

      (9/22)
      ■中国、対日割りばし輸出に批判 環境破壊ないと業界反論
       他でもっと大掛かりな破壊をしているから、微々たるもんは気にするな。ってことでしょう?

      ■天安門広場前で北京五輪カウントダウン
       早いなあ。

      ■2004年産コメ作柄は「101」
       要するに「普通」。

      ■恐怖!! 深夜道路上に500体のドナルド人形が…HK-DMZ+さん)
       それは怖い。彼、もともと怖いのに(笑)。

      ■強迫性障害は20人に1人!? 簡単チェックリスト駿河電力/スク水.jpさん)
       1つも当てはまらず。それはそれでまずいかな?

      ■はてなダイアリー - ゲッツWeatherCOCKさん)
       画像が……。でも、僕としてはあまり違和感はない。

      ■「みてはる」最終話次回予告は裏番組に引っかけてある
       そういえばそうだ。なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう……。勇気のしるしは黄色と黒だよなあとか思っていたのが敗因か?(笑) ところで、第1期の最終話予告は何とかけていたのだろうか。すでにあの頃やっていた番組が思い出せにゃい……。

      ■テレビゲームとデジタル科学展に行ってきた(9/21)
       懐かしいなあ、PCエンジンLT。GTとLT、両方持っている友人が羨ましくてたまらなかった思い出が記憶の奥底から浮かんできました。たしか、10万円近くしたんですよね〜。

      ■Windows Update、ユーザーの67%が積極的だが失敗率は15%
       ああ、たまにフリーズするね。

      ■ロジクール、PS純正のようなPC用USBゲームパッド
       そういやUSBにしたXboxコントローラ、全然使ってないや。

      ■韓国「日本は最も嫌い、でも見習う存在」
       嫌いなら関わらないでもらいたい。ホントに。「はつらちゅ〜?」なんて言いながら、心の中では……。ってのを想像しちゃうし。

      ■楽天が大阪本拠地の新球団申請
       神戸、長野、仙台、そして大阪。ジプシー楽天でいくのか?

      ■台風の暴風は、「時速」で表せばもっと実感できるわらわらばーんさん)
       僕はニュートン[N]で表わしてもらいたい。

       今日はバイト休み〜。会社の書類には「休」と書くところを「体」と書いてしまっているが、それはご愛嬌。午前中のうちにCLAMPのキセキ「CLAMPノキセキ チェス盤つき全巻収納BOX」「MADLAX」のDVDサントラ、そしてFictionJunction YUUKA「暁の車」を買ってくる予定。そのために休みをとったので。いつもどおりアニメイト南越谷に行くつもりですが、さて、ちゃんと売っているでしょうか(全く信用していない)。午後からは録画消化(予)。

       リアルタイムで「爆裂天使」最終回を視聴。やっぱジョウはマフラしてないとね。ラストは……。ジョウ化したメグ格好良さがハンパじゃないんですけど。あのメグが活躍する話(続編)を作ってくれって声、結構出るでしょうね。僕としては続編はなくても良いけど。ラスト数秒のシーンだけでお腹いっぱい夢いっぱい。あとは勝手に妄想させてて下さいな。それにしても、最後までセイはエロかったなあ。裸のジョウ&メグよりセイの腰穿きのが強烈(笑)。ところで、結局恭平って何だったんだ?
       うぐぅ……。「忘却の旋律」の最終回もリアルタイム視聴しようって思ってたのに、寝てしまった……。途中までは見ていたのですが、気付いたらラストシーンでした。まあいいや。録画はしてあるから。午後に見よう。「忘却の旋律」のあと、「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-」のCMを初めて見ました。つーか、CMあったんですね。驚き。

       ふぅ、暑かった。まず、開店直後のアニメイト南越谷でDVDとCD2枚を購入。CLAMPの品が無かったので大宮へ。アニメイトコミック館で本を購入。BOXは見当たらず。アルシェ地下のいけだ書店まんがの森など巡るも、本は売っているけどBOXはやはり見当たらない。僕と同じように、BOXを探していると思われる人は多数発見。みんな、行動がほぼ一緒なのでわかりやすい(笑)。ここで僕は反対側の大宮駅東口に移動することに。目指すはロフトジュンク堂書店。何故か、100%売っているという自信があったので、それに賭けてみました。結果は大当たり。十数個売っていました。迷わず(一番綺麗なものを選んで)購入し、帰館。「あれもこれもそれもこれもロフトでゲット♪」はダテじゃない! さて、西口にいた人達は、無事にゴールに辿り着けたでしょうか。うふふ。ところで、「MADLAX」サントラ第2巻の特典でマウスパッドですが、これって第1巻の特典のパッドと2枚で1組なんですね。第1巻も発売日に買ったのに、店員が特典付きであることを理解しておらず貰いそびれてしまったんですよね〜(特典があったことに僕が気付いたのは後日)。う〜む、改めて怒りが……。アニメイト南越谷め……。マド姉ちゃんの恨み、どうしてくれようぞ。
       ふらっと寄ったコンビニで三国志フィギュアを購入。中に何が入っているのかワカラナイのは悪です。こんなものにギャンブル性は求めていない(何度でも書くよ)。箱を開けると袋が入っていました。この袋も開けないと何だかわからない仕様。徹底してるなあ。出てきたのはさんでした。顔色白過ぎ。でも、これぞNHK人形劇「三国志」の亮さん。オトボケ顔のさんが欲しかったけど、結構満足。今後、第弐集、第参集と出るだろうから、そっちも期待。張遼周瑜太史慈あたりが欲しいのだが。ちなみにこのフィギュアはライチ風味ゼリーが入っていて、その蓋にキャラがプリントされています。全36種類。今回のはさん。左右どちらでも弓を射ることが出来る凄腕の豪傑ですが、一般的にはただの悪いデブとしか認知されていない人……。なんとなく見た北陸製菓の三国志倶楽部はちょっち面白いことになりそうな予感。

      「ガンダムフォース」の時間帯に「スパロボOG2」のCMが。って、ラミアを実写化するなよ……。アニメのほうは、リリ姫がおかしなキャラで驚き。でも、姫なんだから、あれくらいは普通なのかも。
       歪みが気になっていたペプシのガンダムボトルキャップ、GP01×2とMSZ-010(胸像)を熱湯浸けに。取り出してみたら全然歪みが取れてない。それどころか、土台部分が不可逆変化してました……。もはやボトルキャップとしては使用不可。駄目駄目だぁ〜。
       録画消化はあまり進まず(いつもどおり)。「忘却の旋律」は……。能登麻美子氏のナレーションが良かった、ってことで。まさか「繰り返し」とは。

      (9/21)
      ■ファンにおわび 新庄軍団がゴレンジャー姿
       さすが。やることが違う。

      ■新庄、走者抜き去り「幻の満塁サヨナラ弾」
       さすが。やることが違う(笑)。てか、田中選手は一体何を……。

      ■「メールのマナー」は変化してゆくnews factoryさん)
       メールは手紙の電子版。挨拶や署名は基本だと思うんですけどねえ。そういう僕も最近は後付けの署名をしてませんが。

      ■ジーンズの小さなポケットは懐中時計入れかくわんさん)
       でも僕の場合、懐中時計が入らなくて……。んで、無理に入れたらなかなか取れなくなったことがあります。ところで懐中時計入れだってこと、常識じゃないのですね。

      ■“新旧”ウルトラマンがズラリ…歴代30+ネクサス駿河電力/スク水.jpさん)
       今度は写真つきのを。でもよくわからん……。30体全部のリストはないの〜?

      ■「ロマンシング サガ」のテーマソングを山崎まさよしが歌う
       どんな歌になるのやら。つーか、詩の朗唱ではないのかな?

      ■次世代プレイステーションはBD-ROMを採用
       ゲームで採用されると、容量からしてえらいコストがかかってしまい、高額ソフトになってしまうような。

      ■新型プレイステーション2の仕様が明らかに!
       薄いなあ。てか、薄すぎ。ちなみにHDDは使えない。ってことはこれも駄目。うぐぅ……。普通のPS2でいいや。

      ■ファイナルファンタジーIIが携帯移植
       WSCの「FFIII」は?(何度でも言うよ)

      ■「ファイナルファンタジー VII」にPS2新作が登場!
       ぶっちゃけ、ユフィが出てくりゃ文句はないのだが、はたして?

      ■任天堂の新ハード「ニンテンドー DS」発売日が12月2日に決定! 本体価格は15000円
       安いか高いかはソフト次第。

      ■「みてはる」次回予告バナー最終更新
       とうとうきてしまった最終更新。ホント、お疲れ様です(>透-架氏)。ジャー!

      ■阪神のキンケード外野手帰国 そのまま退団へ
       死球もらいすぎ。

      ■プロ野球 楽天が拠点地候補に長野市打診
       あれ? 神戸は?

      ■「みてはる」サントラのジャケット掲載
       え? 何故にあんなジャケットなの? テニスウェアっぽいけど、桂さんへのイジメ?

      ■「newsG」改め「-帝王-」
       格好良いデザイン。
      >ウチが中堅ニュースサイトになったらこっそりと「-帝王-」にして下さいませ
       うちと比較すると(失礼)大手なので「-帝王-」にさせていただきます。

       朝のうちに録画してた「MADLAX」視聴。過去に起こったことが明かされたわけですが……、なんだ、そんなことか。って感じ。予想通り。普通すぎて拍子抜けしました。それと、どうしても扉が出てくるシーンは笑ってしまう。もうちょっと、違う演出はないんかいな。ま、いっか。来週は遂にマーガレットマドラックスが合体(元に戻る)するようで。そうそう、完全に存在を忘れていたチャーリーがあっさり死ぬのはちょっと笑えました。

       携帯電話に留守電が。
      「カズミちゃ〜ん。帰ったらご飯がないから(以下略、というか切った)」
       カズミちゃんって誰だよ(この文章から、僕の本名が「カズミはないことがわかる」)。カズミちゃん、帰ったらご飯がなくてムッとするんだろうなあ(わくわく)。

       もう一度間違い留守電を聴いてみたら(消去せずに、誤って保存してしまっていた)、実は正反対の内容でした。カズエちゃん(名前が違ってました)のお母さんはご飯がなかったから炊いておいたらしい。良かったね、カズエちゃん。って、誰だよ!

      (9/20)
      ■歴代ウルトラマンが勢ぞろい
       てか、「セーラームーン」の後番なのね。勢ぞろいって、誰が来たんだろう。ザ・ウルトラマンは100%ないとして……(笑)。

      ■NHKとTBS、DG戦放送権料支払わん
       そりゃ、払う必要はないですよね。NHKは返してもらった分は国民に返さないと

      ■ビールの大びんの容量はなぜ633ml?HK-DMZ+さん)
       何故中途半端な容量なのかは謎のまま。

      ■赤の7号さん 妹さんが更新し始めたらアクセス数どんどんアップHK-DMZ+さん)
       カウンタを見ると階段のよう。僕もその階段の構成員ですが。

      ■とらのあな「神婚合体ゴーダンナー 新婚初夜当日!!」遂に登場!!MOON PHASEさん)
       気が付くと購入ボタンを押してました。なんつって。たかが2000円でもキツイからなあ。

      ■「奥様は魔法少女」のOPはメロキュアMOON PHASEさん)
       曲を聴いたらかなしくなりそう。

      面白ニュースさん)
       目が痛い。

      ■ラピュタの都市伝説、エンディングは二種類ある??(9/19)俺暇さん)
       わしゃそんな話知らん。

      ■世界経済共同体党 WEBページスーパーZERO大戦 仮さん)
       公式サイトが遂に! 又吉イエス非公式サイトさんではパソコン特訓中のネ申の写真が。左手は添えるだけ(笑)。

      ■ニュースと雑記、どちらを上にするか
      >閲覧者はニュースをメインに見に来てるんだよなー
       僕はそういう答えに行き着いたのでニュースを上にしています。てか、気付くと日記よりニュースがメインになっていたので。

      ■メヰドの見上さん、トップを秋仕様に変更
       ごく稀にって……(笑)。ちなみに僕はキノコあかん。味が駄目とかじゃなく、何故か消化できないんです。明らかにキノコだってわかるものがお尻から出てきてみ。嫌になるから(笑)。このネタ、ちょっち汚いな……(でも真実)。

      ■電波な校歌まとめカトゆー家断絶さん)
       うちは普通で良かった。「清陵情報の校歌は変」とは聞いたことがあったのですが、これほどとは。

      ■真夏日 大阪で通算89日の新記録
       東京はおあずけ。今日も蒸し暑かったなあ。

      ■月の満ち欠け、分からない 危うい、小学生の天文知識
       知らなくても別に、ね。
      >太陽が地球のまわりを回っている、との天動説が正しいと答えた児童も4割に達した
       前にも書いたけど、観測者をどこに置くかの違いなんだってば。

      ■DearS文字解析わらわらばーんさん)
       平仮名に対応しているってのはすぐに気付いたので、うちでも解析やろうかなって思ったけど、やっぱメンドイし、誰かがやるだろうってことでスルーしてました。

      ■ハードディスク10月危機に備えろ! 〜リメンバーHDDだめぽ隊2003わらわらばーんさん)
       バックアップに費やせるお金が無い。ヤバイなあ。

       TVでも「ロマサガ」のCM見ました。そのまま「ワイルドアームズ」に流用しても良い感じ(笑)。
       今日って「敬老の日」なんですね。かつての9月15日(今の「老人の日」)。秋分の日が1日早ければなあって人、多いんだろうなあ。5連休は2009年か? さて、彼岸入りだが、暑さは今日も続く……。
       なんとなく「永遠の花」が聴きたかったので「藍より青し〜縁〜」の再放送最終回を視聴。第1部EDで1番、第2部EDで2番を流すってのはなかなかの演出だよなあ。
       また月曜日かあ。今週は水曜日に休みを入れたから、ちょっとは無理がきく……かも。だからって忙しいのは嫌ですが。

       昼休みに本屋行ったらスクラン』6巻限定版がなくなってました。あんなのを買う人がいるとは!(笑) ま、僕もですが、フィギュアが酷くてもどうしても買っちゃう人っているんですね。あ、転売目的か? 帰りにコンビニで読み忘れてた『ジャンプ』を立ち読み。「テニプリ」がヤバかった。砂の中からオジイが出てくるとは……。

      (9/19)
      ■ダイエーの“1位”決定へ 代替試合は実施せず
       あとは3位争いがどうなるか。1位と2位のゲーム差にも注目。なんだ、ストしても面白いじゃん。

      ■3連単初の100万馬券 札幌競馬と中山競馬
       100万馬券出たー! とか言ってもなあ。当たらんから……。

      ■花柄にパールピンク……新5千円札はギャル仕様!?HK-DMZ+さん)
       だったら文字も変えないと(笑)。

      ■はじめてつくる 萌えるWebサイトHK-DMZ+さん)
       萌えキャラがサイトの作り方を教えるのではなく(教えるけど)、「萌えるサイト」を作るための本。

      ■田村ゆかり、新谷良子、後藤沙緒里の「エンジェルLOVE」がインターネットでも放送開始(9/18)イレギュラーエレクトロンさん)
       昨日の放送、睡魔に負けて聴き逃したんで知らんかった。改編も乗り越えたようで。

      ■NHKの「みんなのうた」が侮れない(9/18)
       何気に「はだかん帽」好きかも。

      ■ソニー、ゲーム機「プレステ2」の小型機を10月に発売する見通しわらわらばーんさん)
       日本で出るなら欲しい。年末までには。

      ■カバラ数秘術駿河電力/スク水.jpさん)
      >叡智の園を切り開く探検家
      >長所:機敏、器用、活動性、雄弁、適応力、柔軟性、多才、軽快、知性的、新鮮さ
      >短所:神経質、不安定、分裂的、取り越し苦労、虚勢、首尾一貫しない、狡猾
      >地味な仕事には耐えられない性格

       短所は無視しよう(笑)。分裂的って……。
      >あなたの印象:近寄りがたい人物。冷徹なまでの知性と直感力。宗教や神秘学に向く。
       間違った印象ですから!

      ■ケロロ軍曹視力検査票(9/18)
      >軍曹のどこの方向をみて検査すればいいのですか?
       えっと……、小さくてもケロロ軍曹に見えればいいんですよ。何だかわからなくなったらそこで終わり。

      ■テレ東が来季巨人戦中継新規参入へカトゆー家断絶さん)
       やるのは構わないが、延長放送(または時間の繰り下げ)はしないで。深夜アニメに影響のないように!

      ■EXILIM PROの液晶画面がカトゆー家断絶さん)
       なにやらごちゃごちゃと……。

      ■1位は「いただきます」 孫の代まで残したい言葉調査
       他にないんかい。ところで、「覆水盆に返らず」「覆水盆に反らず」「覆水盆に帰らず」「覆水盆に還らず」「覆水盆に戻らず」はどれが正解なの?

      ■真夏日 東京67日目、大阪88日目 観測史上最多タイに
       明日記録更新。

       1位はプルタブと缶かい! な感じでした、「こむちゃ」は。「Wonderful days」、初めて振るコーラス聴きましたが、やっぱ中学生が歌っているっていう設定は無理が……(笑)。てか、「テニプリ」って中学生の話だってすぐに忘れる。実はこの曲を買おうかどうしようか、ずっと迷っていることはナイショです。
       柿を食べました。家ではノースリーブ、外では半袖Tシャツ1枚ですが(勿論ズボン穿いてますよ(笑))、やっぱ秋なんですね〜。そろそろ彼岸。今年の暑さももう終わりかな?

      コバルト』の「みてはる」最終回アフレコ現場取材にちょっち違和感を感じでいたのですが、やっと原因がわかりました。そっか、生天目仁美氏がいないんですね。他の薔薇の館メンバはいるのに。やはり江利子さま「片手だけつないで」で見納めだったのか……。うぐぅ……。

       ジャー! というわけで「みてはる」。加東さんの声は斎賀みつき氏でしたか〜。なんかカッコイイ。さて、今回も原作からいろいろとカットされちゃってかな〜り残念。「スウィート・ヴァレリアン」を見逃してガックリきてるのに(これは自分が悪い)。救いは由乃さんが可愛かったことだけ。最初の加東さんの下宿でのシーン、その帰りのシーン、祐巳真美さんの会話、2度目の下宿訪問などなど、結構楽しみにしていたのになあ。もう1週欲しかったです。It is no use crying over spilt milk. 覆水不可収。次回予告は弾け過ぎ。聖さまは地球を守る正義の味方ってところからあのネタがきたのかな? ジャー! 火曜日の透-架氏の次回予告バナーが楽しみ。透-架氏は「じゃあ、またね〜」とかけているかもって書いてますが、おそらくそれもあるのではないですかね。そういや『コバルト』のCM、8月号の表紙でしたね。何故に?

       今日も昼間、寝てもうた……。起きたいのに目が開かない。それと酷い頭痛。土日は大宮とか行かないと脳が壊れるのだろうか(笑)。どのみち録画消化が捗らにゃい。なのに「青い傘」は見返しているという……。そういやこのアニメの第1話は全員集合という、大胆なアレンジがされていたんですよね。全員集合、最終話でも持ってきてくれりゃ良かったのになあ(単に江利子さまを見たいだけ)。目が点の祐巳や、聖さまの豪快な運転で始まったあのノリの良さ、どこに置いてきてしまったんだろう。とか思ってみる。ヨ〜ロレイッヒ〜♪

      (9/18)
      ■CDコピー ソニーが禁止機能の全廃を検討
       ま、難しいところですな。


       そんな機能いらん。

      ■「ドラクエ8」11月27日、9240円の公式発表
       恒例の延期はないのかな?

      ■ゲームキューブ向けタイトル「機動戦士ガンダムvsZガンダム」が12月発売
       戦うの?

      ■BIGLOBE、「マツケンサンバII」プロモーションビデオなどを無料配信
       もはや何も言うまい(笑)。

      ■城の周りに松の木が多い理由HK-DMZ+さん)
       他の木じゃ駄目?

      ■(゚∀゚)ラヴィ!!変換ボタン1+1=3。さん)
       押し過ぎるとえらいことになる(笑)。

      ■はてなダイアリー キーワード:黒歴史かくわんさん)
       それは黒歴史なんか? ってもんも多々あるけど、いずれにせよ、あまり触れないように(笑)。

      ■声から見るアニメさん、6万ヒット
       おめでとうございます。カウンタ変えたんですね。

      ■『スクラン』6巻限定版のフィギュアは……(9/17)
       ストラップが988円で、フィギュアが各1円なんですよ。そうでも思わないとやってらんない。ま、ストラップも、998円には思えない代物なんですけどね。あれこそ、販促でタダで配るような代物だと思うなり。はは〜ん、さては990円は梱包代だな?(笑)

      ■「ロマンシングサガ ミンストレルソング」オフィシャルサイトプレオープンAbsoluteSphereさん)
       とりあえずTVCFだけ見れます。僕の中の吟遊詩人っていうイメージとはちょっち違う。

      ■「ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君」発売日発表、その影響は!?(9/18)
       やっぱ税込みで9000円を超える価格が問題ですよねえ。

      ■珍馬名 名鑑わらわらばーんさん)
       アナウンサが連呼するのを想像すると面白い。

       録画消化はボチボチと。「天上天下」は最終回でしたね。昔の話だけやってりゃ良かったのに。なんか中途半端。ま、いっか。
       久しぶりに「セーラームーン」をリアルタイム視聴。バーニングマンダラーは鼓の音を効かせないと。
       今日は『マーガレット』でも買ってこようかな。「スクラン」販促用4コマ栞を探したいけど、もういいや。黒歴史。
       ニンテンドーDSのCM初めて見ました。本体より胸が気になる……。駄目駄目だぁ〜。

       つーわけで購入&読み。漫画版の超白薔薇さま、アニメ版と全然違うー。漫画版のほうが好きかも。何気に『コバルト』も購入。読むのは「マリみて」の記事だけですよ。他は怖くてとてもとても……(笑)。小笠原祥子&福沢祐巳スーパードルフィーってまだ売っているんですね。かわいそうに(笑)。
       暴君ハバネロ激辛焼そばを食べてみました。やっぱ商品として、ただ辛いだけのものは出せないってことですね。激辛を売りにしていて普通に食べれてしまうもの、僕は求めていません。よって今後、もう食べることは無いでしょう。

       12時から17時まで何故か爆睡。時間が勿体無い……。
       今日の「ハガレン」。構図が面白かったです。それと飛行船。ホントに出てきちゃった、って感じ。

      (9/17)
      ■「金貨買えば倍で買い戻す」・宝石販売元会長を逮捕
       何故信じるのかが疑問。

      ■ハリケーン「アイバン」が米上陸
       形が綺麗。やはり形が良いものは性能も良い。

      ■アメリカの連邦通信委員会公式サイト内に見覚えがあるキャラ駿河電力/スク水.jpさん)
       これは駄目だろ……。My name is Broadband.とか言ってる場合じゃない。

      ■1/100 MG ストライクルージュ レビューおねがいガイガーさん)
       エールストライクを持っている人は色違いなだけなのでガッカリ・ユラ・アスハかもしれないけど、持っていない&カガリ好きの僕は欲しいかな。最近ガンプラ作ってないし。

      ■アメリカ版「シスタープリンセス」の兄の呼び方をエキサイト翻訳してみた(9/16)
       エキサイト翻訳……。

      ■ねこあれるぎ〜 2匹めさん、4万ヒット
       おめでとうございます。大分出遅れて申しわけにゃいです。

      ■千と○尋の神隠し2ねこあれるぎ〜 2匹めさん)
       いやいや、違うから。

      ■千と○尋の神隠し3ねこあれるぎ〜 2匹めさん)
       だから違うから。

      ■高速でTシャツを綺麗にたたむ方法ポにゃペぺ堂さん)
       いつだったか「伊藤家の食卓」でやってたやつ。僕は実践していません。服はたたまずに巻く。

      ■「リリカルすぺーす2」改め「わらわらばーん」
       通称「らばん」だそうで。「マトリックス」見てないから「わらわらばーん」はワカリマセン。

      ■「世界最強のロック」がボールペンで簡単に開くことが発覚わらわらばーんさん)
       動画がありますが、いとも簡単に……。

      ■エイベックス、CCCDの弾力運用を決定――SA-CD、DVD-Audioを推進
       売れないものはCD-DAで、だったらかなしいけど。

      ■お年寄りと戦車の文字入力──インタフェースはまだまだ進化する
       そうこうしているうちに、PCに慣れたお年寄りばかりになって意味がなくなりそう(笑)。

      ■任天堂、GBA「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」繰り返し挑戦できるEXマップを追加した最新作
       EXマップも難易度は高くして欲しい。
      >魔物やEXマップ、見習いクラスなどから、ファミコン用「ファイアーエムブレム -外伝-」を思い出す人もいるだろう
       まさに。

      ■交渉決裂、プロ野球スト決行へ
       文化放送のA&Gが普通に聴ける♪ ところで、18時からは何を放送するんだろう。

       昼休みに小林尽氏の『School Rumble』6巻(限定版)瀬尾公治氏の『涼風』3巻を購入。特別版のフィギュア、汚れが酷いです。ペプシのガンダム(今日、なんとなく買ったらXXXG-00W0劇場版が出てきました。顔が変)とは違い、タダじゃないんだから、しっかりと作ってもらわんと。

      (9/16)
      ■とらんすぺあれんとさん、不定期更新へ
       休んで治るなら休んで下さい。そして、見事な復活を。僕は口だけの上司に嫌気がさしてるとこです。その上司の所為で辞める人が出てくるのも時間の問題かと……。僕は意地でも居続けますよ。って、他の仕事を探すのが面倒なだけですが(笑)。

      ■ロマサガ1のリメイク「ロマンシングサガ ミンストレルソング」
      >「「サガ」の集大成という意味で、のちに生まれた、シリーズの特徴的なシステムは全部入れている
       ひらめき、連携は入るらしい。う〜ん、「アンサガ」のシステムは入れるのだろうか……。僕は「アンサガ」好きですけど(少数派)。ところで「ロマサガ2」のWSC移植はどうなった?

      ■ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7
       どんなゲームになるのやら。

      ■カラスからは中身が見えない? 黄色いごみ袋を開発
       ブックオフの袋で代用できる?

      ■TVA「MONSTER」総集編オンエアMOON PHASEさん)
       やはりやるのか。こういうのは違う時間にやってもらいたい。

      ■男脳女脳診断スーパーZERO大戦 仮さん)
      >あなたのポイントは 0ポイントです。(男脳度数:50%/女脳度数:50%)
      >あなたは、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます。冷静で論理的に物事を考える男性的な部分と、感情豊かにコミニュケーションをとれる女性的な部分を、両方持っており、また、考え方が理解できるため、異性、同姓を問わず、たくさんの友達ができます。ただし、恋愛に関してはポリシーをもって友達で終わらないように注意しましょう。

       どっちつかず(笑)。以前他のサイトで似たようなのやったときは女性脳だったんだけどなあ。

      ■2ちゃんねる発の逮捕者駿河電力/スク水.jpさん)
       ああ、居たね。ネオむぎ茶47氏はちょっと方向が違う気がする。てか違う。

      ■(゚∀゚)ラヴィ!!……ついに擬人化される楽画喜堂さん)
       ブームはまだ続く。

      ■なんとペット用の携帯電話「PetsCell」
       無関係の写真が可愛いのだ。

      ■「Mozilla」「Firefox」「Thunderbird」に脆弱性
      >脆弱性を修正した「Mozilla 1.7.3」「Firefox 1.0PR」「Thunderbird 0.8」にアップグレードするよう、ユーザーに促している
       まだ日本語版がないので……。ちなみにこれら、UI偽装の問題は修正されてないはず。

      ■ライブドア球団、仙台を本拠地に
       仙台はロッテと縁を切るのかな?

      ■とらんすぺあれんとさん、不定期更新取り消し
       わぁお!

      ■リリカルすぺーす2さん、転送量過多で……
       そりゃないですよ〜。しくしく。

      ■食パンの袋を閉じているものの名前むぅの家さん)
       そんな名前だったのか。「青いの」じゃないんですね(笑)。僕はこれからも「青いの」って呼びますが。たまに「白いの」とかもある。

       今日も帰りに本屋へ。早売りで小林尽氏の『School Rumble』6巻と瀬尾公治氏の『涼風』3巻を見つけましたが、『スクラン』が限定版じゃなかったので両方とも買わず。
       帰宅したら角川書店から封筒が届いていました。中からは『Newtype』7月号(ボロボロになったけど、バックナンバが取り寄せできずにガッカリな号)のプレゼント商品の「貞本義行メモリアルテレカ」が。休刊した『Newtype.com』で「レイズナー」のポスタが当たったことはあったけど、『Newtype』では初めてです。ちなみに今売っている10月号に当選発表が載っていますが、僕の名前は載っていません(「その他」で括られている)。

      ●次のページを読む(10月前半)
      ●前のページを読む(9月前半)
      ●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
      ●1つもどる

      91精品视频网_精品在线观看国产_999www成人免费视频_国产成人精品综合在线观看
      ホ醴ケケイメサヌ| ソィヘィカッツケイセォニキ| セテセテセナセナモミセォニキケイ23| ナキテタセォニキヘユセ| ケイラロコマヘユセ| セテセテセォニキヤレマ゚イ・キナ| ケイセォニキーョナセヤレマ゚マ゚テ箙ムケロソエ| ケト」エオィメサヌカヌネヌ| ナキテタラィヌク」タヤレマ゚| ナキテタマオチミムヌヨ゙マオチミ| ムヌヨ゙ボツメサヌ| ナキテタシ、ヌ鰔。ハモニオ| コンコンノォラロコマイ・キナメサヌカヌ| セテセテセテテ箙ムケロソエハモニオ| ケイセォニキテソネユクミツ| ムヌヨ゙ナキテタネユコォセォニキメサヌカヌ| ナキテタセォニキメサヌカヌネヌコワホロコワノォオト | メサヌセォニキヤレマ゚| テタナョツカミリメサヌカヌネヌ| ケイナキテタシ、ヌ| セテセテセテセテケイセォニキネヒ| ケイセォニキメサヌカヌセテセテセテセテ| ナキテタメサヌカヌネヌヤレマ゚ケロソエ | メサヌヤレマ゚ケロソエハモニオ| ナキテタウノネヒセォニキヤレマ゚| コンコンノォカ。マ羸テセテラロコマニオオタ| セテセテメチネヒムヌヨ゙| シ、ヌ魑ノネヒムヌヨ゙| ナキテタセォニキテ箙ムケロソエカヌ| ムヌヨ゙メサシカサニノォ| ケイセォニキク゚セォハモニオテ箙ム| セテセテケイネユコォ| ケイヤレマ゚イサソィセォニキ| ナキテタク゚ウアハモニオ| ムヌヨ゙ナキテタセォニキヤレマ゚| ケイセォニキウノネヒケロソエハモニオケイニ貪ラ| ナキテタメサヌカヌネヌセテセテセォニキ | ケイセォニキケイネシカケイニユヘィサーテロヘホ | セテセテセォニキセナセナ| ケイハモニオリュセォニキ|ヤレマ゚ケロソエ| セテセテマネキ贊ーメ| ヤレマ゚イ・キナネユコォナキテタ| ナキテタネユコォハモニオヤレマ゚メサヌカヌ | ナキテタネユコォケイイサソィ| ムヌヨ゙ラロコマウノネヒヤレマ゚| ケイセォニキハモニオxxxx| セテセテモーヤコホ醴ケニャメサヌ| メチネヒセテセテエマ耘゚スカavウャナムンヤア| ナキテタセォニキケイメサヌカヌ| ホ醴ケケイイサソィヤレマ゚ケロソエハモニオ| ケイセォニキテ箙ムヤレマ゚| タマナ」モーハモメサヌカヌネヌ| ユャトミ珥珥珥66ケイネユコォヤレマ゚ケロソエ| ナキテタノォハモニオメサヌ| セテセテセテセテセテヘ| ヤレマ゚ケロソエメサヌハモニオ| ケイセォニキセテセテセテ91| テ箙ムナキテタネユコォ| ホ醴ケメサヌイサソィ| ケイヨイ・セォニキ| ナキテタノォナキテタムヌヨ゙ク゚ヌ袂レマ゚ハモニオ| セテセテセォニキケイラロコマ| 糴コヤコセォニキハモニオ| ケイセォニキセテセテセテセテフフテ| ツ鮓ケケイセォニキ777777ヤレマ゚| ムヌヨ゙テ箙ムミ。ハモニオ| ケイナキテタヤレマ゚ハモニオ| ナキテタネユコォイサソィハモニオ| セテセテセナセナセォニキ| ヤレマ゚テ箙ムケロソエネユアセナキテタ| ケイセォニキネユコォメサヌカヌ| ナキテタケトレムヌヨ゙| セテセテセテケイウノネヒセォニキ| メチネヒセテセテ貪貪ノォラロコマ98ヘ| ナキテタフリサニメサヌ| ナキテタウノネヒモミツ| セテセテセテ91セォニキケイメサヌカヌセォニキ| ユ簑ヨサモミセォニキハモニオ| ケイナキテタラロコマメサヌカヌネヌ| ナキテタネユコォセォニキ| テ箙ムメサシカナキテタニャヤレマ゚イ・キナ| ホ醴ケセォニキク」タヤレマ゚| シ、ヌ鯒キテタメサヌカヌネヌヤレマ゚ケロソエ| ナキテタミヤニャヤレマ゚ケロソエ| ナキテタケイハモニオネユコォ| セテセテラロコマノォメサラロコマノォ88| マ羶カセテセテメサヌカヌイサソィボカセモーヤコ | ナキテタネユコォホ醴ケ| テタネユコォヤレマ゚ケロソエ| ナキテタヤレマ゚ケロソエハモニオ| ムヌヨ゙ミヤマ゚テ箙ムケロソエハモニオウノハ| ケイネユコォヤレマ゚ソエ| ケイセォニキセナセナ| ナキテタネユコォセォニキク」タ| ナキテタネユコォヤレマ゚ケロソエメサヌカヌ| ムヌヨ゙メサシカク゚ヌ| ケイヘユセナキテタネユコォテ箙ムセォニキヤレマ゚ケロソエ | セテセテラロコマメチネヒ77777ツ鮓ケ| ホ醴ケセォニキセテセテセテセテセテセテ99コレネヒ| コテオノォナキテタメサヌカヌネヌヒトヌ| ケイセォニキネユアセ| ケイセォニキオレメサヌ| ナキテタヌムヌヨ゙ヌ| ナキテタケイメサヌカヌ| テ箙ムソエオトサニノォナキテタヘユセ| セテセテノメケク」タテ箙ムケロソエ| セテセテセォニキケイテ箙ムケロソエ| ナキテタメサヌカヌネヌトミネヒオトフフテ| ムヌヨ゙モーヤコノォボシォラロコマ| ヤレマ゚ケロソエネユコォwwwハモニオテ箙ム| ケイモミツメサヌカヌ| ケイメサヌカヌセォニキセテセテ91| ケイセナセナハモニオメサヌカヌネヌ| ケイセォニキセテセテセテセテセテクセナョ6080| ナキテタネユコォヨミホトラヨトサラロコマハモニオ | メサヌカヌヤレマ゚イサソィ| ケイメサヌカヌヤレマ゚ケロソエテ箙ムイ・キナ| ケイセォニキツメソエ| ケイセォニキセテセテセテセテセテセテapp| ナキテタネユコォヘユセ| ナキテタホ醴ケセォニキタツロニャaシカーエトヲ| ナキテタネユコォメサヌカヌネヌク゚ヌ| ナキテタチヒメサヌヤレマ゚ケロソエ| ナキテタネユコォケイセォニキメサヌカヌムヌヨ゙| ナキテタセォニキヤレマ゚テ箙ムイ・キナ| ナキテタトミネヒオトフフテ| ナキテタネユコォヨミホトラヨトサセォニキ| ナキテタホヌミリウヤトフエウ゚カネオ醺ー| ナキテタマネキ贊ーメ| ケイセォニキメサカ| ケイムヌヨ゙ハモニオヤレマ゚| ケト」ーノハモニオメサヌ| モーメマネキ贄ヌヨ゙セォニキ| ケイセォニキ99セテセテイサソィカヌ| ムヌヨ゙メサヌカヌネヌセォニキヤレマ゚| ムヌヨ゙ヤレマ゚ウノネヒセォニキ| ホ醴ケナキテタエニャテ箙ムケロソエ| ナキテタヤレマ゚ソエニャaテ箙ムケロソエ| セテセテセナセナケイセォニキ糴コヤコ| セテセテセテムヌヨ゙ク゚ヌ| ト羝ョオトケイセォニキモタセテヤレマ゚| ナキテタウノネヒテ箙ムイ・キナ| ナキテタネユコォケイテタ| ケイセォニキオ醺ーヘユセ| ケイネヒウノセォニキメサヌカヌネ| ケイメサヌカヌネヌヒトヌホ衂テタナョ| ケトレヘ箋ノネヒヤレマ゚| ムヌヨ゙ヘシニャナキテタホ醴ケ| ナキテタムヌヨ゙ヘユセ| セテセテセテセテセテセテセテセテソエニャ| ナキテタsmハモニオ| ナキテタネユコォフフテ| ケイナキテタネユコォチタ默サヌ| シ、ヌ鰊ロコマノォカ。マ耡サヌカヌ| ムヌヨ゙メサヌテ箙ムハモニオ| セテセテケイセォニキ99セテセテセテセテセテタマタヌ | ナキテタセォニキツ鮓ケ| ナキテタネユコォ ケイセォニキ| ケイセォニキウノネヒヤレマ゚| ケイホ醴ケセォニキテタナョハモニオテミヌaシカ| ケト」メサヌカヌネヌ| ムヌヨ゙ホ醴ケハモニオ| セテセテセテwww| ナキテタセォニキメサヌハモニオ| ケイセォニキセテセテイィカ默ース瞑ツ| ケイメサヌヌ蟠ソ| ムヌヨ゙ナキテタウノネヒメサヌカヌヤレマ゚オ醺ー| セテセテセォニキナョネヒ| ナキテタセォニキセナセナ| ケイナキテタセォニキメサヌa「・モーヤコ| ヤレマ゚ウノネヒhヘ| セテセテイサシセテセテシテ箙ムハモニオ1| セテセテ貪貪ラロコマシ、ヌ| ナキテタネユコォテ箙ムケロソエメサヌカヌネヌ | セテセテセォハモニオテ箙ムヤレマ゚セテセテヘユヤレマ゚ソエ| ナキテタヨミホトヤレマ゚ケロソエ| セテセテメケノォセォニキケイムヌヨ゙a「・| ナキテタシ、ヌ鰓サヌカヌネヌ| ケイセォニキセテセテセテセテケイセォニキネユネユ| ケイモヨヒャモヨサニオトシ、ヌ鮴ォニキハモニオ| ムヌヨ゙ラロコマオ醺ーメサヌカヌネヌ| ソエナキテタネユコォケイ| ケイセォニキセテセテセテセテセテセテ9999| ヤレマ゚ケロソエネユコォavオ醺ー| セテセテセテセテウノネヒセォニキ| ナキテタネユコォムヌヨ゙フフテ| ケイ貪貪97ナナセテセテネヒネヒテロヘホ| ムヌヨ゙ナキテタネユアセネユコォ| テタナョネユコォヤレマ゚ヨミホトラヨトサ| ケイセォニキセテセテセテセテメサヌカヌネヌ| サニノォウノネヒavヤレマ゚| セテセテセテセテ91| ケイセォニキオレ13メウ| ムヌヨ゙ハヨサウノネヒク゚ヌ衞モニオ| セテセテネヒネヒソエハモニオ| ケイセォニキテタナョメサヌカヌ| ムヌヨ゙ヤレマ゚ウノネヒ| ナキテタセォニキメサヌヤレマ゚イ・キナ| コォネユセォニキヨミホトラヨトサ| セテセテセテセテセテセテセテセテセテウノネヒ|